紫陽花のリース


数年前、フラワーアレンジメントのお教室に通っていました
お友達の紹介で出会った先生で、とてもセンスのいい
素敵なお教室で大好きな時間でした。

先生ご自身が、もっと勉強をしたいので、ということで
そのお教室はしばらくお休みになってしまいました

でも、その時に学んだいろいろなことは
私の中でちゃんと生きていて
花は生活の一部に。

そろそろ、紫陽花の季節だなぁと思っていたら
またまた「きれいのたね」さんで
「紫陽花のリース作り」の講座があると知って
参加して来ました(笑)

夢中になりすぎて
花材や講座の様子の写真を撮り忘れました・・・

今日の先生も、とても素敵な方で
こういうものは、本当にセンスが現れるなぁと
改めて実感。

「こうですよ〜」
という答えやマニュアルが無いものだから
「思うまま」作るしかない

色のバランスや立体感
そこに流れる空気感

身体を動かすことも好きだけれど
「衣・食・住」に関わることも
やっぱり好き

ちょっぴり苦手な梅雨も
このリースを見ていると
何だか嬉しい時間になりそうです