TapNext for win で prezi を操作したい

iphone をプレゼンのリモコンとして扱うソフトで、 TapNext っていうソフトがある。
無線LAN経由(Bonjour) を利用した 操作と、インターネットを通じた操作もできるというすぐれもの。
\450とちょっと高い(ダイエットコーラ 450/120 = 3.75本分)んだけどね。


とっても、すごいソフトで便利なんだけど、 prezi に対応していない。


TAPNEXTのマニュアル見ると、主要なプレゼンソフトには全てに対応しているって書いてあるのに orz。
preziはまだまだマイナーな存在か。。。

開発元の CONIT社 に、prezi に対応してくださいお願いしますっ (>_<) ってメール出したけど、さっぱり返事が来ない。
なんてこったい。 orz。

お金払って買ったのに、 prezi を遠隔操作できないなんてつらすぎる。


なんとかできないの?
このソフトはプロキシがさせるみたいなので、プロキシとかさして動作を観察してみる。
なるほどインターネット経由でのリモコンだと、CONIT社のサーバにアクセスして状態を読んでいるのね。

iphone だと、 iphone のアプリが CONIT社のサーバの php経由で状態を書き換えて、それをwindowsとかの Receiver でポーリングしているらしい。

図にするとこんな感じか。

これくらいだったら、互換クライアントつくればいいぢゃんって思ったんだけど、問題は外に通信しにいって CONIT社のサーバにアクセスしているというところか。
勝手に、互換クライアント作って、不正アクセスだ!!! とか言われたら困る。すごく困る。

なんたって、動作を見ると、こいつは1秒間に一回ぐらいの割合で、 conit 社のサーバにアクセスしにいっているみたい。
いつ、iphone から指示があるかわからないから、それくらいの高頻度でのアクセスが必要なんだろう。

図書館に1秒間隔でクローラーをまわしたらつかまるご時世で、これは危なすぎる。


仕方ないので、別の手段を考えてみる。

。。。。。

えーとあれこれいろいろ調べたところ、
どーもパワーポイントとかのプロゼンソフトのプロセス名を探して、そのプロセスに対して、キー入力を発行しているみたいだ。

つまり、プロセス名が powerpoint(POWERPNT.exe) や impress(soffice.bin) だったら OK なのだ。
よーするに、こういうことね。

firefox.exe をコピーして、ファイル名を POWERPNT.exe とかにして、起動してあげれば、、、


無事、 prezi を遠隔操作できました。
(prezi にキーフォーカスを当てないとダメなので、最初の一回だけはマウスでクリックしてあげる必要があります)

いやーよかった。よかった。

プロセス名で見てキーコードを送るっていうのは正攻法なんだろうけど、プロセス関係なし、または任意のプロセス名に任意のキーを送るようにしてくれたらよかったなぁ。

思うんだけど、 iphone から インターネット周りで、機材を操作するって需要は結構あると思うのね。
これを応用して、iphoneから家電の制御とかできたら面白いと思うんだ。

追記

firefoxの名前を変えないでも、いい方法をみつけました。
そもそもpreziって download できます。
download すると prezi.exe ファイル込みの zip が降ってくるのですが、これを POWERPNT.exe に変えたほうが影響度が少なくていいです。

↓リネーム