完成しました\(^o^)/



↑ 食べました(^_^)v 香りはゆず入りで『なます』みたいだと思いましたが、
  食べてみると塩が効いていて、思ったより酢がキツくない!!酸っぱいと
  思っていたパパも美味しい♪♪と『これなら、毎日食べても良い。』と
  気に入ったようです。

ひょうたん型の大根おろし



↑ 先日、写真をアップした緑色のひょうたん型の大根をおろしました。
  焼き魚と天ぷらの天つゆに使いましたが、大根らしい辛みと甘みが
  程よくて美味しかったです・・・が、息子は白い大根おろしに慣れているので
  味は、普通の大根と同じだよと言っても食べませんでした(^_^;)

マイブーム?(田舎の母)



↑ 田舎の母は、毎年、大根を送ってくれますがお礼の電話をすると誰かから聞いて
  美味しかった漬け方をおすすめして来ます。ここ2年は浅漬けの素に鷹の爪を入れた
  カブの千枚漬けでしたが、今年は『めんつゆにみりんを入れて漬ける。』のを、
  勧めてきました。でもせっかくの白い大根が茶色になるのがちょっと気になって・・・
  でも、パパの実家から大根をたくさん貰ったので、やってみました。味は想像通りの
  間違いない!!美味しさでした(^_^)v 珍しくないけど、たまには良いかも?