今日届いたもの

今日は実は他にもいろいろ到着している。

LOOX U本体のほかには

まるごとNokiaE61

まるごとNokiaE61

ちょっとドタバタしてるので、今日はここまで・・・

Unboxing

予定の仕事が中止になったため、事務所に戻りアスコラとご対面である。

懸念の色であるが・・・予想した最悪よりはマシといったところ・・・
ラズベリーというより、ラメの入った口紅といった感じ。
やはり、プライベートならともかく、会議や打合せでこれを取り出すのはかなり勇気がいりそうだ。
ちょっと自分としてはこの部分をどうにかしないと外で使えないかな?
そのうち、天板に何か貼ってごまかしてみようと思う。


ま、色は置いといてとりあえずセットアップ中である。
これが初Vistaなので、感覚的にまだついていけない。
機能的なレビューはもう少しかかりそうだ。


写真のレビューは他の方がさんざんきれいにアップされてるので、手持ちのLOOXとの比較写真を並べてみる。
手持ちの3台は以下の通り

  • LOOX T70EN(写真の中では最大PC)
  • LOOX P70TN(中)
  • LOOX U50X/V

とりあえず積んでみた。

開けた状態で積むとこう。

横並び。


この小ささはやはりスゴイ。
早く実践投入してみたいのだが・・・色をどうするかでまた振り出しに戻る・・・
ま、しばらくVistaで遊んだ後、XPに切り替える予定なので、そのときにカッティングシートでも貼ってみようと思う。

あれれ?

LOOX Uでとりあえず起動後、全てのアップデート(MSと富士通)が終わったところでバックアップしようと思い、定番のBufflo「PSG160U2」をつなぎ起動してみた。
(手順はもばちきさんの「バックアップの定番HDD」を参照)
しかしどうやってもAcronisTrueImageが起動しない・・・
LOOX Pでは問題なくできたのに何でだろ・・・


追記
やはりLOOX Pではちゃんと起動する。
また、Uでも外付けCD(LOOX P付属)からのAcronisTrueImage起動は成功する。
Uだと仮想CDが認識できないのだろうか・・・