いきなりのWM6.1化

以前にエントリーした時の状態から復旧もせずに放置状態だったX02HTですが、単に復旧させてももっさり感は否めないかなぁってことで、思い切ってWM6.1化に挑戦してみました!




で、やるからには「できる限りの日本語化」と「Advanced Wnnの使用」、「軽量化」をしてみようと...
まずは、WM6.1化をするための情報収集を行い、下準備を整えます。



参考にさせていただいたのは、以下のサイトです。
k1さんの K1's Home Pageスマートフォン編(1)[HTC-X02HT]」
MOTOKIさんの MOTOKIの戯れ言「X02HT WM6.1ROM焼き方法」


有益な情報、ありがとうございました。


まずは「できる限りの日本語化」に挑戦。


WM6のTest-ROMを焼くとBootSplashが「Test Only 〜」の文字付きに変わってしまうため、動作には全く問題ないんですが精神的に好きじゃないのでDumpしたX02HTからスプラッシュ画像を持ってきて「Mainsplash.nb」と「SubSplash.nb」を作成して焼き直しました。


WM6.1の日本語化については、基本X02HTからの流用となります。
私は例のごとく、softbankWM6.1WWEをDumpして取り出したMUIを元にX02HTS21HTのMUIを参考に作り直しました。
追加されている項目も、Google翻訳を駆使して「それなり」に日本語化してあります。


一部のMUIでは、以下の点に注意です。

  • SYSフォルダの「Base_Lang_0411」に「tapres.dll.0411.mui」関連を入れると[スタート]メニューが機能しなくなります。
  • 同様にSYSフォルダの「Fwupdate_Lang_0411」に「MdsRes_smartfon.exe.0411.mui」関連を入れると[スタート] - [設定]が機能しません。



これを回避するために私は、tapres.dll.0411.muiファイルのみOEMフォルダの「OEM_Lang_0411」に入れました。
それ以外の「Base_Lang_0411」と「Base_Lang_0411_DPI_131」は、SYSフォルダに入ってます。


今回は入れていませんが、MdsRes_smartfon.exe.0411.muiも多分、tapres.dll.0411.muiと同様に「OEM_Lang_0411」に入れれば問題ないかなぁと思っています。(後日試してみます)


clipboard.dll.0411.muiとcmhomeres.dll.0411.muiが、WM6.1から追加されているのですが、レジストリの値が不明なのでこれも「OEM_Lang_0411」に入れることでOKでした。


また、Office Mobile 6.1関連の日本語MUIも、SYSフォルダに入れるとExcelやWordが起動できませんでした。
OneNoteは、OKでした。
他のMUIと同様に「OEM_Lang_0411」に入れてもメニューは英語のまま変わらずでした...orz
今現在は、英語のままです。


あと、Command Managerの選択した項目の名称表示部分が、日本語のみ「○○○」になってしまいます。
CommManager.exe.0411.muiの一部(メニュー)は、日本語化されているので、別のファイル(XMLとか)を疑っていますが、どのファイルやら...
[設定]の「デバイス名」を開こうとするとエラーになってしまいます。一旦は大丈夫だったのでファイルが足りないのかも?


まだ一部は英語のままですが、良い感じです。
ですが、日本語化した影響がどうなのかが未検証なので実用はできませんが...


電源オンからの起動も以前のWM6より、かなり早くなって完璧になればメイン機への昇格もあり得るかも。