名古屋から東京まで二時間かかるなら、時間tの上で大阪名古屋間と名古屋東京間は等距離。
しかし金額mが三倍近くの差があるので、金額かける時間mtで考えると名古屋からみて東京は大阪の三倍遠いということになる。どうでもいいけど。

東京ついてからとりあえずハム、チョコと合流。気持が悪くなったと言ったらエコノミークラス症候群では?と言われる。


とりあえずチェックインしてみて萎えた。線路沿いだから多少の音は仕方がないけど、なんかいろいろ違和感を感じる。
とりあえず、天井の明かりにステンドグラスみたいなのがあって、天井が七色だったり、部屋がむし暑いのにエアコンのスイッチがなかったりとか、あーへこんできた。今回は明日で帰るからなんとも思わないけど、次来たときは五日間ここにこもるわけで、やってく自信がない。まわり道真っ暗だし。
あと宿泊客が受験生ばかりでつまらん。フロントのおねーさんも田舎者の相手は慣れっこ、という様子だった。



三人で明大まで下見に行く。と、今日の試験が終わったところらしく、改札がガン混み。ヤバい。で、そこのドトールにいたぽんぢさんらとかはともかく、受験の帰りにコンビニで漫画立ち読みしてるやつらの気持が分からない。


んでまあそこでしばらく時間を潰して、下北沢で凹と合流して、大戸屋でメシを食べた。


んで九時にホテルに戻る。まあ八時過ぎに出れば間に合うだろう。


んで、次の14〜17日あたりに俺の部屋に来て気分を落ち着かせてくれるゲストさんいませんか。この部屋では落ち着かなそう。ホントにお願い。



思ったより短くまとまったな。なんだかんだいって明日の試験はけっこう不安なんだ。