機会創出を実現。BtoB向けのアクセス解析ツール「らくらくログ解析」

今回サイバーエリアリサーチ株式会社が提供するアクセス解析サービス「らくらくログ解析」を紹介いたします。BtoB向けサイトで価値を発揮するアクセス解析ツールです。

注意:
1)ツールの使用時間は10時間ほどです。一部の機能や設定を見逃している可能性があります。

2)過去のツール紹介記事と同様「広告記事」ではありません*1
ツールのレビューを希望される会社様・個人の方は「こちら」をご覧下さい。

らくらくログの概要

らくらくログ解析」はASP型(タグを計測対象ページに追加する)及びサーバーログ型の二つの方式があります。アクセスする人の「ユーザー」と「組織」にフォーカスし、営業活動やエリアマーケティングなど、打ち手につながるデータを提供してくれます。
料金はASP型で3万PV/月までであれば、月間1万円以内で利用する事が可能です。詳しくは、お問い合わせいただければと思います。


では、「らくらくログ解析」の機能を紹介していきます。サイトを開きながら見ていただくとよりわかりやすいかもです。


らくらくログ解析」では大きく4つのメニューが用意されています。それぞれのメニューから特徴的な内容を紹介しながら、らくらくログ解析の特徴をお伝えします。


基本解析

基本解析のメニューは以下のとおりです。

時間別アクセス

「時間別アクセス」で「分」単位のアクセスが取得できます。アクセス解析ツールでは珍しい機能かと思います。更新日時が明確に決まっていたり、テレビCMといったタイムリーな告知があったりすると便利ですね。最近話題のグルーポン系サービスの集客状況調査にも向いていそうです。


12時台の分刻みアクセス数



ページ別滞在時間

よくある、ページごとの平均滞在時間ではなく、合計時間を見ることが出来ます。ページの評価をPV数だけではなく、滞在時間で評価してみるのも面白いかと思います。あるいは、この二つに相関関係があるかをチェックするだけでも、役に立ちそうです。もちろん他のアクセス解析ツールでも、平均滞在時間×PV数をすれば見ることが出来るのですが、このようにレポートとして表示されると利用意欲がわきますね。



「押したところわか〜る」

いわゆるクリックマップ機能と呼ばれるものです。どこが良くクリックされているかを見つけることが出来ます。

データの見方ですが
「順位:クリック数/全クリック数/クリック率」といった形式になっています。
ちょっと慣れが必要ですね。


足取りがわか〜る

「会社単位」でのアクセスがわかる、このツールならではの機能の一つです。企業ごとのセッション履歴を確認することが出来ます。

ある企業のアクセス情報(アクセス時の閲覧ページ数が多い順番)


上記の図の「経路」をクリックすると出てくる、セッション情報



中小のBtoBサイトで営業をかけた後の行動分析や、営業をかけるための参考になるかと思います。サイト内で、どのページを見たら「見込み客」あるいは「顧客」になるかを事前に用意して使うと、知見を得やすいかと思います。




地域

地域のメニューは以下のとおりです。


地域単位でのサイト分析を行えるのが大きな特徴です。例えば都道府県別の人気ページ・キーワード・リファラー・入り口ページなどを中心に、この地域ならではのユーザー行動分析に長けています。


特にいくつかの支店を持っているサイトや、地域特化したサイトでは便利に使えます。例えば、望んだユーザー(例えばオフラインのショールームに距離的に来れそうなユーザー)がどれくらい存在し、該当ページを見てくれているかのチェックが可能です。また、検索キーワードに地域性があるかの確認も出来ます。


以下は、都道府県ごとの「キーワード」と「リファラー」のアクセスランキングです(特定のワードをハイライトするという機能も備わっています)。


地域別キーワードランキング

地域別リファラーアクセスランキング





組織

組織のメニューは以下のとおりです。

外部から情報取得をして、組織ごとの業種・売上高・資本金・従業員・上場区分などを確認する事が出来るのが、このツールの大きな特徴といっても良いでしょう。実際にサイトに訪れている企業は、どういう規模や業態の会社が多いかが一目でわかります。例えば特定の業種に向けたセミナーを行って、その業種からのアクセスが増えるか?といったチェックにも可能です。まさにBtoB向けアクセス解析ツールの本領発揮です。


そして、この業種・売上高・資本金・従業員・上場区分ごとの基本的なアクセス情報や、キーワード・人気ページといったサイト分析を行うことが出来ます。


「そのほかサービス業」の基本情報のレポート

また、以下は組織ごとの人気閲覧ページです。

このように企業、あるいは、企業属性によって、分析をする事が可能です。分析をしてみないと、違いが出るかはわかりませんが、業種や売上高によって見ている内容が違うとすれば、今後のコンテンツや企画作成、営業にも役立つことでしょう。ぜひこのツールを導入したら、真っ先にチェックしてもらいたい部分です。




ページ

ページのメニューは以下のとおりです。


主にページ単位の情報と導線分析をする事が出来ます。




そのほかにチェックした場所

レスポンスは全体的に軽快です。特に待たされた感じはしません。唯一、導線分析のところだけは少しレポートが表示されるまで時間がかかります。


いつも、アクセス解析ツールをレビューするときに必ずチェックする「ヘルプ」機能はまだ未実装でした。直感的に使えるツールなので、特に利用上困ることはないのですが、データの定義やよく聞かれるQ&Aなどは用意されると嬉しいかなと思います。その代わりになるかはわかりませんが、担当者とのチャット機能がついています。私がこのツールを使っているとき(主に深夜)は担当者が不在なので、試用できませんでしたが、簡単な仕様などに関する質問はチャットで解決してしまうのも一つの手ですね。


また、設定画面でページURLと日本語名称を紐付ける設定が出来ます。画面上で見るときにURLではなく名称の方がわかりやすいと思うので、これは嬉しいです。ただ、数が多いとしんどいので、CSVでアップロードできる機能があるといいですね。




こんな機能や改善があったらよいなと思うもの

上記にいくつか要望を書かせていただきましたが、一番気になったのはインターフェース周りです。その中で気になった点を二つあげてしまうと

1) 何かしらラジオボタンで条件を変更したときに、マウスの距離が遠い右上に「解析」ボタンを押さないと、更新されない。これは、選択した時点で更新されるか、「解析」ボタンをラジオボタンの近くにおいて欲しいと思います。


ラジオボタン(ページ中央上)から、「解析」ボタンまでの距離が遠い。




2) 横スクロールがきつい
こちらの方が個人的には気になったのですが、グラフを全部見るために横スクロールする必要があります(上図参照)。更に下の表も一番下まで行かないと、横スクロールが出来ず、そうするとヘッダーが隠れてしまって、どの情報が表示されているかわからない…といった悩みがあります。ここは、早急に解決して欲しい部分ですね。



表の下部でしか横スクロールできない。しかしスクロールする位置では、行と列のヘッダーが表示されないため、出ている数値の意味がわからない。そのため、また上にスクロールしないといけない…といった感じです。

データをダウンロードする前提であればよいのですが、やはり画面で見たいことも多いので、他のアクセス解析ツールのレイアウトなどを参考にしていただければと思います。



3)成果に関する設定を出来るようにして欲しい
やはり、アクセス解析ツールの特徴として、集客およびサイト内導線の「効果」を計りたくなります。その際にこのツールにかけているのは「成果」という概念です。成果の設定が出来ないため、ある特定の企業や地域からのアクセスのコンバージョン率がわかりません。メイン利用者であるBtoBでも、BtoCほど単純ではありませんが、資料請求などの完了ページが存在します。


導線分析で出来ないこともありませんが、手間を考えると成果ページの設定と、各セグメンテーションでその情報が反映されていることを確認したくなります。その観点で言うと、外部集客の計測(広告パラメータの付与)なども出来ると更によいかと思います。



まとめ

BtoB向けのお役立ちアクセス解析ツールとして、新しい機会やチャンスを生んでくれるツールだと思います。このツールだけの機能も多数存在しますし、使えるシーンもいくつか考えられます。しかし、「らくらくログ」単体で使うには、サイトや集客分析という通常の「アクセス解析ツール」の観点からは足りない部分があると思います。


ですので、オススメの導入方法としてはやはり、GoogleAnalytics等の無料アクセス解析ツールにプラスしてこのような特化型ツールを使うことです。そういった「組み合わせ」という観点では、非常に特徴があり、サイトを見る立場によって、見るツールを使い分けるということが実現できそうです。サイトの担当者は通常のアクセス解析ツールを使い、営業が「らくらくログ解析」を見るといった形です。


BtoB向けで手軽に導入できる(サーバーログ型も可能)というところから、ニーズがあるツールで、そのニーズにマッチする企業であれば機会創出をしてくれるツールでしょう!



今回レビューしたツール
らくらくログ解析

*1:当ブログではアクセス解析サービスの広告記事は受けておりません