未来定番曲〜Future Standard〜(テレ玉 13日)

LoVendoЯの特集。
まず2か月前の映像から、
スタッフ 「LoVendoЯってアイドルとかバンドとか何かな」
田中 「たぶん中間地点。ストレートなバンドじゃないし、でもアイドルかって言われたら曲とかそうじゃないし、曲はバンドやけど立場はアイドルかもしれないです」
スタッフ 「それはそういう狙い?」
田中 「狙いとかあんまないよね。あんまり深く考えずにやってますね。時の流れに身を任せ」


4月15日にTSUTAYA O-EASTでライブを行なった。朝最初にやって来たのは魚住さんでした。魚住「自主練習して頑張ります」。
次はおかまり。スタッフ「バッチリ?」→岡田「な、はずです(笑)」。


まりんはカーキ色のコート。インナーは黄色。金髪に染めた理由は「暖かくなってきたしイメチェンしようかなと思って」。
宮澤 「今日のテーマはふわふわゆるゆる系です」
魚住 「ダメだな。ライブなのにふわふわゆるゆるで大丈夫なんでしょうか」
宮澤 「でもステージ上ではロックしますんで。ちゃんと」
他にリハーサル風景も映りました。

ハライチの神アプリ@隆盛期〜ON LINE〜(テレビ東京 14日)

出演: 岡井千聖さん
流行語大賞への道のコーナーに、
岡井 「ここねえうちの家族がいっつも楽しみにしてるのよ」
岩井 「見てくれてるの?」
岡井 「見てますよ」
澤部 「岡井家?」
岡井 「岡井家」
澤部 「岡井家の皆さん今日もやっておりますよー」
今回の投稿された流行語をハライチが殆ど顔芸で披露したらちっさー大笑いで80点。もしかして顔芸に弱い?(^_^)


岡井 「続いては番組厳選のお勧めアプリを紹介。巫女のミーコちゃん・・・ミーコちゃん!?」
岩井 「何回もやったでしょう」
澤部 「厳選せっかく読めたのに」 
何回もやってきたのに急に「ミーコちゃん」の響きに食いついたな。

おはスタ(テレビ東京 15日)

出演: 嗣永桃子さん
スタジオにピカチュウが来ていた。ももちは隣に立って、
嗣永 「やだーなんか朝からこんな可愛いすぎる2ショット。許してにゃん♡」
鉄拳 「ピカチュウを巻き込むんじゃないよ」
嗣永 「だってピカチュウだって喜んでるよ。ね、さやちゃん」
さや 「・・・・・はい」
鉄拳 「困ってるじゃねえかよ」
さやちゃんごめんね。うちのももちが自由過ぎて<(_ _)>


小学校の教員免許を持ってるももちがことわざを教えるコーナーが始まった。この日は”縁の下の力持ち”を「縁の下の力ももち」。”逃げるが勝ち”を「逃げるがももち」と分かりにくく丁寧に教えてくれた。

安倍なつみさんがセルフカバーアルバムを発売

ナタリー

皆さまのおかげで、ソロデビュー10周年を迎えさせていただきました。


この10年間、私を支えてきたもの…それは笑顔(Smile)でした。
喜んでくださる皆さんの笑顔に支えられながら歩んできた日々…。
この先も幾つもの笑顔が繋がり素敵な時間が次々と生まれることを願って、アルバムのタイトルは「Smile…♡」にさせて頂きました。


ソロ活動10年の集大成として、またこれまでの感謝の気持ち、溢れるほどのたくさんの思いをアルバムに込めたいと思っております。
聴いてくださる方が幸せいっぱいのSmileになることを願いながら歌わせていただきます。


そして、このアルバム発売と併せて全国ツアーも行います。とびきりのSmileで皆さんのご来場をお待ちしております♪
記念すべき節目の時を、皆さんと一緒に過ごせる事を今から楽しみにしています。


心よりの感謝を込めて…


安倍なつみ


絶対買います。収録されてる10曲全部好き。

ENJOY!! ENJO(Y)!! ミュージックビデオ 台湾EDIT. UPUP GIRLS kakko KARI

https://www.youtube.com/watch?v=EginDjciXDo&feature=youtu.be
台湾の皆さん、日本から暑苦しい娘を送り込んじゃってなんかすみませんでした<(_ _)>
すごくいいMV。元気が出ます(^_^)