こそっとTOKYO

うきわまんうまかった

ディズニーシーに行って来ました。


連休に先駆けて。



や、こんな券があったので。

ヤ○ザキ春のパン祭りで、知人が懸賞にあたったもの。
ペアチケットと、ランチビュッフェが二枚。
ただとはいわねぇ。一万円ポッキリでお買い上げしたのでした。




木曜が休みの相方に合わせ、一日休みを取り、水曜の夜から出発。
水曜、帰宅してから相方は仮眠、私はちゃちゃっと夕飯を作り、旅行の準備が出来てから相方を起こす。


いざ、しゅっぱーつ!





・・・



伊勢湾岸川越までは記憶があったのよ。




次に目覚めたら、首都高。
東京タワーが目の前に。

あらキレイ。






相方曰く、「清々しいぐらいすーすー寝てた」らしい。
パワー全開。どんまい。


深夜11時半ごろ家を出て、午前4時ごろ到着。
ディズニーシーの駐車場ゲート前で開場を待つ。


あたりを見回すと、
名古屋ナンバー、尾張小牧ナンバー、岐阜ナンバー、静岡ナンバーに囲まれていた。
なにこれ。


朝7時にゲートが開くので、入って車内で着替えや身支度。
9時にシー開場。

地球儀は、どっかのユニバかと思った。


しかし連休前の平日、しかも明日からクリスマスイルミネーションやらなんやらイベントがあるらしく、



ごっついすいてた。



ごめんねあふろく!


ファストパスやらランチの予約やらを駆使して、朝から話題の タワーオブテラーや、インディージョーンズやその横の宙返りコースターやら、さくさく乗れた。


ランチもたらふく食べる。

デザートもたらふく食べる。

大学いもが、ミッキー型だ!かわいい!!!でも、食べ過ぎて若干胸焼けしてきたので相方にほっつける。


午後2時にはアトラクションもひととおり周って満足。




ゆっくりお土産屋さんを見て帰って来ました。




にしても、

この熊だれ?



なんか、ディスニー好きの友人によると ミッキーが航海に出る前に「コレを私と思って」とミニーから渡されたぬいぐるみらしいのだが、
どう見てもただの熊。
てか、ねずみの身代わりが熊ってどうよ。



そんなこんなで堪能してきました。

シーって、ショーの時にこういう理解しがたい形容のダンサーが出てくるよね。


ランドはキャラクターとかでかわいいのに。


パルケエスパーニャとか、そんな感じのローカルなテーマパークではよくある話なのですが。うーん、その点、解せない。シー。


東京旅行二日目は、次回に続く・・・。