朝から生ハムのパニーニ
自炊をしてない間排水溝の掃除もしていないことに気付いてへこむ。ぬるぬるですわ。

夜遅くまで飲んで、帰ってからも製作などに頭を悩ませたまに徹夜とかしたら風邪の症状が完全に消えたのに
久しぶりに好き放題食べて歌って気持ちよく寝たら喉の煩わしさが再び現れましたよ。
気のゆるみでしょうか。

次回パニーニを作るにあたってのポイント

  • 今回良かった点
    • チーズは入れなくて良かった。たぶん入れたらくどすぎる。
    • 変に味付けしなくて良かった。生ハムの塩気とトマトの甘味で十分。
    • 安かった。生ハム298トマト98レタス半分で88合わせて484円で四個だから一個辺り121円。パンを自分で買ってたら50円ぐらいは上がるんだろうけど。
  • 悪かった点
    • …………手ぐらいは洗わないとなあ……。
    • といいつつ人に食べさせましたが。ぐへへへ
    • あやうく女の子にまで勧めてた。今では断られて良かったと思っている。
    • そんなもんか。


またパンをもらえたら作ろう。

けいたいでんわ

この前PCで作った画像をSDカードを通して携帯に入れたら、携帯内のグラフィックフォルダにアクセスした時点で再起動するという状態になった。で、auショップに行ったらメーカー修理になりますとか言われた。
携帯内にアクセスしてその画像を削除してしまえば良さそうなものだけど……。
で、同じ機種のストックがないと言われたので借りたのがPENCK。これが使いにくい!キーがヤバい硬い。キーが大きいんだから軽い力で押せるべきだと思う。レスポンスも遅め。
家がネットにつながったあとで本当によかった。この携帯で1000字とか入力させられたら死ぬ。

かくれんぼも広研もことわって

友人とスカイプしながらサッカー観戦!
いやー文明は発達したねー。

今日はイタ語のリスニングが本当にできなくて萎えまくりで本当に広研のみんなには悪いことしたと思ってる。で一人でいる間に叫んだり歌ったりしてストレス解消したけどやっぱりくすんだ気分は晴れず。
単純作業はこういうときにはいいって浪人期に学んだ。


かくれんぼに入っていることをこんなにぺらぺらしゃべっていいのか、といわれた。怒られたらやめようと思う。


あとなんだっけ。
今日はチョコの人といろいろあって四限の間に新しいカフェへ行ってチーズケーキを食べました。チーズケーキは好きなんだけど、ちょっと甘みが強すぎるよなあ。すっきりした甘みのチーズケーキってないのかなあ?風味を感じたい。
チョコの人はここで働きたくて常連になろうと頑張っているらしい。小説みたいだね。