私のPC履歴11 VAIOノート・PCG-Z505CR/K 「中古で買ったモバイル」


町会議員の他に、年間6億売り上げる直売所の理事をやることになったのが2005年の10月である。議員の仕事の方でも、議会広報誌の作成にPCを取り入れ、編集の改革を行っていた。また、直売所は法人化され、様々な運営上の改革が理事に求められていた。

このように家の外で行う事務仕事が増えていく中で、ノートPCを持ち運ぶ機会も自ずと増えていった。以前の14インチノートを買ったときに、キャリングバッグも購入したのだが、15インチのPC買い換えで窮屈になった。また、15インチになって重量も増えたので運搬が苦痛になっていった。

だからといって新たなモバイルを買うという訳にもいかなかった。そもそも、モバイルPCは値段が高い。大方20万はくだらないので手を出せない。では中古で適当なものがないだろうか、とヤマダ電機に行ってみたらおあつらえのVAIOノートがあった。それがPCG-Z505CR/Kだ。スペックは次のとおり。

バッテリーは劣化していて使い物にならなかったが、それ以外遜色はなかった。価格は5万円であり、出先で使うのには十分だった。ただ、結果として家の中に3台のノートPC抱えることになった。