なぜアメリカ人は真っ青なケーキを平気で食べるのか? その理由がほぼ判明 | ハーバービジネスオンライン

(情報元のブックマーク数

まぁ結局、色に関する文化の違いって感じなのかな。

1つは、シェイクにポテトをディップして「美味い」と頬を落とす、その味覚。そしてもう1つは、公共トイレに「蛍光ピンクのハンドソープ」を設置する、その色覚だ。
 日本では「衛生」や「安全」を表す色は、緑。それゆえ、公共トイレでは緑色のハンドソープをよく目にし、工場の床なども緑に塗られていることが多い。
 こうした先入観を引っ提げ、初めてアメリカのトイレのハンドソープディスペンサーをプッシュした際、「ようこそアメリカへ」と登場した“蛍光ピンク”に、安全どころか危険すら感じた筆者は、出した手を体のもとへ引っ込める結果に相成った。

なぜアメリカ人は真っ青なケーキを平気で食べるのか? その理由がほぼ判明 | ハーバービジネスオンライン

screenshot

JCBがQRコード決済の統一規格を策定、決済事業者と店舗つなぐ | 日経 xTECH(クロステック)

(情報元のブックマーク数

QRコード決済をJCBが統一規格を策定!!!

クレジットカード大手のJCBは2018年2月20日、国内のQRコードやバーコードの統一規格を策定し、コード決済専用の情報処理センターを構築すると発表した。コード決済を提供する事業者と導入したい店舗をつなぐ。現在は事業者ごとに設置端末やオペレーションが異なるため、加盟店の負担軽減が課題となっている。2018年秋にサービス開始を目指す。

JCBがQRコード決済の統一規格を策定、決済事業者と店舗つなぐ | 日経 xTECH(クロステック)

screenshot

ラックとTRIART、安全なデータ連携と運用管理低減に向けた共同開発を開始 | セキュリティ対策のラック

(情報元のブックマーク数

なんだと!!!ブロックチェーン技術も含めて共同開発だと!

共同開発の主な内容
?新しいアプローチにより次世代のデータセキュリティモデルを業務に応用する手法の確立
?従来の経路の暗号化だけでなく、ブロックチェーン技術を応用しかつ実際の業務で活用できる速度や機能を実装したデータ自体の分散暗号化技術の確立
?分散暗号化技術によるデータ管理手法の確立

ラックとTRIART、安全なデータ連携と運用管理低減に向けた共同開発を開始 | セキュリティ対策のラック

screenshot

二条城二の丸観覧料400円…大人は計千円に : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

ripjyr2018-02-22

(情報元のブックマーク数

400円値上げするんだ・・・

京都市は来年4月から、管理している世界遺産・二条城(中京区)の二の丸御殿(国宝)の入場者から大人1人400円を徴収する方針を決めた。同御殿を観覧する場合、600円の入場料と合わせて1000円が必要になる。年約4億円の収入増を見込んでおり、2011年から約20年続ける大規模改修の費用や警備費などに充てる。

http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20180222-OYO1T50005.html

screenshot

インシデント発生時には「引き継ぎ力」が試される:セキュリティ・アディッショナルタイム(22) - @IT

(情報元のブックマーク数

Hardening fesの記事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

「守る」技術を競い、培うことを目的にWeb Application Security Forum(WASForum)が主催してきた「Hardening Project」。淡路夢舞台国際会議場(兵庫県、2017年11月23〜25日)で開催された最新の取り組みである「Hardening 2017 Fes」では、個人の技術力に加えて「引き継ぎ力」が試された。

インシデント発生時には「引き継ぎ力」が試される (1/3):セキュリティ・アディッショナルタイム(22) - @IT

screenshot

Intel、不具合修正の脆弱性対策パッチを追加リリース Kaby Lake以降の世代に対応 - ITmedia エンタープライズ

(情報元のブックマーク数

Kaby Lake、Coffee LakeのMeltdown、Spectre対応のマイクロコードアップデートが出たらしい

Intelは2月20日、「Meltdown」「Spectre」と呼ばれるCPUの脆弱性への対策パッチで不具合が発生していた問題に関連して、不具合を修正したマイクロコードアップデートを「Kaby Lake」などのプロセッサ向けにもリリースしたと発表した。
 今回リリースされたのは、「Kaby Lake」「Coffee Lake」、そして一部の「Skylake」(いずれも開発コード名)を搭載したプラットフォーム向けのマイクロコードアップデート正式版。これで第6世代〜第8世代の「Intel Core」と、最新版の「Intel Core Xシリーズ」、およびデータセンター向けの「Intel Xeon Scalable」「Intel Xeon D」の各プロセッサがカバーされるという。

Intel、不具合修正の脆弱性対策パッチを追加リリース Kaby Lake以降の世代に対応 - ITmedia エンタープライズ

screenshot

北朝鮮のハッカー集団「APT37」、日本も標的に - ITmedia エンタープライズ

(情報元のブックマーク数

APT37の話。

セキュリティ企業のFireEyeは2月20日北朝鮮ハッカー集団「APT37(Reaper)」に関する報告書を発表した。同集団は日本にも活動範囲を広げ、未解決の脆弱性マルウェアを駆使するなどの手口を高度化させつつあると伝えている。
 FireEyeによると、2018年2月上旬には、当時まだ未解決だったAdobe Flash脆弱性がAPT37に悪用されていたことが判明した。Adobeはこの問題を修正する臨時アップデートの公開を迫られている。

北朝鮮のハッカー集団「APT37」、日本も標的に - ITmedia エンタープライズ

screenshot

Trend Micro Safe Lock Critical Patch 公開のお知らせ:サポート情報 : トレンドマイクロ

(情報元のブックマーク数

Trend Micro Safe Lock Critical Patch リリース、2018年1月のWindowsUpdate仕様変更対応

Trend Micro Safe Lock Critical Patch (2018年1月のマイクロソフト社セキュリティ更新プログラム対応) を下記日程にて公開いたします。



■公開開始日
2018年02月22日 (木)


■新機能
ウイルス対策プログラムと2018年1月3日にリリースされたマイクロソフト社のセキュリティ更新プログラムの互換性を確保するための特別なレジストリキーを保護対象コンピュータに設定します。

■入手方法
本製品は、 最新版ダウンロードページよりダウンロードできます。

サポート情報 : トレンドマイクロ

screenshot

iPhone版「Microsoft Edge」が日本でも利用可能に 〜早速使ってみました! - やじうまの杜 - 窓の杜

(情報元のブックマーク数

iOSMicrosoft Edgeが出たらしい。WebKitベースらしい。

当初、日本ではリリースされていなかったiOS版「Microsoft Edge」が日本でも使えるようになっているようなので、さっそく試してみました。
Microsoft Edge」をApp Store
まず最初に断っておきますが、iOS版「Microsoft Edge」のブラウザーエンジンは“EdgeHTML”ではなく、「Safari」などと同じ“WebKit”です。

iPhone版「Microsoft Edge」が日本でも利用可能に ~早速使ってみました! - やじうまの杜 - 窓の杜

screenshot

Twitterの「艦これ」開発/運営公式アカウント、偽のDMCA申請で凍結 | 日経 xTECH(クロステック)

(情報元のブックマーク数

ひどい・・・

DMM.comは2018年2月22日、同社が提供するオンラインゲーム「艦隊これくしょん」(艦これ)のTwitterの開発/運営公式アカウント「@KanColle_STAFF」が、第三者からの虚偽の著作権侵害申請で凍結されたと発表した。
 同アカウントのアイコン画像を自身が描いたものだと主張する第三者から米ツイッターに対し、@KanColle_STAFFがデジタルミレニアム著作権法DMCA:Digital Millennium Copyright Act)に違反しているとする複数の申請があった。ツイッターはこれに基づいてアカウントを凍結したという。

Twitterの「艦これ」開発/運営公式アカウント、偽のDMCA申請で凍結 | 日経 xTECH(クロステック)

screenshot

覚醒剤に変化する液体 全国で初めて押収 大阪 | NHKニュース

(情報元のブックマーク数

化学変化で覚せい剤になる液体とな・・・

この液体は「t−bocメタンフェタミン」で、化学変化を起こすことで覚醒剤になるため、去年12月下旬に指定薬物として所持や輸入が禁止されました。
押収されたのは、ペットボトル15本に入った合わせて14キロ余りで、覚醒剤に変化させた場合、密売価格でおよそ5億円に相当するということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180221/k10011338141000.html

screenshot