宮崎・都城市が降雨で避難勧告 土石流の恐れ、新燃岳

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061601000277.html

要約

 宮崎県都城市は、霧島連山新燃岳周辺で最大40ミリの雨が予想され、土石流発生に備えて避難勧告を発令した。一連の噴火活動で、土石流に備えた勧告は4月27日以来3度目となる。対象は、同市夏尾町や御池町、吉之元町などの一部約1150世帯、約2500人。

疑問

 ・まだ火山活動は活発なままなのか。

考え・主張

 大地震のせいで忘れかけていた新燃岳の噴火だが、あちらも相当な被害があった。もう日本大変だな。あちこちで自然災害が多発している。こんな時こそ、政治家が一致団結して対処に全力を注ぐべきでしょ。なので、首相退任云々ではなく、協力して各地の被害に対する政策を打ち出してほしい。

その他

 特になし。

科学技術政策全般の見直しを 原発事故受け白書案

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061601000008.html

要約

 東日本大震災に伴う福島原発事故を受け、原子力などのエネルギー政策だけでなく、科学技術政策全般の見直しが必要だとする、文部科学省の2011年版科学技術白書案が明らかになった。事故対応については、正しい情報が消費者に伝わらず農産物などの風評被害につながったとして、情報発信に問題があったと指摘した。

疑問

 ・この原発事故はここまで拡大したのはなぜなのか。

考え・主張

 この大震災による被害は、一部人災だとも言われている。つまり、私たちが適切な処置をしていれば、被害が軽減されたかもしれない。なので、この白書案は共感できる素晴らしいものだと思う。

その他

 特になし。

民主、首相退陣へ環境整備 子ども手当見直しに着手

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061501001036.html

要約

 民主党は15日、菅直人首相の退陣に向けて環境整備を本格化させた。2011年度予算の執行に不可欠な公債発行特例法案の成立をにらみ自民、公明両党が求める子ども手当の見直しに着手。会期延長幅については、首相退陣には連動せずに3カ月とする案を検討。

疑問

 ・なぜ政策がころころ変わるのか。

考え・主張

 日本の政治は今ぐらぐらなので、何か1つ貫くべきものを守ってほしい。今本当にやるべきものはなにか、何のためにやるのか。今一度考えなおしてみると、道が見えてくるかもね。

その他

 特になし。

大麻入りクッキー作り販売 譲り渡し容疑で男追送検

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061501000996.html

要約

  神奈川県警青葉署は、大麻入りのクッキーを作って販売したとして、大麻取締法(譲り渡し)違反の疑いで長野県大町市平、林業小野英輔容疑者=同法違反罪で起訴=を追送検した。追送検容疑は、3月26日ごろ、大町市のコンビニから、東京都町田市の会社員の男=同法違反容疑で逮捕=に大麻入りクッキー70枚を宅配便で送り、2万円で譲り渡した疑い。

疑問

 ・なぜクッキーにしようと思ったのか。

考え・主張

 大麻は所持してるのもダメなのに、それを人に売るなんて、もっとダメでしょ。あ、きっとクッキーが予想以上にうまく焼けたんだな。自慢したかったのかも。うまくクッキーが焼けるんなら、普通のクッキーにすればよかったのに。大麻は法律で厳しく規制されているので、みなさん十分注意しましょう。

その他

 特になし。 

節電液晶テレビを投入 東芝、専用バッテリー付き

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061501000871.html

要約

  東芝やシャープは、今夏の電力不足が懸念される中、それぞれコンセントからの電気を使わなくても専用バッテリーで最長約4時間視聴できたり、簡単なリモコン操作で節電できたりする機能が付いた、節電液晶テレビを発売すると発表した。液晶テレビ市場は、地上デジタル放送に対応した製品への買い替え需要が一服しており、消費者の節電意識に対応した製品で競争力の向上を狙う。

疑問

 ・どれほどの節電効果があるのか。

考え・主張

 バッテリー付きってそんな節電になるのかな。よくわからないけど、節電になるならいいんじゃないかな。この夏は節電のため国民は様々な工夫を凝らして努力しているので、身近な電化製品から節電ができると手軽でいいと思う。

その他

 特になし。

空き巣横行 捜査進まず 福島・警戒区域7市町で63件

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/06/20110615t63013.htm

要約

 福島第1原発事故で立ち入り禁止になった警戒区域原発から20キロ圏)への一時帰宅で、次々と発覚した空き巣の捜査がなかなか進まない。被害者に立ち会ってもらう実況見分まで手が回らないためだ。福島県警は今後、実況見分を行いたい意向だが、実現の見通しは立たない。3月12日に多くの住民が避難した大熊町富岡町の被害が目立つ。4月22日の警戒区域設定まで出入りが可能だった南相馬市は1件で、葛尾村川内村は申告がなかった。盗まれたのは現金や貴金属が主で、タンスや仏像などもあった。県警は「行方不明者の捜索で警察官を巡回させる余裕がなかった震災直後に、集中してやられたようだ」と分析する。

疑問

 ・なぜ安全対策もしっかりせずに避難を促したのか。

考え・主張

 避難することで家が放置状態になることは明白であったはずなのに、何の対策も取っていなっかたのか。結局人間なんて本来自分の欲求を満たすためならなんでもするような、まさに動物である。なので、我々は法律という規制があることで人間として生きているのだから、空き巣などの愚行を犯した者は処罰を受けなければならないだろう。警察も操作が大変かもしれないが、頑張ってね。

その他

 特になし。

中国鉛汚染で「政府が検査拒否」 国際人権団体が報告書

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061501000256.html

要約

 国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチは、中国でまん延する鉛中毒に関する報告書を公表した。被害を受けた子どもの親は「地元政府に血液検査を拒否された」「抗議を理由に逮捕された」などと証言。汚染源である工場との癒着が指摘される地方政府の対応の問題を批判している。中国では鉛精錬工場や電池工場からの廃水などで住民が体に変調を来す例が相次いでいる。

疑問

 ・なぜ排水を垂れ流ししているのか。

考え・主張

 中国ではこのように工場排水を川に垂れ流しにしていたり、急激な経済発展などにより環境問題の解決が追いついていない状態である。環境だけではなく、国民の健康にも悪影響を及ぼすほどのものは長期にわたるとより悪化してしまうので、すぐに対処するか、やめるべきであると思う。

その他

 特になし。