BETA3 for Linux

出たみたいなので、これからテスト。build 1019 shared-qt でしばし使ってみる。

  • Floating Panel を設定して Opera を再起動させると、小さな四角になって復活する。直っていないバグ。報告済。
  • 日本語入力を受け付けない現象が生じたら、Opera を再起動するしかない。Final でもこのままだろうから、次からは static-qt を使う予定。
  • 今日、これまでに、何度も日本語を受け付けてくれないので、昨日やったように qt/qt-config を戻そうかとしたが、既に入れてある KDE 3.4 が要求する qt は 3.3.4 なので潔く static-qt 版に差し替え。数字が小さいので(5 から 1 への差し替え) --oldpackage オプション付きで上書き。右クリックで出てくるダイアログのフォントが汚くなるが仕方ない。他は同じ。しかし今更 qt-3.0.5 か。

Moto

車検を受けて来た。今回は問題を二つ指摘されて手間取った。
一つ目はブレーキランプのうち一つが点灯しなかった事。これはバイク屋へ直行し球を差し替え。
二つ目は光軸テスト。「ちょっと、上向き」としか指摘されなかったので、フロント・スクリーンを外して軸調整ノブを回す。二回目のテスト。不可。検査員曰く、今見てなかったからもう一回受けて、、。三回目。上に更にずれてる。そうか、反対方向にノブを回すのか(笑)。先程回した分を上乗せして反対方向に回し合格。
これで緑の 3 という数字だけのステッカーから、19 と 3 と書いてあるステッカーへ張り替え。動くうちは乗る予定。

  • 心配していた雨は帰宅してから降り出した。ラッキー。

Open with ...

右クリックから当のページを Firefox なり何なり、他のブラウザで開こうとすると、Open file firefox with kfmclient exec と出て、Yes, No の選択を迫られる。どちらを選んでも他のブラウザは起動しない。
BETA3 にしたからではないと思う。KDE 3.4 の設定を確認すべきか。

ご会食

富豪刑事、最後だったのだけど、見れなかった。代わりにいけすで魚が泳いでいる店の個室で河豚刺とか何だか白い固まり(あれは何?)とかごちになってきました。いやあ、お金持ちの人はブラウン管越しではなく、生が一番です。

  • 何せ、フグなんて泳いでるのしか見た事ないので。