FONナイト'08はユーザフレンドリーじゃなかった

さて、20倍という噂の抽選をくぐり抜けて、FONナイト'08に参加してきた。
が、はっきり言って期待はずれだったというか失望感ありあり。
だって、FON関連企業のスーツ組による懇親会でしかなかったんで。

まず、抽選倍率が高い割に招待状で1名までしか入場できないし、FONだとユーザ同士の交流が盛んというわけでもないので、ピンで来ている参加者多数。女性も少しは来てたけど、一人で来ていた人も多くいて手持ちぶさた感が全開な感じだった。FONの場合ユーザ同士で盛り上がるきっかけとなる話題がある訳でもないので、結局最初から最後までぽつーんっとする羽目になる。
そして、スーツ組の割合がすさまじい。大半はスーツ組だったんじゃないか?と思う程。まぁ、会社帰りの人も居ただろうけれど、話が漏れ聞こえてきた感じではFON関連企業の人たちばっかり。で、固まって話し込んでいるもんだから、一般ユーザ的には関係ない。
さらに、内容のほとんどが関連企業のショートプレゼンで終わる。九州大学の先生や九十九電機の社長など面白い話もあったけれど、ほとんどは宣伝なのであまり面白くはない。宣伝聞きに来たんじゃねーぞ。

っとまぁこんな感じで、『一般ユーザの努力によって、FONスポット世界2位となった日本』のイベントの割には、ユーザに優しくないイベントだったなぁと思う。ユーザ参加型の何かがあるわけでもなく、ただプレゼンを見て終わった感じ。
実際、ダイノジのエアギターライブがあるから最後まで残っていたけど、あるのを知らなかったりしたらさっさと帰っていたと思う。
まぁ、FONナイトということで会場もFONスポットだったせいか、Twitterユーザの突発オフになったのはさすがといったところだけれども。とは言え、モバイラーが集まりやすいスペースというのも設定されている訳でもなく、雨の降る中喫煙所となってる屋外のテラスで集まってたし…。

展開当初にあった個人情報削除不能問題とかで、FONってなんだかなぁってイメージがついてしまった気がするんだけれども、日本でもだいぶ広まってきて不信感も薄れてきた頃にこういうイベントをやられてしまうと、またもやなんだかなぁって感じが強まったような。
『ユーザ主導でFONを推進』って言うんだったら、もう少しユーザに配慮したイベントにするべきだったんじゃないかと主催者の方々には猛省を促したいところ。

(追記)
ウロウロしてみたら、同じような感想を抱いている人がいた。
"がっかりなイベント報告 FON NIGHT 2008"『イベントの七割以上がスポンサーのパワーポイントをつかったつまらんプレゼンでした〜あんなパーティーでは来年は出たくもありません。』
まったくで。とは言えPR会社の責任ではなく、司会をぶんどっていた、FON関係者のスーツの男性が悪いのかもしれません。最初、進行くらいはプロがやってたのに、進行具合までぐだぐだにすること無いだろうになぁとか思ったり。ぐだぐだしすぎですよ、進行。
"FON Night 2008に行ってきた"『楽しい時間を過ごせましたが、イベント自体はユーザーの方向ではなく、関係している企業の招待客向けのような雰囲気が』
ユーザを向いてないイベントだったというのは、みんな感じていたのかも?

何はともかく、プレゼンやっている最中に招待ユーザ他ブロガーの大半がメイン会場に居ないでテラスや通路の椅子に一番多く居たということが、このイベントの終了っぷりを表しているのではないかと。
スーツ組の馴れ合い見に行ったんじゃないし、ユーザでアクセスポイントが増えたって言う割にはユーザを大切にする気は全くないというのがよくわかったし。