はてなも圧縮してるのか

昨日 X が立ち上がらない環境を一時的に使った際、w3mlynx で d.hatena.ne.jp へアクセスしようとすると、application/x-gzip なので [d] ダウンロードまたは [c] キャンセル、と表示されてマトモに開けなかった。幾度か試すと w3m では gzip を展開出来たのかここを表示出来たが、面倒なので google.com を開いて別の問題のないサイトで情報を入手した。
lynx on Fedora
今日になって検索すると、こんな公開ブックマークがあった。既にはてなでも html を圧縮して使っているのだろうか。MIME type は見かけ上 text/html になっているが、元のファイルは gzip で圧縮されているのだろうか。上手く MIME type 指定を受け取れればブラウザ側で展開して表示する、しかしその指定の受け取りでしくじると、圧縮ファイルのダウンロード云々となる、こういう理解でよろしいのだろうか。

  • w3mlynx も、arekore.html.gz を gzip encoded だけど text/html という mime-type として扱えるはずなのだが。
  • Google から a.hatena.ne.jp は開けたので、失敗しているだけなのかな。

ScreenSaver

Fedorarss-glx-kde というパッケージがあるのを最近知り、入れてみたところ非常に綺麗なスクリーンセイバーであった。
元は 3D OpenGLOpenAL を使った Really Slick Screensavers のようだが、Really Slick Screensavers Port to GLX によると作者に交渉して GPL ライセンスで公開されたらしい。

  • Really Slick XScreenSavers からも公開されている。
  • 基本は Linux/Solaris/OSX 向けだが、旧版らしいものの Windows 用もダウンロード・ページから入手出来る。
  • Fedora で最も印象に残った Skyrocket と Lattice を試しに Windows2000 に入れてみた。Skyrocket2 には OpenAL32.dll も同梱されているので音を出せる。
  • zip を解凍したら、\WinNT\System32 以下にコピーするだけ。
  • Open GL をサポートしていないグラフィック環境では、実用的には動かないだろう。GeForce 4 MX の我が家では、デフォルト設定でかろうじて動く。

keyboard shortcut

ここのところマウス操作のおっくう病にかかってしまい(半分本当)、以前に増してキーボード・ショートカットを多用している。これに慣れてしまうと他のブラウザが使えなくなってしまう*1。右手にマウスを持っていると、左手でだけでキー操作して使えるブラウザでないとならないからだ。
ふと I を単独で押したらページが再読み込みしたような気がした。ニュースで聞いて分かったのだが、これは画像の再読み込みをしているらしい。なるほどページの再読み込みではなく画像だけを再読み込みしている。これは知らなかった。

  • しかしその操作が Load all images と表記されているとは。まんまとやられた気分。

同じ I でもメール画面だと一覧表示、単独表示、メニューのみ表示の切り替えだというのは知っていたが、ブラウザの画面での I はうっかりしていた。
あるいは Shift+I なら多用している。Enable display images > Disable display images > Display cached images only と、> の使い方を最初に覚えるかも知れない用例だ。

  • Keyboard Shortcuts in Opera にも Document Window での I は載っていない、と言い訳してみる。
  • とはいえ上記を bookmark して Panel に入れておく。
  • 以前の Ctrl+B が変わってしまったので、Alt+F2 にショートカット表示を入れておいたのだが、9.12 になってしまったので、別に考えなくてはならない。

以前 Opera 8.0 の頃にパネルに入れたヘルプの目次を開いてみてビックリ。ja なのに一部がハングルですよ。

*1:BackSpace が右端なので、左手でだけでは戻るすら出来ないのでは困る。