11/13(土)・14(日) 第7回 行灯(あかり)の赤レンガと銀杏まつり(常陸太田市町屋町)

銀杏が紅葉する時・・・・
今年も「第7回 行灯(あかり)の赤レンガと銀杏まつり」が
平成22年11月13日(土)・14日(日)に常陸太田市西河内下町にて開催されます。
 
常陸太田市町屋町では、回りの”たんぼ”に手作り行灯(行灯の高さ90?33? 四角錐)を
ならべてライトアップされた、赤レンガの変電所と銀杏の紅葉、
さらに里川に映しだされる行灯の灯りそして、素敵な音楽が楽しめます。


第7回 行灯(あかり)の赤いレンガと銀杏まつり
〔日 時〕平成22年11月13日(土)・14日(日)
     12:00〜20:00
〔会 場〕常陸太田市西河内下町
     登録有形文化財「旧町屋変電所」とその周辺 
〔内 容〕
 ◎ふれあいコンサート14:00〜18:00
 ◎ライトアップ☆イルミネーション
 一斉点灯式(両日午後3時)
 
〔主 催〕河内の文化遺産を守る会
常陸太田市登録有形文化財「旧町屋変電所」を始めとする貴重な財産を次代に遺す為、
明治時代の遺構と里川の流れとともに歩む歴史を振り返りながら、赤レンガと自然との調和のなかで地域の活性化のため、河内の文化遺産を守る会主催となりまつりを企画開催。

思い出浪漫館ホームページを見る