私信

id:cj_nanoさんへ


[id:cj_nano:20041022#p1]より

ところで、この「6人」というのは、ゴッゴルベリーとしなもんは含めないんですかね。
あらすじの文脈を鑑みるに、多分含めないんでしょうね。


(略)


天才犬しなもんと愉快な6人のゴッゴル仲間たちでいきたいと思います。
あと、前回分かりにくかったかもしれませんが、ゴッゴルサイクルも仲間の1人です。
ゴッゴルベリー、しなもんゴッゴルサイクルで3人クリアです。
残るは、あと4人!


とのこと。
 ゴッゴルベリーについては、年齢も仲間の人数も自由にアレンジしていただいて結構ですよー。(^^)


 ちなみに、初期設定でゴッゴルベリーの仲間が6人なのは、(株)はてなの社員構成に合わせたからでした。(http://www.hatena.ne.jp/diary)
 ゴッゴルベリーが4歳児なのも、「人力検索サイトはてな」と年齢をあわせようとしたからですが、本当は4年目なので3歳にするべきなのでした。大失敗です。(http://www.hatena.ne.jp/info/press010715)
 「自由の新天地を求めて」「自転車で」「強い意志と理想を武器に」など、近藤社長を中心としたパロディーから生まれたアイデアでした(汗;


 と、いうわけで、全て「おもしろ質問」に回答する際の内輪ネタ(ウケ狙い)でしたので、気にしないでくださいねー。f(^^;

「ゴッゴル/ティーケー」って?

名称

 ゴッゴル/ティーケー 【GogGol/Tk】

GogGolとは

 Tclの流れを汲む簡易型インタプリタGol(The Gadget onboard Language)を最適化したogGol(the oputimum good Gol)のGnuプロジェクト版。
 ゴッゴルニア大学で開発された。


 様々なモジュールを小道具(Gadget)として定義し操作する為の言語。個別のGadget上にそれを操作する為のコマンドを搭載する点が特徴。
 個々のGadgetを連動させる為のインターフェイスは厳密に定義されているが、その振る舞いは隠蔽されており実装を問わない。

Tkとは

 X WindowをはじめとするGUI上で使用する(実在の)ツールキット(コンポーネント集と言ったほうが判りやすいかも)。
 Tcl拡張の為のコマンドを集めたパッケージとして設計・実装されたが、今ではPerlSchemePython等、数々のプログラム言語から利用されている。
 Tkという名称は“ToolKit”の略。(ホント)

省略記法からの自動トラックバックのテスト結果(はてなグループ)

g:hatena:id:hatenagroup:20041023#1098492837より

はてなグループの日記・キーワード編集時に、以下のリンクがある場合、それぞれのページへトラックバックを送信するようにいたしました。

  • question記法、はてな質問詳細ページへのリンク
  • isbn/asin記法、はてなダイアリーasinページへのリンク
  • jan/ean記法、はてなダイアリーeanページへのリンク

これにより、はてなの質問詳細ページ、はてなダイアリーのasinページ、eanページにて、より簡単に関連する話題のページを見つけることが可能になりました。

なお、プライベートなグループ・日記からはトラックバックは送信されません。

とのことですので、パブリックなグループのパブリックな日記でテストしました。


(g:sasada-work:id:sasada:20041023より)

 上記のうち、jan記法以外の全ての記法で自動トラックバックが送受信されることを確認しました。
 jan記法は、まだデータが編集されていないコードを用いましたので、トラックバックの送信はされたものの、受信されなかったのではないかと思います。テストに使えそうなコードを見つけたら再実験するかもしれません(^^;


 以上で実験を (一旦)終了します。
 質問や商品ページのトラックバックからたどってこられた皆さん、言及の無いページで申し訳ありません。m(_ _)m

追記:

 question記法は、ダイアリーでも自動トラックバックの送受信がされているようです。一応、ご報告まで。

地震情報(1回目分)

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2004-10-23-17-56.htmlより

情報発表時刻 2004年10月23日 18時7分
発生時刻   2004年10月23日 17時56分ごろ

震源地 新潟県中越
緯度  北緯37.3度
経度  東経138.8度
深さ  20km
規模  マグニチュード 6.8

 ・・・でかい。

地震情報(2回目分)

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2004-10-23-18-03.htmlより

情報発表時刻 2004年10月23日 18時11分
発生時刻   2004年10月23日 18時3分ごろ

震源地 新潟県中越
緯度  北緯37.3度
経度  東経139.0度
深さ  10km
規模  マグニチュード 6.2

 最大震度は震度5強。
 でかくて浅い。要警戒。

地震情報(3回目分)

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2004-10-23-18-12.htmlより

情報発表時刻 2004年10月23日 18時21分
発生時刻   2004年10月23日 18時12分ごろ

震源地 新潟県中越
緯度  北緯37.2度
経度  東経138.8度
深さ  ごく浅い
規模  マグニチュード 5.9

 最大震度は震度6強
 マグニチュードは下がっているので余震だと思われるが、浅くて強いからシャレにならない。
 まだまだ警戒のこと。

防災について(地震編)

 こういうものは日ごろの準備が大事で、起こってからでは遅いのかもしれないけど、「これから」を考えて一応掲載しておきます。

地震情報(その後の分)

 リンクのみ。連続地震。どうなってるんだろう。

地震災害時の心得と緊急連絡方法

追記

 上記情報が混雑して見れないときの為の覚書です。


http://www.town.hata.nagano.jp/kurasi/bousai/bousai_01.asp

地震 安全対策10か条

チェックポイント

地震から身を守る最大のポイントは、日頃の備え。ケガや火災などの二次災害を引き起こさないためにも、いざという時の行動を頭にたたき込んでおきましょう

  1. まず身の安全を!
    ケガをしたら火の始末や非難がおくれてしまいます。家具の転倒や落下物には充分な対策を。
  2. すばやく火の始末
    揺れを感じたらすばやく行動。
    火元付近には燃えやすいものを置かない習慣を。
  3. 戸を開けて出口の確保
    振動でドアがあかなくなることも。戸を開けて非難口の確保を。
  4. 火が出たらすぐ消火
    万一出火しても天井に燃え移る前なら大丈夫。あわてず消火を。
  5. あわてて外に飛び出さない。
    飛び出しはケガのもと。冷静な判断を。
    狭い路地やブロック塀には近づかない
    ブロック塀や自動販売機は倒壊の恐れが。すばやく避難を。
  6. 協力し合って応急救護
    地域ぐるみで協力し合って応急救護の体制を。
  7. 山崩れ、がけ崩れ、津波に注意
    居住地の自然環境を把握して二次災害の防止の心掛けを。
  8. 避難は徒歩で
    イカーでの避難は危険なうえ緊急出動の障害に。ルールを守る心のゆとりを。
  9. 正しい情報を聞く
    事実はひとつ。間違った情報にまどわされず的確な行動を。


災害用伝言ダイヤルについて

災害用伝言ダイヤルは被災地の方々が録音した安否情報等を、その他の地域の親戚や友人の方などが再生することができます。

ご利用方法につきましてはインターネットの他、テレドームサービス(音声)により、ご案内しています。(約90秒)
  0180-993524(東京都)
  0180-997524(石川県)

ご利用方法

「171」をダイヤルし、利用ガイダンスに従って、伝言の録音・再生を行ってください。


忘れてイナイ(171)?  災害伝言


などと覚えてください

回答件数が1,000件に到達しました

Myはてなによると、

1000 件回答し、857 件ポイント受取り
0.857 の受取り率
平均受取りポイント 24.15
回答による受取り合計 24719 ポイント

だそうです。
 「はてな回答ポイントランキング 総合」では、

順位 ユーザー名 ポイント 受取
  8    sasada    24473  994

となってます。へぇー。