今度こそ本当に最後です。

編み断ちすると言っておきながら、まだ編んでました・・・。

知り合いが近々結婚するので、そのお祝いにマルシェバッグを編みました。


中はこんな感じ。

お財布とハンカチ程度しか入らない大きさ。育児真っ只中の私には小さすぎて使えないバッグですが、新婚ほやほやの彼女には手ごろな大きさではないかと思います。これからの季節、活躍してくれるといいなー♪

エコアンダリア3玉ちょっと。レース部分はギンガリネン。内布は、家にあった綿麻の端切れ。


初めてのエコアンダリア、確かに指というか、手が痛くなりました。力仕事ですね、これ。でも、自分用にも編みたい!もっと大きな、オムツとか着替えが入る大きいのを!!もう、参考にする本は決まってて、材料も手元にあるので、試験が終わったら速攻で編みます。



そんなわけで、・・・はい。勉強してません。
でも、今度こそ本当に、これが最後です。


もうおおかみ少年みたいで信じてもらえないかも?


うーん、本当に編み物には未練があって、自分自身もいまだに、何とか勉強から逃れられないか?という思いと闘っているのですが、そろそろ本腰を入れないと、8月の国家試験に間に合いません。

編み物は完全に封印、編み物ブログも編み物本も、毛糸ショッピングも、とにかく編み物に関係する行為は今日から試験まで完全にシャットアウト!そうしないと、意志の弱い私は、ついついまた編み物の世界に入っていってしまい、流され、勉強しなくなってしまうんだ・・・。

別に、もう一生編み物できなくなるわけじゃない。ちょっと中断するだけだよ。長い人生、ほんの半年、編み物しない時間があったっていいじゃない!


・・・って、一体私、誰に言ってるんだ?


はい。自分自身にです。誰に押し付けられたわけでもない。自分で受験すると決めたんだ。それなのに、まだうだうだと恨み辛みを並べている、情けない自分に。あー見苦しい!聞き苦しい!と思っているみなさん、ごめんなさい。

今日から本当に勉強頑張りマース!