スペジェネ(大蛇丸その2)

satoraretion2007-02-10

はいはい、毎度ドエライ放置をしております。とっくの昔の過去ネタだけどロクに整理もせず大放出。後でちゃんと整理するから(それも保証の限りではない)。それじゃ、やっつけ仕事的にいきますか…


大蛇丸(その2)
大蛇丸新着コンボ(小さな一歩だが、積み重ねは大事!)

Ⅰ 画面端JC→BC→C一文字斬り→C一文字斬り・烈風→居合い→炎龍刀気→逆炎龍波→3B
ノーゲージ新着コンボ。ダメージはそこそこで200弱程度。最後の逆龍炎波で叩きつけになり、3Bでダウン追撃する。因みに3Bの存在をこれを発見するまで知らなかったW。確実に起き攻めに移行できるのがメリットだが、炎龍刀気は縦に判定が小さく、高めに拾わないと逆炎龍波で拾えなくなるいので当て方が難しい。

UN CHECK 画面中央なら炎龍刀気を省けば行ける?(省かなくても行ける?)


UN CHECK
Ⅱ 画面端JC→BC→C一文字斬り→C一文字斬り・烈風→一文字斬り・烈風龍紋拳→時の封印→BC→C一文字斬り→C一文字斬り・烈風→居合い→炎龍刀気→逆炎龍波→3B
上記発展形。受身はアヤしいが、成立すれば大蛇丸の画面端の火力も捨てたものではない!?


Ⅲ JC→BC→C一文字斬り→潜在
比較的簡単に潜在に繋ぐコンボ。6割5分程度と3ゲージ使うなりに減る。


NEW
UN CHECK
大蛇丸補足その2(爆炎覚醒活用法)
① 爆炎覚醒中にコマンド投げを決めたら、あえてチェーンを遅らせてガードさせたり、チェーンABからC一文字斬りなどあえて繋がらない組み合わせでガードクラッシュを狙って、補正なしの潜在をブチ込むとかどうだろう?だったら最初からループコンボでいいか?ダメージ高いし。

② 潜在は相打ちになる事がある。その場合相手はしばらく動けないので追撃は可能?

③ 炎龍斬りにはガードポイントがある。細かい性能は未調査だが何かに使える?
  単体で出せない為、今のところディフェンシブに使うのは難しい。