鴨川鉱山を探して歩き回る

 突然ですが、私はつい最近まで千葉県民でした。そんなに長くもない私の人生において殆どの年月を千葉県民として費やしていたということです。時々あまり観光地観光地していない場所を訪問、そこらをウロウロしていると不審多大興味僅かの思いに駆られた近辺住人が警戒して話しかけてくるコトがあります。「何故ここに来たのか」説明すれば大概は不審の衣を脱いでくれて、後はヒマに任せて聞いてもいない世間話に突入することが多いのですが、訪問する所が訪問する所という場合が多くまず大抵の「こんなとこ来ても何も見る物無いでしょう」と半分「そんなことありません」の答えを期待しての質問が飛び出します。勿論期待通りにその答えを私が述べた後、まず間違いなく出てくる質問が「どちらから?」と言うモノ。千葉県民だった頃はもちろん「千葉」と答えるワケで、この答えに嘘偽りは全くない。こう答えた後、恐らく相手の方は「先程地元を褒めてくれたお礼に」と「私の地元」「千葉」を褒める言葉を語ってくれるくれるわけです。「千葉を褒める言葉」・・・それは殆どが「海岸線が珍しい」「海がキレイ」「海産物が美味しい」「日蓮宗」と言ったモノばかりです。私とて人の子、地元を褒めていただけることは人並みに嬉しい。嬉しいが、私が語った「千葉」とは「千葉県民」のことだ。あちこち出かけて学んだ殆どの人が持っている「千葉」のイメージは「ウォーターフロント」と云うコトでまとまっているらしい。私は千葉の外れの下総東葛飾地方、それも北側に住んでいてた、所謂チバラギ県人である。チバラギ地域に住む人々は千葉島政府が公式に認定する千葉県の棄民で、松戸・柏・流山等に点在する県・警察・裁判所支部で各種行政手続きはおろか裁判に於いてすら地裁までは当地、そのお次は東京高裁と、要するにここらの住民は県都千葉に入ってくるなと言わんばかりの住民サービスが敷かれている。何が言いたのかというと、要するにここらに住む人々にとって、ウォーターフロントと言えば利根川・江戸川沿岸のコトで、「千葉の海」は浦安・船橋・千葉の埋め立て地でさえ遠い地域のお話であり、休日は千葉の海側へ行くより茨城の山側へ行く方が圧倒的に多い(たぶん)。つまり「千葉の海」は全く別の地域に住んでいる訪問先の住民と同じように私にとってアウェイなのである。なので、お互いの住まいのお話に「千葉の海」のお話が登場する時ほどツライことはなかった。いちいち説明するの面倒くせぇし。その点、現在住んでいる「埼玉」は、離れて地域に住み人々にとって特徴を掴み難い場所であるらしく、「お住まいは埼玉ですか。埼玉の? はあはあ」でスルーされ話題終了することが殆ど。有り難い*1

*1:一人だけ、澁澤榮一と澁澤龍彦について熱く語った御仁がいた。話題についてはむしろ望む所だがいかにも田舎で燻ってる感がツラかった

続きを読む