そもそもやめとけばよかった話

 ****
さくらパパの件。
正直、立候補するって聞いたとき、この人は終わった、と思いました。言い方は悪いですが、叩けばホコリが出る、というタイプの人ですよ。しかも、情報管理という点では、全く無防備でしょうからね。早かれ遅かれ、こういう問題が出されることは間違いないところです。
私は、個人としては横峯芳郎氏は嫌いじゃありません。でもね、それはあくまで「アウトロー」としての存在である限りの話。そうだな、そんなに高いレベルじゃないと思いますが、江戸時代における安藤昌益みたいなもんでしょ。安藤は、マルクスに匹敵するほどの共産主義を論じた人物ですが、すでに市場経済私有財産制が確立されていた日本では、受け入れられることもなく、八戸の片隅で生涯を終えます。その生涯で、弾圧された形跡もあまりない。当時の当局、つまり江戸幕府八戸藩も、「あいつは法外者」ということで、ほったらかしていたのだと思うのですよ。江戸社会ってのは、案外、言論弾圧社会じゃなかったわけ。だからこそ、安政の大獄が歴史上の事件になるんでしょ。もともと、日本は言論に関しては意外に自由だったことは、特に江戸期の狂歌・川柳を見てもよくわかります。話が逸れちゃいましたが、要するに横峯氏に関して言えば、議員になる前の「アウトロー」の存在である限りは、少々、何を言ってもお目こぼしをしてもらえる立場にあったわけなんです。
だいたい、学校を月曜日休ませてゴルフさせるような親ですよ。言ってることは、ゴルフをする立場から見たら、いちいち正論ではある。でも、現状の学校教育という枠組みから考えると、アウトローなわけですよ。しかも、ある意味じゃ、人畜無害のアウトロー。学校の先生から見ても、まあいいや、親が勝手にゴルフさせてんだろ、オレはシラネーよ、で済む話でした。しかし、こういう人が議員に選ばれたってことは、今までは本人も「アウトロー」のつもりでやってきたことが、公になっちゃうってことですからね。そうなると、その方法を認めない、という人が、芳郎氏の弱点を探し出して、こういう報道に出てくる、ということは、正直なところ、中学生でもわかるような話です。
その辺が、芳郎氏自身が分かってなかったのは仕方ないとしても、これだけかつて不祥事だらけだった民主党が学習できていないというのは、問題ですわな。まあ、選挙での集票に使い捨て、というのなら、それはそれで選挙こそ政治だという小沢氏の考え方に合致してるんでしょうけどね。でも、それじゃ政権交代って厳しいと思いますよ。
 ****
朝翔龍の件。
そもそも、横綱審議委員会なんかを作るのをやめとけばよかったんです。相撲の横綱を決めるのに、何で相撲の素人が関わるんですかね。全く理解できません。あとの騒動は、私はどうでもいいです。横綱審議委員会を廃止したら、相撲はもっと面白くなりますよ。
以上。
 ****
高校野球の話。
出身の広島代表・広陵高校が負けて、少々むかっ腹も立っている次第ですが、まあ、マスコミにとっては願ったり適ったりの展開ではないでしょうかね。今年は、特待生問題が大きな話題になってましたし、それに付随する野球留学の問題も指摘されてました。広陵高校は、もちろん、野球留学者がいることでは有名ですしね。
対戦相手が、佐賀北になったと聞いた時点で、私は正直、広陵の負けを覚悟してました。まず、甲子園の雰囲気は佐賀北の応援になるだろうな、ということ。それから、去年のハンカチ騒動と同じで、マスコミの佐賀北ヨイショもすごいことになるだろうなと。公立高校頑張れ、みたいになってましたが、公立の商科・工科の高校が上位に上がっても、こんなこと言われないのにね。
で、広陵の中居監督もぼやいてましたけど、8回裏の判定だけは、私は明らかにおかしいと思いました。特に一死一二塁の場面からの判定は、今までストライクだったコースが、すべてボール判定。満塁、押し出しとして、あの場面だと、すでに真ん中以外にストライクコールされるコースはありませんでしたな。試合を通じて見た人なら分かると思うけど、7回裏まで佐賀北の選手は誰一人として、野村投手の球に手も足も出ませんでした。見逃してもストライクになるスライダーを空振りしてましたからね。で、あの試合で、スライダーを真っ芯で捉えたのは、満塁HRを打った選手だけです。それが野球の怖さ、といえばそれまでですが、私はどうにも腑に落ちない。特に、佐賀北の久保投手も、広陵打線に捕まり掛けながら、必死にコーナーを突いてかわしていたことを合わせると、8回裏の判定だけは私は納得が行きません。
新聞には、中居監督のコメントに対し、高野連が「審判批判はあってはいけない」と言ってましたが、高校生はみんなプロ野球を見てますよ。プロ野球を見てるってことは、プロの審判を見てるってことです。審判のレベルアップは、今後必要になってくることだと思います。特に、佐賀北広陵の両エースが、コーナーを丹念に突き、しかもキレの鋭いスライダーを投げる投手でした。全体的にも、今治西の熊代選手や帝京の右腕二人など、球が速くていいスライダーを投げる投手が多かった。審判が、その投手のレベルに追い付いていないようにも見えたシーンが何度かありましたしね。
まあ、裏のない話だと信じたいところですが、昨日の判定は、これまでのマスコミの報道と合わせて何となく胡散臭い気がします。そういう分析を一切しない(プロの試合なら、判定が怪しげならきちんと書くんだけど)マスコミを見てると、何となくね。ま、負け惜しみですよ、ハイ。これは、私自身が書くのをやめとけばよかった話。
 ****