Oracle12cにインスタンス立ち上げる

11gで動作していたインスタンスを12c上へ移行する。データ移行はリストアと同じ手順でやるとして、まずはDBを上げないといけない。

init.oraとspfileをコピーする

11gで動作していtインスタンスに相当するinit.oraとspfileを12c上へコピーする。場所は$ORACLE_HOME/dbs以下。

ちょいちょいと調整する

memory_max_targetとmemory_targetは12cでは廃止になったらしい。削除する。
たまたま試したインスタンスでこれがあたっただけなので他にも廃止になったパラメタはあるかもしれない。

指定しているディレクトリを作成する

コントロールファイルの場所 .control_files
監査ログの場所 .audit_file_dest
アーカイブログの場所 .db_recovery_file_dest

これらのパラメタで指定しているディレクトリを作成する。

sqlplusでnomountまで上げる

SQL> startup
ORACLE instance started.

ここまでくればしめたもの。あとはデータファイルをもってきて移行スクリプトを流せばいい。