日録

粉雪ちら舞う。冬本番はじまり。本気で冷える日、ストーブ爆焚きである。西日本や福島ではお部屋備え付けのエアコン暖房だけで暖をとってたけど、ここ寒冷地盛岡ではそんなんエアコン暖房だけでは無理やろな、と初めから考えていました。ファンヒーターでも良かったけど、311ぐらんぐらん大揺れで停電くらった経験からするとやはりストーブの方が安心感があります。音も無く静かに燃える青い炎と、真っ赤になって熱を放つ燃焼筒。スローながらも着実に温まります。それに電池による着火もずいぶん早いし、カートリッジタンクもうっかり倒しても栓にひと工夫施されていて灯油がこぼれないようにできているようです。ン十年ぶりに使ってみると、ユーザビリティもあちこち向上していて、地味に感動しました。備えあれば寒さもまた楽しです。ひと冬よろしくです。

あと、水道も凍結させぬよう、ガチで冷える夜なら水抜き栓も怠りなくです。ではまた区切りの良いタイミングでなんかログ書きます。

 

日録2

曇天同日付記録。晴天の日に撮っておいた、岩手らしい1枚も貼っておきます。

4月もなかばになり、住まいの方もようやく落ち着いてきました。ダンボール箱もあらかた片付き、中に入れてたモノもそれぞれの収納場所に落ち着き、取り出しやすくなった。なんとか引っ越し前の環境に復してきた塩梅です。

今回も、白河と同様に2DKセレクトしました。住むにあたって事前に手を加えたのは、やっぱり、ネット環境をなんとかしなくてはということで、◯光ケーブル設置です。過去の住人様がすでに線を引いてたので、NTTさんの工事費用は見積もりの半額1万円強で済みました。ありがたいです。◯カーテンは持ち込みので間に合ってたけど、ホームセンターで勘違いして買ってしまった。でもこの機会に新しい幕で気分一新してしまうことにします。5000円ちょっと。◯洗濯機を乗せる「防水パン」がなく、床に直置き仕様だったので、台の代わりになりそうな樹脂製のスノコで間に合わせた。1000円弱。

まあ、こんなところかな。ちなみに、白河での住まいオーナーさんからは、敷金からハウスクリーニング代ひかれても、2万円ちょっと残って返還されてきた。それをあてがって、ちょうどいいかなというところです。

それと、思い出した。水道蛇口なんだけど、パッキンが劣化して水がダダ漏れだったのが3箇所も。初期不良ということで貸主負担なんだろうけど、めんどくさいから自分で直しちゃった。パッキン代だけなら500円もしないけど、工具買ったから2000円くらいかかってしまった。あ~あ。

まあ、何はともあれ、引き続き落ち着いて過ごしてまいりましょう。おやすみなさいませ。

日録

だいたい晴れの日が多い日々。4月をもってこんどは岩手の盛岡に移転。慣れない作業がつぎつぎ入ってくるけど、とにかくひとつひとつ片付けて慣れていくしかないんだな。

こういう区切りのタイミングであればなおのこと記録しとかないとね。それではまた。

日録

しばらく書かぬ間に白河での生活も2年目に入っていて、そして2022年もあと半月で終わってしまいそうです。いたって粛々と生活を営んでいますというわけで、記録残しログのみとします。そいではうさぎ年になったらまた書くかもです。では。