雑食堂

幅広く イタダキマス

現在、コメント投稿を停止しています。



引っ越し後も何だかんだで忙しく、ネット利用もブログ投稿など最低限の事しか出来ていません。

日常生活が送れるようになるまで もうしばらく かかりそうです。




月末は財布の中身と家計簿の金額が合わなくて、原因 突き止めるのが大変なのですよ(´・ω・`)
小銭は毎日 数えてるけど、お札の枚数が毎度毎度 数が合わない(-∀-;)


今月は財布から出して除けておいたの忘れてたのが原因ですた(*ノ∀`)

グリムス植林予定 1本目

グリムスからメール来てた。

お待たせしました、さとえ様のグリムスが、2009年5月実施予定の植林対象となります。


●植林スケジュール

                                                                    • -

 -時期:2009年5月
 -委託NGO:GNC Japan
 -場所:モンゴル国 中央県バットスンブル村
 -本数:5,000本
 -樹種:ヨーロッパアカマツ(学名:Pinus sylvestris)

                                                                    • -


1本目に育てた樹が5月に植林されるそうですよ!(゜∀゜)


管理ページにも植林予定が入りますた(`・ω・´)

黒執事 第24話(最終話)

3日前に見た。



アニメ・黒執事  第24話 その執事、滔滔


橋の人柱が気持ち悪かったのと、アッシュの顔芸しか記憶に残っていませんが、何か?


老女の女王陛下は、ベールで顔が見えていなかったのを利用した替え玉って事で おk?
てか、あの顔、原作の女王陛下じゃまいかw
ちゃんと覚えてないけど、確か あんな顔だったはず。
てか、原作組に対してのネタなのかも知れないけど、アニメから入って原作 読んだ人が混乱するから そんな演出は要らない(-∀-;)




そもそも、オイラは、完結していない漫画をオリジナルの展開で終わらせるのは好きじゃないのですよ(´・ω・`)
無理に終わらせなくても、原作通りにやって、人気があれば2期を放送って形にして欲しかったな。。。
カットされた話が いくつかあったはず。
本誌が既に手元に無くて読み直せないからアニメで記憶を補完しようと思ってたのに、もう1度 見たかった話とかカットされちゃったのですよorz
チョコレートつまみ食いの話とか、シエルの誕生日の話とか、見てみたかったな…






以下、どの話が原作ストーリーで、どの話がアニメオリジナルだったか。


原作ストーリー

  • 第2話 シエルが誘拐される話。
  • 第4話〜第6話 マダム・レッドの話。
  • 第13話〜第15話 カレーの話。
    スパイスで騒動が起こる部分はアニメオリジナル。


アニメオリジナル

  • 第7話・第8話 魔犬の話。
  • 第9話 カメラの話。
  • 第10話 氷上マーケットの話。 一部、原作の小ネタ有り。*1
  • 第11話・第12話 エリザベスが誘拐される話。
  • 第16話 兄弟幽霊の話。
  • 第17話・第18話 修道院の話。
  • 第19話・第20話 劉(ラウ)の裏切りとアバーライン警部が死亡する話。
  • 第21話 使用人たちの過去の話。 一部、原作の小ネタ有り。*2
  • 第22話 パリ万博の話。
  • 第23話・第24話 最終話。


原作ストーリー+アニメオリジナル

  • 第1話
    Bパートはアニメオリジナル。
  • 第3話 グレルをファントムハイヴ家で預かる話。
    エリザベスと指輪の話は原作ストーリー。




3分の2がアニメオリジナルという結果が出ますた。
原作ストーリーが半分も無いって どうよ_| ̄|。。。○

*1:ドルイット子爵の釈放。

*2:メイリンの靴墨で手すり磨き。 バルドのダイナマイトで調理