テイバン・タイムズ(BS朝日 1日)

出演: 生田衣梨奈さん
『達人に聞く秋の楽しみ方』という企画。ハマカーンが歩いてると画面下からカットイン。浜谷「いきなりそんな入り方してくる?」。


現代俳句協会副幹事長の田付賢一さん指導のもと水元公園で俳句のネタ探しの散歩。神田「えりぽん普段とちょっと違うでしょこれ」→生田「そうですね普段は渋谷の街とかにしか行かないので」。
そして完成したのが”秋風に 私の自転車 導びかれ”
二句目 ”さわやかな 風に吹かれる いい女”
三句目 ”葦の中 本当の私 さがしだす”
田付さんにセンスを褒められ浜谷さんには「歌やめて五七五にしたら?」と言われた。


田付さんは”童謡を 歌いたくなる 秋の空”。
田付 「なんとなく秋の空を見てると歌いたくなる。(生田さんは)歌手だから歌ってほしいなと思って」
浜谷 「これモー娘の口から聞きたかったねこういうの詩を」
生田 「私モーニング娘。の中で音痴ナンバーワンなんですけど大丈夫ですか」
4句目 ”さわやかな あなたの肩に ひかれてく”
これを受けて浜谷さん”天高く チョーシにのるな 小娘よ”


双眼鏡を借りてバードウォッチングをした。しばらく経ってから、
生田 「すごい楽しい、ピント合った」
ハマカーン「やっと!?」
浜谷 「今まで何見てたの」


最後はスイーツを食べに葛飾区にある『珈琲 達磨堂』へ。コーヒーとかぼちゃのケーキを味わった。「私得意料理がかぼちゃの煮物なんですよ。スイーツなのにまたちょっとしたかぼちゃの良さが出てる味付けになってる。しかも下の生地になってるスポンジがまた美味しいんですよ」と絶賛した。


最後に感想。「美味しいものも食べたし、あとバードウォッチングもしたし、俳句も書いたし、今までやったことなかったのにここまで楽しく面白く秋を体験できるんだなっていうのでもっともっとバードウォッチングとかも簡単にできるんでやりたいなって思いました」。

ウチくる!?(フジテレビ 1日)

出演: 辻希美さん
ゲストのつるの剛士さん行きつけの栄太郎鮨に行く途中で登場。鯖のお寿司を食べて「お風呂に入った気分。なんか安心する」。
魚に詳しいつるのさんに、
辻  「釣りもするんですか?」
つるの 「僕!?
辻  「サーフィン、波に乗ってるイメージだったんですけど」
つるの 「(杉浦)太陽に釣り教えたの俺だよ」
辻  「ああいつもお世話になってます<(_ _)>」


つるのさんが趣味の将棋の話をすると、
辻  「将棋ってあれですよね、パコってやって音鳴らさないで・・・」
つるの 「それね、それは違うんだよ。それは駒崩しね」
辻  「あれ将棋ですよね」
中山 「あれの本当のやつ」
辻  「餃子の王将みたいなやつですよね」
中山 「逆だよ。王将から来てるから」
辻  「あれ一緒ですよね」
中山 「餃子から来てるわけじゃないんだよ」
スタッフ 「(笑)」
つるの 「あー、この感じ懐かしいなあ」


次にHilo Homemade Ice Creamへ。秋季限定のPoha Berryを堪能しました。辻ちゃんワールド全開のトークが可笑しかったです。

ニノさん(日本テレビ 1日)

出演: 岡井千聖さん
”東京でマイカーは必要か?”のテーマでちっさーは必要じゃない派。免許は「来年取ろうと思ってるんですけど」「お酒を飲みに行くときにしか家を出ないんですよ私」「男性には持っててほしいかも。ちゃんと免許」。


”お風呂で体を洗うときに使うのは?”の『ボディタオル』か『素手』かでちっさー素手
”結婚前に同棲は必要?”は必要派。「だって変な人もいるじゃん絶対。どうします急にぶつかり始めたり壁に」。そもそもそんな人と同棲しないと思うけど(^^;)

【DVD】安倍なつみ 大人の修学旅行in信州


34歳でファンクラブツアーをしたり、写真集を発売したり、ソロアルバムを発売する人がどれだけいるだろう。
最初はルックスで好きになり、歌手として好きになり、女優として好きになり、今は一人の女性としてのなっちが好きです。

こぶし屋発全国麺紀行〜楽屋からご麺ね〜#1


これはヒット企画の予感(*_*)。今やご当地ラーメンは全国にあるからしばらく続けられる。麗奈ちゃんがれいれいにくっついてて可愛い。たぐっちは研修生のときはもっとおとなしい印象だったけどだいぶ(いい意味で)変わりました。

アンジュルム楽屋にて

勝田里奈さんのブログ 新メンバー。

上國料萌衣さんのお土産は熊本名物『熊本すぃーとぽてと』。くまもと菓房のサイトによると賞味期限は30日間。結構日持ちします。


田村芽実さんのブログ 重大発表!田村芽実ですっ!

この写真いい。今にも笑い声が聞こえてきそう。