続けていること


もうすぐアラフォーの私
ムリして若作りしようとは思わないけれど
いつまでも若々しくはいたいなぁと思う微妙なお年頃(笑)

特に見た目に関して言うと
髪型はもちろん、髪の質感って大切だなぁと思うのです

歳を重ねると
やっぱり、艶とか潤いがなくなって
パサパサした感じが

それをいかに遅らせるか・・・
でも、お手入れでどうにでもなる気がします

30代に入ったころから始めたことだけれど
「頭皮」をお手入れしています

シャンプーでは落とせない
頭皮の毛穴に詰まった汚れを
専用のものでマッサージしながら洗い流します

今私が使っているものは2種類
気分によって使い分けています

トリートメントをしてタオルドライした後は
頭皮専用の美容液でまたマッサージ

これは朝行う時もあります
これらを続けて確実に髪にこしが生まれ
トリートメントに頼らなくても艶が出るように

確実に良くなったと実感しています
この話しをお友達にすると
「忙しくてそんなこと毎日出来ないよ〜」
と言われるけれど
時間にするとほんの数分
習慣になってしまえば歯を磨くのと同じ感覚

きれいでいることって
人のためと言うより
自分が気持ちよくいるために必要なことだな、と
思います
誰のものでもない、自分のたった一つの身体なのだから

手をかけてあげたぶんだけ
ちゃんと応えてくれる
だから、美容って面白いし辞められないのだと
思うのです