16:25
都会は、特に東京という街は。
色々なことがあるだろうけれど
絵になる。ドラマになる。
そして、時間が経てばいい思い出、ストーリーになる。
田舎は…、そうではない。
02:46
そこに情熱があるかないか、
だけだと思う。
15:54
不条理をどう活かすか。
「人生」とはそれにつきると思うけど。
NoPinChan 2014/01/14 23:05 深呼吸する言葉に関連する告知をさせてください!深呼吸する言葉の中心人物、橘川幸夫さんの新刊「森を見る力」の出版記念会が2/6に行われます。出版記念会内で深呼吸する言葉のシステム開発を担当された有限会社フレンドリーラボの後藤さんが、深呼吸する言葉に関するブースも出展します!ご都合がよろしければ、ぜひぜひご参加ください!https://greenfunding.jp/miraifes/projects/655-cf告知、申し訳ありません。失礼いたしました!出版記念会スタッフ 小川
04:13
男同士ってのわあ
RTも( ・∀・) イイネ!
も基本的にしない。
そりゃあ野暮ってもんだみんだから。
19:12
映画館をやってた親戚。
レコード屋さんをやってたおじさん。
儲かるかどうか…だけでなく
何かを追い求めていたのかもしれない。
どちらも戦争から帰ってきた方。
sakura-at-night
深呼吸する言葉の中心人物、橘川幸夫さんの新刊「森を見る力」の出版記念会が2/6に行われます。
出版記念会内で
深呼吸する言葉のシステム開発を担当された有限会社フレンドリーラボの後藤さんが、
深呼吸する言葉に関するブースも出展します!
ご都合がよろしければ、ぜひぜひご参加ください!
https://greenfunding.jp/miraifes/projects/655-cf
告知、申し訳ありません。失礼いたしました!
出版記念会スタッフ 小川