西宮えびす

ruger2005-04-16

 大阪二日目は西宮です。最近エビスさんに興味が有り、一度、本拠地西宮に来たかったので、念願がかないました。
 まぁ、普通の神社です^^
 境内の末社等を眺めていると、江戸時代ぐらいから、エビスに関連すると言われる、厳島などが勧進されている様子が解り、興味深かったです。

 いろいろな報告や研究があるのですが、エビス信仰は広がりがえらくあるので、そのうち自分なりにまとめて見たいものです。

白鹿記念博物館

 ここには、福神関連のコレクションがあるという話を聞いていたので、楽しみに来たのですが、この季節は、別のメインコレクションである桜関連の資料で埋まっていました。個人コレクションで、それはそれで立派なのですが、目的とは外れたので、ちょっと残念。
 なお、館には併設?というかたちで、酒造関連の酒倉が公開されています。道具類は充実しているし、それ以上に展示のアイディアがいろいろと工夫されていて、なかなか楽しめる館だと思います。コンパクトにまとまっていますし、2館で500円はお得な気がしました。
 ちょっと町外れになりますが、エビスさんからたいした距離でもありませんし、ぜひどうぞ。