μ-Blog

μFactory管理人が、誰かに役に立つかもしれない情報をまとめたブログです

Suica 〜 PASMO 相互利用 補足

PASMOサービス概要とSuica/ICOCA/PiTaPaとの比較 - μ-Blogに関連する事柄で、パンフレットから新たに分かったことを以下に補足します。

  • Suica/PASMO区間での運賃の引き落としは、「改札を出る時(出場時)」で統一されるが、「改札を入る時(入場時)」に初乗り運賃に満たない場合は入場できないという挙動に関しては現行Suicaのシステムから変更なし。
  • 小児用記名式カード(こども用My Suica等)の発行には保険証等、本人確認が出来る書類が必要。且つ、1人の小児に対してSuica(定期券)/PASMOあわせて1枚のみの発行に制限される。
  • PASMOは、東北新幹線上越新幹線では利用できない。

小児用のICOCA等は小児用のきっぷが存在するくらいの自然な意識で発行されているのに対して、Suica陣営/PASMO陣営は小児用カードについて非常に慎重な姿勢であるということがわかります。小児のフリをして乗る大人が案外多いのでしょうか(笑)?

  • 本筋からそれますが、ネット上ではSuicaSUICAと誤記しているケースが散見されたのが意外でした(アピール不足?)。