イメージして、それを形にするという事。

おはようございます^^

ATELIER NUの柴山です★
 
 
今日も、NU教室の様子をレポートします(#^.^#)
 
今回ご紹介する生徒さんは、
7月に久しぶりに訪れてくださいました^^

この半年間にあった出来事などを、いろいろ話してくださり
あまりにも大きな変化が次から次へと起きたようで
お聞きした僕もびっくりしました。
 
 
そういった生活の変化の影響なのか、
久しぶりに作られるお洋服は、
昨年までのベーシックカラーのアイテムと打って変わり
エネルギッシュなものになりそうです。
 

 
こんな感じで、シンプルな定番ワンピースに
自由に切替をいれて、
エネルギーあふれた、明るい印象の作品になる予定です★★
 
 
    

                    • -

※NUは現在、こちらで開催させていただいております。
住所:岐阜県関市肥田瀬2734クリエイターズハウス2F(↓場所についてのお問い合わせは下記までお願いします)
TEL:080-1606-3399

                    • -

   
今回、デザイン相談・生地選び・型紙作成。
 
ここまでが何とか終わりました。
型紙作成はベースを作ってから、切替に展開したり
サイズ調整をしたので、少し自宅での宿題に持ち越したような
進み具合です。

シンプルな形ですので、
次回ほぼ縫い上げてしまい、残りは自宅で仕上げるか、
 
次回とその次の2回で仕上げるか〜くらいのペースで考えています^^


どんな仕上がりになるか、楽しみです!!

 
======================================
応援クリックしていただけると嬉しいです↓


ATELIER NUは、いま何位!?
=====================================
 
本の付録でついている型紙などをベースにして作る時、
深く考えずに、生地を選び、型紙をうつし、
生地をジョキジョキと切り始める。。。
 
そんな作品作り、していませんか?
 
 
一呼吸おいて、本をよく観察してみましょう。
 
僕も仕事では、オンラインショップや通販雑誌の服のデザインをします。
ここで売上をつくるには、モデルさんが着たときに
変なしわが入らないか?太って見えないかなど考えて写真を撮っています。
 
 
カメラマンさんによってはウエストが細く見えるように、
撮影時のみお尻側で服をつまんでスタジオ撮影することもあります。
 
また、そうでなくても
モデルさんの体形に合わせて、撮影用のサイズでサンプルを作っており
付録の型紙とはシルエットが違う。ということもあります。

 
それで、付録の型紙のサイズをしっかり確認して、
自分の体の巾と見比べ、
本当にこの型紙が、この写真のシルエットになるか、
よく観察してみましょう。
 
 
そして、型紙に調整が必要であれば調整を加えてみましょう。
 
そこで終わりではなく、今回の生徒さんのように
その型紙をベースに、アレンジを楽しんでみることもできます^^


500円体験レッスンの時には、
通い始めたら、作ってみたいというアイテムについて
いろいろ相談することもできます。
 
いろいろ疑問や要望をぶつけてくださいね★
 
いつもありがとうございます<(_ _)>
   
======================================
★公式ホームページの掲載内容が、古い内容になったままです。最新情報はブログから。
http://d.hatena.ne.jp/s-nu/20130205/p1
FACE BOOK >『いいね!』を押すと投稿が表示されます。
https://www.facebook.com/AtelierNU
SEWING SCHOOL NU公式サイト>
http://www.s-nu.com
ATELIER NUブログ>
http://d.hatena.ne.jp/s-nu/
■■■■■■■■■■■■
PM12:00〜PM3:00迄
■■■■■■■■■■■■

                    • -

住所:岐阜県関市肥田瀬2734クリエイターズハウス2F(↓場所についてのお問い合わせは下記までお願いします)
TEL:080-1606-3399

                    • -

<8月の教室日程>
※関市のクリエイターズハウスさんでの開催になります。
11(火)柴山
18(火)柴山
25(火)柴山
29(土)柴山←追加しました

※各回ともに定員がありますので、ご予約の上お越しください。
ご予約は本メールに返信いただいても、お電話でもO,Kです。
※メルマガより先に、こちらでは次の月の教室スケジュールをいち早くご確認いただけます。ご利用ください。
【NU】教室日程:http://www.s-nu.com/sk.htm
■■■■■■■■■■■■
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ATELIER NU(アトリエ・ヌゥ)
E-mail: info@s-nu.com
【NU】:http://www.s-nu.com