妙心寺の雲龍図

以前に、

「赤仕上げ雲龍図」 をご購入頂いたお客様と
もう一度 原色仕上げを作ってみようと話してまして

妙心寺雲龍図を 模写しました



まず墨で すじ描きをしました
サイズは 土台になる青竹のザルに合わせています



そして顔彩で着色します、工程の最後に柿渋を塗るので
若干 色を抑え気味にした方がいいでしょう




ちなみに前回作った 「赤い雲龍」 はこれです
土の染料 「弁柄」 の赤みで しぶ〜く仕上げたものでした




竹ザルに 下地の和紙を貼り固めてから 龍の形枠をとり
立体的に和紙を重ねることによって凹凸を出していきます




仕上がりました! 今後は柿渋がもうちょっと濃くなるので

さらに 「京都・妙心寺 法堂 雲龍図」 の原色に
近くなるんじゃないかと思っています

8/26〜8/28 南蔵院・たまや3Fギャラリーの
「十人十色の展示会」 にて出品いたします


さて、ちょっと前の話ですが
久しぶりに 「兄弟寄り」 をしました



場所はご存じ大橋の 「むらさこ」
何かの節目には必ずふらりと来て 飲ませてもらう隠れ家ですね




「十人十色」 のイベントポスターや
フライヤーも置かせていただいています 有難うございます


大好物の岩牡蠣、でかいしうまいっす


いやね、

今回 兄弟を集めたのも

うち今、両親ともに介護が必要で 僕の家族はとても疲れてて
正直なとこ 感情が煮詰まってきてるんですわ


大好物の 「豚足のあばれ食い」 お肌に効きまっせ!


そんで、たまには 

「オレ大変なんだぁ〜」 ってさ
「辛えんだよ、ブチ切れそうなんだ」 って

ただ兄弟に聞いてもらえるだけで 気が晴れるんですよ

そして 子供達からは結婚の話が ちらほら出てきてるし
嬉しい話も やっぱ兄弟揃ってしたいじゃない

そういうことでね、、、




うちは全員が自営業という 個性豊かな兄弟です 

やっぱ年取ると 兄弟がいるっていいですよね
むらさこの大将 また来ます




そして またしても
とどめの 「ラーメン&ビール」 をやっちゃいました

明日は2時間歩いて チャラにしなきゃ。