縄文時代から

マグロの漁獲量が大幅に制限されるそうだ。


先日、とくだねでやっておりました。
それは大変だ。


と一瞬思ったけど、よくよく考えるとそう大変でもない気がします。
なぜかと言うと、
マグロを普段食べる機会なんてそんなに無い。
寿司食べに行っても、最近はマグロ系はほとんど食べない。
シマアジとかアナゴとかのほうが好きだし。
そりゃ中トロはうまいが。


普段食卓にそうのぼる魚でもない気がする。


なのにこんなに報道されるのは、なぜなのか?
そもそも私のイメージではマグロは遠洋で捕れるもの。
ということはマグロを食べるようになったのは最近ではないのか?
と思い調べてみました。


こういうときのウィキペディア


日本人は古くからマグロを食用とし、縄文時代貝塚からマグロの骨が
出土している。しかし腐敗しやすいこともあって高級魚としての扱いは
受けなかった。江戸時代の豊漁の際、(腐敗を遅らせるために)マグロ
の身を醤油づけにした「づけ」が握り寿司のネタとして使われ出したの
が普及のはしりという説がある。


近代以降も戦前までは大衆魚で、主として赤身の部分が生食されていた
という。脂身の部分である「トロ」はことに腐敗しやすいことから不人
気で、もっぱら加工用だったが、冷凍保存技術の進歩と生活の洋風化に
伴う味覚の濃厚化で、1960年代以降は生食用に珍重される部位となった。
           ウィキペディア マグロより抜粋




なんとなんと、縄文時代貝塚から骨が出土しているらしい。
現在ほど珍重されてないとはいえ縄文時代とは驚きです。
縄文時代にどうやってマグロを獲ったのか??
一本釣り!?!?

車が無いと

昨日は名古屋シティーラソンでした。
出てないけど。
大昔に一度ハーフマラソン走ったような気がする。
今は走る気も起きない。


みんながんばってました。
後輩達は見つけられなかった。

みんなが走り終わって規制解除直後の写真。

すぐ車が来ちゃったけど、規制解除前は
遠くまで見通せました。

撮ったら

最近、デジカメ写真をきちんとプリントしてもらうのがうれしい。
データをDPEサイトに送ると1週間以内に写真がポストの中に。
素敵だ。
支払いはコンビニで。
なんてお手軽なんだ。


今までデジタルデータなんだからディスプレイで見ればいいじゃん、
と思ってDPEに出したことなんてなかったのです。


先日、一緒に潜りに行った人に、
「もし写真くれるときはプリントしたやつがいい、
 データでもらっても見ないから」
と言われて、それもそうかと思い試しにプリントに出してみたら、
思いのほかよいのです。
写真はやっぱりアルバムにいれて見るもんだわ、
と思う今日この頃。

今度は腹に・・・

のどがやっと治ったと思ったら、
今日は腹痛である。


下痢をともなってお腹にアタックである。
キリキリと痛む。
ときどき、キリキリがギリギリになる。


昔東南アジアあたりでこういった最強バージョンの
腹痛に見舞われたことがあるが、
あれが震度6だとすると、
今日の腹痛は震度3〜4といったところである。


だが、心当たりがない。
昨日は海外からの出張者と親睦会だったのだが、
上司軍団がたっぷりいたので酒は控えた。
食うのも控えた。


今朝は10秒チャージで済ませた。
なぜなのか。


最近体調万全のことがない

最近、『チケット・トゥ・ライド』を時々やっとります。


ひさびさにボードゲームをやりたくなったから。
もうかなり雀牌も全く触ってないし。
小学生の頃はボードゲーム大好きだったんだわさ。


2〜5人用でどんどん列車を繋げていくだけのゲームなのだけど、
相手がどこを狙っているか考えながら、
列車ゴマを置いていくのが楽しい。
この前麻雀好きのやつとやったのだけど、
結構盛り上がりましたね。
酒飲みながら4時間やっていたらかなりぐったりだったわぁ。
徹夜で麻雀やったあとのぐったり感に少し似ている・・・。
ちょっと懐かしいかも。



4時間でぐったりってのもかなり衰えた感じがするけどな。

のどが痛い。


この前の日曜日(10/29)はBBQやったのだけど、
こえがほとんど出なかった。


高い声だけは何とか出た。
最初はその声でおじゃる丸の話し方をまねていた。
けっこううけた。
途中で目玉の親父も出来ることに気がついた。
これもけっこううけた。


今は普通の声は出るようになったが、
おじゃる丸と目玉の親父は
相当のどに負担がかけてしまったのかまだ治らない。

ダイブ前の話に鳴りますが、お土産をいただきました。


ほらほら、おみやげーと言ってもらったものは泡盛
ありがとーと受け取ろうとしたしたら、
自慢げにほらほら、ともう一度言われたのです。
もう一度、ありがとう、と言ったら、
「泡波だよ、泡波!」
「高いの?」
「700円」
「やっぱり沖縄で買うと安いねー」
「でも名古屋で買ったら1万円以上するよ」
「ふーーーん」←冗談だと思ってた。
そのとき、なんか妙に不満げだなーとは思ったんだけど、
そのまま別の話題に移ったのです。


で、次の日ふと思い出してネットで検索してみたらのですよ。




全然手に入らない泡盛らしいですぜ、旦那。
波照間島でほんの少ししか作ってないらしいですぜ。
名古屋で店頭で買いたくてもまず買えないそうですぜ。
ネットではほんとに1万円以上で取引されてましたぜぇぇぇぇぇー。




ってことで飲むのが勿体無くてもらってから一ヶ月以上経つのに
全く手をつけていません。


部屋に遊びに来たつれが飲みたそうにしてたけど、断固拒否。


このまま保存され続けて古酒になっていくのだと思う。