竹を割ったような性格

権威主義の正体 PHP新書 330

権威主義の正体 PHP新書 330

最後まで一気に気を抜く間もなく読めた。要は難しいことでも白黒つけずに自分の頭で考えろってことで。保守と権威主義はかぶるが、バカサヨとバカウヨは権威主義にジャストミートと。
「何でも反対」も権威主義だというのは面白かった。そういう人はきっとこの冬に、クニミツの政を信じて、八度五分以上熱があっても医者にいかず、タミフルも飲めずにインフルエンザでひぃひぃ言っていたに違いない(id:utumi_k:20050113参照)。
一つ意外な発見があった。「権威主義」という観点からすれば、わたしの勤め先はそうひどくない会社だ。会社で言いたい放題しているもんな、はっはっはっ。
筆者の挙げる「現代日本権威主義」のうち、いくつかには異論がある。省庁再編と規制緩和は、ファーストベストではないかもしれないが、現実解だと思っているので。
筆者は、さんざん権威主義をこきおろしたあげくに自分が権威主義じゃないか疑っているのだが、一ヶ所筆者の権威主義を感じた部分があった。ある人の反応を権威主義だととりあげている場面で、わざわざ「若い女性」と書いている。
そーゆーわたしも、竹を割ったような性格なので*1、筆者にこき下ろされる側にある。
のびたさんお勧めの現代児童福祉論を購入。もっとも、Death March, 2nd Editionを読んでからになるので、読めるのはかなり先のことになりそうだ。デスマーチ―なぜソフトウエア・プロジェクトは混乱するのかは言わずと知れた、IT業界プロジェクトマネジメントに関する名著だが、いかんせん入手が困難なので原著*2に挑むことにした。

*1:だからプロマネなんかできないし未だにヒラだ

*2:ただし第二版なので翻訳されている第一版とは差分がある。

[政経羅針盤]次買う本

id:demian:20050523 より「権威主義の正体」。確かに面白そうだ。
ポリティカルコンパスの日本版を作る時に、意図的に原作と変えたことが一つある。縦軸(政治軸)の表現だった。原作ではauthoritarian/libertarianだが、これを「保守/リベラル」に変えた。
政治の点数がプラスの人を「権威主義者」から「保守」に変えたのは、「権威主義者じゃまるで、コンパス上部に分類される人はみんな、誰かの言うことを鵜呑みにして自分じゃ何も考えないアホタレみたいじゃないか」と思ったからだ。それはあんまりだと思ったので、「保守」という表現を選んだ。
政治の点数がマイナスの人を「リバタリアン(自由主義者)」から「リベラル」に変えたのは、そっちの方が知名度が高いだろうと思ったからだった。「革新」を選ばなかったのは、第三象限は「革新」とかぶるけど、第四象限は「革新」とあまりかぶらない、むしろ弱者に厳し過ぎると「革新」に叩かれることも多いだろう、と思ったからだ。
作者が特に政治面に関して知識や教養が欠けているのは、Studさんに言われるまでも無く本人も自覚しているので、この判断が妥当かどうかは御意見募集中。

とんでも講演

今日は保育園の参観日なので出席した。講演の講師は非常に話のうまい面白い人だったが、中身がトンデモで。ざくっと書き並べてみる。

  • ゼロ歳児は目が見えない、耳が聞こえない。(新生児ですら、視力は弱いし近眼だが見えている。耳も聞こえている。)
  • 母原病の著者の言うこと(母親が悪くて喘息になる)を全部信じている。(育児責任を母親に押し付けているだけ。喘息にはまず適切な治療。http://rods.plala.jp/~s002/asthma.html中のhttp://rods.plala.jp/~s002/diary/index009.html参照。)
  • 3歳頃に第一反抗期、9歳頃に第二反抗期、15歳頃に第三反抗期が来る。(9歳頃は落ち着いている時期。3歳と15歳は正しいが。)
  • 幾つか水を入れたビーカーを準備し、それぞれ「ありがとう」「ばかやろう」等別々の言葉を書いたラベルを貼って一晩置き、その水を凍らせると「ありがとう」の水はきれいな結晶に、「ばかやろう」の水はぐしゃぐしゃな結晶になる。(http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/misc/comment_misc_06.html参照)
  • 「3歳までにこう育てないと15歳頃必ずこういう問題が出る」等、「特定の時期の子どもの育て方」と「特定の時期の子どもの問題」をストレートに結び付けている。(そんな単純なものじゃないのに。)

いやはや、どう園長先生に伝えたら良いものやら。

以前、近くの公民館でやっていた講演でも、トンデモ講演があったらしい。
「これからはインターネットと英語ができれば何も勉強する必要は無い」
とその大学の先生は断言されていたそうだ。ウソをウソと見抜くための基礎知識がなく、まともな人に相手にされるだけの努力もしない人を増やすだけだってば。

週末は岡山に旅行

末っ子誕生以来、初の帰省以外の家族旅行に出かけた。広島駅での子どもたちの姿を実家の母に写メールしたら、夜に電話が掛かってきた。
母「岡山って遊園地かなんかあったっけ」
私「倉敷チボリ公園に行くよ」
母「あれ、まだ潰れていなかったの」
倉敷チボリ公園には日曜日に行ったのだけど、小雨のせいで閑古鳥。どのアトラクションも全く待たずに乗れて、さくさく回れた。午前は修学旅行客が複数いたけど、午後になって帰ってしまったので、どのアトラクションの前でも係員が声を枯らして呼び込みをやっている。二度行ってもしょうがない性質のアトラクションの前を素通りすると、なんか悪い気がする。
だんな「今は無き、末期の呉ポートピア状態だな」
わたし「呉ポートピアは呼び込みはしていなかったよ」
だんな「だから三セクのまんま潰れたんだろ。ここは民間人が来て再生中だから」

旅行の宿を探したが、一家が四人を超えると宿の選択肢が狭くなる。「マンションタイプのビジネスホテル」というのが見つかり、たいへんありがたかった。

CMS

職場でノウハウ集のサイトを作ろうかと、フリーのCMS/Wiki/Blogをいろいろ調べて自宅マシンで格闘している。候補の最右翼はXOOPSだ。そういうわけで寝不足だわブログはさぼるわであるが、週末は家族旅行に出かけるので更にサボることになる。
わたしがメンテしなくても済むというのを前提にしているので、選定基準は以下の通りだ。

  • 検索機能が使いやすい
  • コンテンツを書くのに変な記法をいろいろ覚える必要がない
  • 日本語の資料が充実している
  • インストールがそんなに面倒ではない
  • 事務の人でもメンテできるか

探した中では、何かどれも一長一短だ。

適性検査

はてなキーワード・[クレペリン]や[内田クレペリン検査]からたどると、就職活動の学生さんのブログに行くことが出来る。JR福知山線脱線事故・参考文献その参で書いた 「心理テスト」はウソでした。 受けたみんなが馬鹿を見た で批判されているクレペリン検査って現役なんだなあ。JR西日本ではまだ、クレペリンは現役だそうだ。
id:katajifu:20040529
適性検査といえばかつてわたしは、今はなきDEC((ミニコンメーカー。後にコンパックに買収され、そのコンパックはHPに買収される。当時コンピュータの売り上げでは、IBMに告ぐ世界第二位だった)の就職試験を、適性検査だけで落とされた。でも十数年後の今でも、わたしはプログラムをかりかり書いている。あのDECの適性検査には意味があったんだろうか。

  1. id:hyoshiok 読んだ人ならわかるだろ、意味があったんだ!
  2. hyoshiok さんが受かったのは偶然だ!
  3. そんな意味不明の適性検査をやっていたから会社が傾くんだ

さあどっちだ。

業績評価&目標設定面接終了

最近、労働時間より内容で評価されることが増えてきて嬉しい。
はいいが、家で仕事のコードを書いているので道楽をする暇がない(泣)。
書かないと間に合わないというのも困り者。