先輩から後輩へ

愛ちゃん出演の舞台が今日初日。コンサートツアーの合間を縫っての上演で体力的にきついだろうし頭の切り替えも必要。メンバーで体調崩す人が出ているので無事に千秋楽を迎えられるといいですね。


愛ちゃんとガキさんは現メンバーで最もキャリアが長いから舞台にも沢山上がってきた。お芝居を経験すると表現力が付き、それは歌にも反映させることができるものだと思う。愛ちゃんは卒業コンサートじゃなくて普通のコンサートでも涙を流したりグッと観客を引きつけるパフォーマンスをすることがあってあれは本当に凄い。よく人の舞台を勉強のため観劇にしに行ってる成果がちゃんと出てます。才能とは多くの場合磨かれて出来たものですからね。彼女の姿勢は後輩の良きお手本になるんじゃないかな。


残念ながら愛ちゃんが直接教えられるのはおそらく9期メンバーまで。でも先輩から後輩に色んなことが伝わってグループ全体がレベルアップしてきたように愛ちゃんの姿勢は10期にも影響を与えると思う。一緒に活動できるうちに盗めるものは盗んで以後の活動に役立てて頂ければと思います。

つながるセブン(J:COM 17日)

仙石みなみさんが出演。
昨日は雷が鳴った。「ゴロゴローって急に」。


居酒屋の女性客の役でエキストラ出演する『シマシマ』第6話の撮影現場をリポート。本番は一発OKでした。
小倉 「良かったねハタチになっといて。居酒屋のお客さんできる」
仙石 「居酒屋のお客さんだったんでハタチじゃなければ居れなかったんで良かったです」
小倉 「え、ドラマ初出演?」
仙石 「初出演でした。ロケ現場も初めてだったので、そういう現場の雰囲気自体がすごいドキドキだったんですけど。面白かったというか、格好いいです皆さんが」
小倉 「矢田さんとかもいらっしゃったの?」
仙石 「矢田さんもいらしたんですけど、挨拶に来て頂いたんですけど立ってるだけで矢田さんオーラが」
小倉 「矢田亜希子でございますって感じなの?」
仙石 「もうすごいお綺麗な方ですごくオーラもあって」
小倉 「男性陣は?」
仙石 「男性陣もイケメンさんが揃っているので、皆さん役が始まるとスポーンと切り替わるんですよね」
小倉 「勉強になったねえ」
仙石 「勉強になりました」


ムズムズしたり服のサイズが合わないことを仙台の言葉で”いずい”と言う。「東京では伝わりませんでした」。
みなみちゃん出演の日は雨が多くて「雨女ですか?」という投稿に「んー分かりません」。

Rの法則(NHK教育)

森咲樹さんが出演。
父親となんでも話せるか聞かれて「無理です無理です。あ、なんかもちろんお父さん好きなんですけど、たぶん最近反抗期なんですよ。だからお父さんと二人とか家にいるとこもります私。部屋にこもりますね」。番組最後に「お父さんにいつも冷たく当たっちゃってるんですよ。でもこれ見てお父さんとちゃんと話したいなって思いました。ちゃんと話しできるようになりたいなって」。

釣り刑事2が最高視聴率更新!

http://yfrog.com/hs5belhj

前作超えの14.5%をマーク。瞬間最高は17.4%。3もイケるでしょうこれなら。中村梅雀さんと梨華ちゃんのコンビもいい感じ。小夏ちゃん多くの人に見てもらって良かったね(^_^)