おじぎ30度 オン・ステージ初日

 昨日公開ゲネプロで今日初日を迎えました。モーニング娘。は以前は映画に出演したり2時間ドラマがあったりお芝居を見る機会あったけど最近はそういうのが減って貴重な場になってきました。出演する側も経験を積む機会が少ないまま卒業に向かっていくわけで、ソロになって歌手やバラエティでやっていけるなら別ですが女優の仕事もやるならグループ在籍時の若いうちに色々やっておいたほうがそのあと楽になるはず。おじぎ30度に出ないメンバーも夏のミュージカル前に何かやらせてあげたいです。


 いつも思うんだけどなんでハロプロってグループ活動とソロ活動を同時にやってくれないんだろうか。加入させるときにつんく♂さんが最初からソロでやれる人は取らないと言ってるのでどうしてもそうなってしまうのかもしれないけど、ソロ活動は団体で行動するときより顔と名前を覚えてもらいやすいからそこで各自が知名度・経験値を上げてそれをグループに持ち帰って力を合わせて一つのものを作っていけばもっとすごいグループになるのにって思うんですよね。モーニング娘。も昔はなっちとかごっちんとかやってた時期もあったんですけどね。愛ちゃんにはそろそろそっちの道に進んでもらいたいなって思います。

Vamos-la! GATAS

http://yorimo.yomiuri.co.jp/person/blog/yoshizawa-gatas/2008/02/post_20.html#more


 今日はサポーターの力について語ってます。サポーターの応援をしっかりと感じてくれてるみたいですね。こんな文章読むと応援のし甲斐があります。これからもほんの少しでも力になれるような応援をしていきたいです。

Tarzanに吉澤ひとみさん

http://tarzan.magazine.co.jp/regulars/jane/506/
 Tarzanは以前からよっすぃ〜がよく読むと言ってた雑誌。喜んでるだろうな。ボールがブレてるのが躍動感があって格好いい。



プルオーバーワンピース7,260円、リストバンド950円、ボール9,975円、シューズ10,395円=28,580円也



チュニック6,210円、中に着たタンクトップ4,420円、シューズ7,245円、フットサルボール5,040円=22,915円也


以上アディダス、問アディダスジャパン tel 0120・810654、ブラウス、ショートパンツはスタイリスト私物。

少年漫画2誌 異例の協力へ

http://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/27/d20080227000132.html

これは、少年サンデーと少年マガジンが、来年、ともに創刊50年を迎えるのを機会に、売れ行きの減少が続く少年漫画界を活性化しようと小学館講談社が合意したものです。新しい雑誌は、サンデーとマガジンの編集部が協力して、本誌とは別に増刊という形で発行し、サンデーの「名探偵コナン」と、マガジンの「金田一少年の事件簿」という2つの人気漫画の過去の名作を掲載します。ことし4月から半年間、月に2回発行する計画です。「サンデー」と「マガジン」は、いずれも昭和34年3月に創刊し、ライバルとして少年漫画の分野を切り開いてきました。しかし、日本雑誌協会によりますと、去年はサンデーが93万5000部、マガジンが187万部と、ピーク時に比べて半数以下に減っています。2つの出版社が会社の枠を越えて1つの雑誌を編集するのはきわめて異例だということで、来月、正式に発表することにしています。


 これからますます少子化が進み漫画業界は大変な時代になって行くだろうね。「マガジン」+「サンデー」で「マンデー」というのはどう?

歌ドキッ!

 MC菅谷梨沙子ちゃんとゲスト中澤裕子さんのトークの日。
 梨沙子ちゃんはなんとか笑顔を取り繕っているがかなり緊張してるのは明らかで妙な相槌入れて中澤さんに何度もつっこまれた。全体的に「ちょっとぎこちない雰囲気で」(by.中澤)進行した。だがそれも両者には年齢とキャリアに大きな開きがあるのだから仕方あるまい。
 モーニング娘。のメンバーとかメロン記念日あややぐらいまでは中澤さんに怒られた経験あるかもしれないけどキッズ、エッグは一緒に仕事すること少ないだろうし怒られたり注意されたりしたことってほとんどないんじゃないかな。でも中澤さんは恐いというのはいろんな人から聞かされて知ってるだろうから幻想だけがどんどん膨らんで余計に恐くなるというのはあるかもしれない。


 この日はオープニング後のCMで『LALALA 幸せの歌』の15秒バージョンのが流れて、本編後に30秒バージョンのCMが流れて、エンディングPVもこの曲だった。