チョイジンラマ寺院博物館

saka-san2007-07-14

昨日の午後も今日の午前中も雨。夏のウランバートルはこんなに雨が降るのか。昔、年間に何十人レベルで鉄砲水でなくなると聞いたことがあるが、そんなことも起こるかもしれないというくらい雨が降る。
午後から天気がよくなってきたので、先週と同じく、スカイ・ショッピングセンターへ行く。
しかし、ナーダム明けのためか、休みだった。気を取り直して、近くにあるウランバートル市の博物館へ行ってみたら、ここも休み。
しょうがないので平和通りを歩き、これまで一度も行ったことのなかったチョイジンラマ寺院博物館へ。
建物と展示物はなかなか立派だったが、街のど真ん中で居心地が悪そうだった。もう少し落ち着いた環境だったら、と思うのだが。だから、「寺院」ではなくて「博物館」なのだろう。
漢字で「興仁寺」と書いてあった。

あなたはコンピュータを理解していますか?

最後に筆者が書いているように、この本を読めばコンピュータのことが分かるのではなく、これからコンピュータのことを学び続けていくきっかけを作る本。その意図は見事に達成されているように思う。
1章の「データと情報は別物」、2章の「チャネル」の考え方に興味を引かれた。このような考えを作り上げた人たちは、これまでとは全く違った視点から世界を理解できただろう。
あと、本書の最後の「よい本を選ぶコツ」の「初めての分野はたくさんの文献にあたってみる」こと、「ちょっとしたヒント」の「自分の知っていることが自分の手に取っている本でどのように説明されているか」もこれからの本選びに参考にさせてもらおう。