ソウタ結婚式

2009年3月16日。
私の親友とも呼べる人が結婚した。まだまだ実感がわかない。
そもそもソウタとは大学時代に知り合い、くだらないことをたくさん言って、はしゃいで、笑い合った仲だ。知り合ったばかりの頃がついこの間のことのように思える。18歳だった。本当にお互い子供で、若いって言ってれば何だって許されたように思える。なにか面白いことがあればすぐに口に出し合い、二人にしか解らないようなシュールで少し寒い感じのギャグもなぜか私の記憶には輝いている。
ソウタはホルンが大好きで、音楽が大好きで、時々「どうしてこうも真剣になれるのか」となぜか尊敬というかうらやましいというか、とにかく音楽から離れ冷めていく私にはその情熱が熱すぎたのかもしれない。今でも音楽と共に生き、高みを目指すソウタに心のどこかで私は嫉妬しているんだろう。
とにもかくにもソウタは結婚した。音楽でつながり、知り合った彼女(奥さん)と。
結婚式はベタだったけれど、とても心がこもっていて素敵だった。なによりこの歳でこれだけ盛大に結婚式を行えるソウタは、それだけで人生成功で、これからも順風満帆なのだろう。友として、今、この瞬間に親友の結婚する晴れ舞台をきちんと自分の目で見送ることができたことを誇りに思う。
普段はなかなか恥ずかしくて面と向かって言えないけれど、一言だけ。
「おめでとう。私はソウタの幸せを願い、健やかで華やかな人生となることを祈っているよ」
NIKON FM3A Ai-s NIKKOR 50mm
NIKON FM3A Ai-s NIKKOR 135mm
セレモニー。その笑顔が一生続きますように・・・
NIKON FM3A Ai-s NIKKOR 50mm
全員で風船を飛ばした。風船は太陽を目指すように舞い上がった
NIKON FM3A Ai-s NIKKOR 135mm
ケーキカット。なぜ結婚式はケーキをカットするのか?誰か教えて
NIKON FM3A Ai-s NIKKOR 50mm
白い天使の羽をグラスに入れた。グラスは輝き神秘的な光に包まれた
NIKON FM3A Ai-s NIKKOR 135mm
新婦が手紙を読む。定番だけど泣ける。さりげなく気遣うフリをするソウタがうさんくさい(笑)
NIKON FM3A Ai-s NIKKOR 50mm
なぜ?二次会までケーキを切るのか?だれか教えて
NIKON FM3A Ai-s NIKKOR 50mm
人はきっとひとりじゃない。仲間のために、これだけの多くの人が集まる。私たちがいる。つらいことがあったり、何かに躓いたとき、私たちは君のそばにいる。