フラ

 


 先日、お友達のフラの発表会に行ってきました。今回は小さい発表会なのよ。と彼女は言っていましたが、発表会などというレベルではなくそれはそれは素敵なショーでした。最近、通っているジムで始まったフィットネスフラのクラスに参加していることもあり、本当に興味深く、楽しく見てきました。


 フラのことをよくわかっていないのであまりいろいろコメントできないのですが、そのショーでは、ココナッツのブラに腰みのをつけて踊るタヒチアンダンス?、ハワイ柄(ヤシの葉とかブルメリアの花・・・)などのドレスでそれぞれ意味のある手の動きを曲に合わせ優雅に踊るダンスなど踊られていました。どちらも素敵!
 特に、若いインストラクターたちのパフォーマンスは、迫力満点。また、ゲストのハワイから来たバンドの演奏に合わせ踊る先生のソロの踊りも素晴らしいものでした。曲もなんとなく讃美歌風な曲で踊りも祈りやそんな意味合いがあるのでしょうか、厳かな雰囲気でした。
 お友達も、普段はワイン飲んで元気におしゃべりする人ですが、優雅な踊り、繊細な手の動き、美しい衣装・・・いつもの彼女とちょっと違う面を見た感じ。


 



 そういえば、数年前に行ったハワイのフラのショーでもめちゃくちゃ感動したのを思い出しました。いつも週末の朝ごはんの時、音楽をかけているのですが、その旅行のあとしばらくは、現地の空港で買ってきたハワイアンミュージックばかりかけてましたっけ。