アナグマ?

目の前を走り抜ける黒い影? 見かけない猫? ライトを当てるとアナグマだった。 逃げないのね。

スミレ スミレ

植木鉢に宿借りのスミレ 軒を貸して母屋をとられるみたいになってるね 陽が当たるとまた感じも違う

春日山

一昨年水遣りを怠って枯れかけからの復活 ああ、昨季既に復活してた(^^) 申し訳ない気持ちが残ってた。

エレガンススプレンダー

雨で花弁が傷んだのは残念

湘南卜伴

唐子の部分が桃色 写真じゃわかりにくいけど。 昨季とはまた違う咲き具合

19年に挿した笑顔の苗

支柱を建ててやりました

紅唐子

紅唐子 こんな花も咲きました

バラの萌芽

雨降ってグンと伸びた ビバリー ツベルゲンフェー

ウグイスが歌の練習

春分のちょっと前くらいからウグイスの声が聞こえ始めた。 今日は雨だけど机の前に座ってると ケキョ、ケキョ、とまだ完全(ホーホケキョ)ではない鳴き声で練習するのが耳に入った。 雨宿りついでにしてるのかな。 あいにく姿は見えないけど なぜか嬉しくなっ…

カラスの巣

電柱にカラスが巣を作ってた 電力会社に言わなきゃね。 追記;よく見ると街路樹のイチョウに作ってて電線にかかるかどうか。 こりゃ電力会社の出番は微妙だな。 街路樹だから自治体か? いずれにせよ、カラスが襲ってくる恐れはある。

冬寿楽 今年はこんな感じの花

一つしかツボミが付いてないのでナニですが 卜伴的な咲き方。 ・翌 3/22 だいぶ開いた

月光と思いきや名札を見たら式部だった

そういや式部って月光の枝変わりか実生だったよな。 根詰まりなんで植え替えしてやらないといかん。

この虫なんの虫

鉢物を点検してたら何やら違和感 目を凝らしてみてみると

春の台(ウテナ)と赤春の台

よく咲いてくれるので好き❤️ 陽当たりが悪いので隣に植えてるサザンカ朝倉を剪定せんとな。

アガパンサスの実生

アガパンサスの実生は、こんな感じ。 化成肥料を撒いてやった。

蜂も動き出す

今朝、ウグイスも鳴きの練習始めてた。 明日は一旦寒くなるみたいだけど。

昨年いただいたフジバカマが萌芽

たくさん芽を出しました。 法面にも育ててアサギマダラの飛来を待とう(^^)

枯れたと思ってたアガパンサスの小苗から萌芽

球根ですからね。いや宿根? いずれにせよよかった(^^)

スイートスプリングが旨い

ハッサクと温州ミカンの掛け合わせとのこと 今年はたくさんなった。 父が亡くなって初めてじゃないかな。 特に手入れをしたわけじゃないけど。 とてもジューシー。 皮は若干剥き難いけどナイフでヘタの部分をカットした後は温州ミカンの様に剥ける。

グランドスラムなんかな?

ちょっと絞りが入ってる グランドスラムバー?(^^)

法面の雑木が大きくなったので伐採

ここ2〜3年五十肩でノコギリや作業に難渋してたので出来て無かったのでした。 まだ残ってるけど明日は雨なのでまたの機会に。 隣の山桜も伐りたいのだけどね。 コレから咲くから。 先日、上京した際に神保町の石井スポーツさんでザイルを使った木登りについ…

資材購入 ボラ土極小

砂みたいなもんだけど軽石の極小 赤玉に混ぜて使います。 バラだとピートモスも入れるけど ツバキは、この組み合わせ。 前回30袋買ったけど3年くらいもったので今回は10個にしておきました。

黒ツバキ系

黒というか紫というか。 バラも黒バラって言うしね。 大きな黒ツバキ系の木を見てみたい。 大きな木に黒ツバキが咲いてる所ってどこだろう。 永楽(黒侘助) 後田黒侘 紫泉 ハナが日向ぼっこしてるの邪魔しちゃった。 あと黒椿、ナイトライダー系とか紺侘助と…

笑顔の実生C 絞り?

ツボミの姿に予感はあったが開いた姿に「笑み」がこぼれる。 うっすらとぼかしのような感じの白み うなじはこうだから。 今回3つツボミがついて残りの一つはこんな感じ 最初に開いたのは東牡丹にうり二つ。

笑顔の実生 葉っぱが素敵

未開花の親木根元掘り起こし笑顔の実生 笑顔はサザンカとツバキのハーフなんで 子供は「サザンカ」「ツバキ」ってこともあるのじゃないかな。 そこんところ怠惰で調べてない。

黒侘助 永楽 ツボミを間引く

以前全部咲かせたら弱ってしまってニャンニャンニャニャン。 それから2年?3年? 二つ付いてるところは一つにしました。

メタセコイアの実生

メタセコイアも頑張ってます どっかにメタセコイアの並木でも密かに作る?(^^)

笑顔の実生C

あの赤い花なんだ?と見に行ったら「実生」の札 東牡丹より明るい赤。ツボミは斑入りを思わせる感じ。 なんかツバキのタネ蒔いたっけ?と思いつつも、こんなに大きな苗は時間的に笑顔だよなあ? 「実生」おもしろい!!

玉の浦

ひょろっとグニャっとホームセンターで買ってきたのが一昨年だったか。 支柱を建ててやってからの2年。 まだまだだけど随分と良くなった。

タマアメリカーナ 緑葉へ復帰

去年の写真見ると気の毒なぐらいの黄緑色の葉っぱ 硫化アンモニウム(硫安)撒いて復活!ごめんなさいね。