食肉は環境に悪い!?

Tarzanつながりで。
特に牛肉が環境に悪いと言う記事があったので書いてみる。

世界的に食の嗜好が変化し、ハンバーガーやステーキがグローバルにゴチソウとなった昨今。そんな肉食の世界的な需要が環境問題に悪影響を与えているとされている。その理由。1)過去50年で、世界の食肉の需要が5倍になった→食用家畜用餌のために使われる牧地を菜食のために使えば、3倍近くの人に行き渡る食料を供給できるのに→圧倒的な土地不足を招く。2)土地から得られるエネルギーを牛が排泄物などに変換する→エネルギーロス→家畜の出す排泄物やメタンガスは、地球の分解吸収能力を上回る→水源の汚染につながる。3)家畜の餌の穀物の栽培に化学薬品が使われる→家畜の飼育のためにかかるさまざまな輸送のため、菜食に比べて大幅にエネルギーが消費される→食肉の保管や調理のエネルギー消費は言わずもがな。といった食肉の問題点が、各地からレポートされている。

だから肉を食べないでおこうというつもりはないけれど、こういう事もあるんだなと、頭の隅に書き留めておこう。

酔っ払い気味で毒吐き中。

電車男”この言葉・・・というか本は、今まで聞いたことはあったけど、笑い男とは関係ないよな・・・って感じで別に気にも留めてなかったが、今日の新聞(愛媛新聞)で紹介されてたので、初めて知る事となった。長いけどちょっと書いてみようか。・・・と思ったけどやっぱやめた。でも1部分だけ

〜・・・チャーミングなのは、何と言ってもよってたかって彼に忠告をするネット投稿者たちの存在。彼らのほとんどが実は彼と同じように日ごろ女性と接触のない男性たちで・・・〜

(注:俺が言ってるのではないのでコメントはご遠慮くださいm(__)m)
まあ、何はともあれ、自分にとって”2ちゃんねる”なんてのはネタでしかなく、よってこの本も自分にとって”読むに値しない本”ということになる。