"血をもって書け。そうすればあなたは、血が精神だということを経験するだろう。"

2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

一年の計は大晦日にあり

で検索してヒットするブロガー諸輩、さすがです。「ググって出ないコンテンツにこそ書く値打ちがある」という金言からすると何も書かなくてよさそうですが、僕の個人的な思いを書くのなら僕にとってはなんか意味あるでしょう多分。 2008年に望むもの 諸社会…

2008年は既に始まっている

どこかでみたこの言い回しは気に入ったが、やっぱり年末年始のこの少し浮かれた気分は否定できない。 とはいいつつ今年は最後までネットに入り浸りだ。紅白もyoutubeで切り売りでコンテンツ配信されるようになってしまった昨今、「体験共有」を求めてテレビ…

orkutのブラジル人

2005年のorkutはブラジル人が圧倒的に多かったという資料。http://nafcom.blogspot.com/2005/05/no-donut-for-you.html 72.84%がブラジル人、10.69%がアメリカ人で日本人は0.74%。少し古いけど http://www.orkut.com/Community.aspx?cmm=2800553 Brazil Ruin…

OpenSocial開発環境(on orkut)構築までの道のり

Orkut Developer's Guideに載ってるようなFriendList(ここではPeople API HowToというガジェットタイトルがついている)の実験ができる環境を一気に作る。何箇所か説明を読み飛ばしてて苦労した。日本語で既に似たような情報があるかもしれないけど読み直すか…

新し物好きの自戒

http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20071227/ila 大学で身につけるべきは技能より教養だろ 自分のことを考えて頷くことが多い。世代差のせいか書いてあることの半分くらいはピンと来ないけど。目先の技術についつい目が行って迷子になってしまわぬよう気をつけ…

kwout+MyMiniCity

僕の おけいはん村に「かとり〜な」さんという女性がコメントをくれた。ランキングでは彼女の町は僕の2個下だったんだけど、「かとり〜な」さんが誰か分からなかったので「Find City」で訪れてみてトラップに気づいた。彼女の町はそのとたん人口8人になり、…

mixiでいろんな言葉を検索してみた

普通の日記内検索(最新1週間の公開日記のタイトル、本文を検索して件数を取得)。最初はウェブ技術に絞って検索してたけど、mixiではあまりに誰も興味がないようなので。形態素やらスペル違いやらはもちろん気にしてないので、大体の目安ってことで。「C」み…

Webページを画像として切り抜くkwoutを使ってみた

また便利なサービスが。マッシュアップで色々使う人が出そう。 kwoutってどう読むのかと思ったらquote(引用する)の発音記号ですね。 ITのプロが厳選・年末年始に読む30冊 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS via kwout上のは生成されたhtmlソースをコ…

おけいはん村

twitterで流行ってるというMyMiniCityを始めてみた。仮にもSimCityにハマったことがあるクチとしては試さずにいられない。 http://okeihan.myminicity.com/ を訪れてくれると(僕の)町が大きくなって行くのが見られるはずです。というわけで訪れてみてくださ…

iGoogleガジェットかじってみた

情報収集という「守り」から「攻め」に転じる。なかなか気が重くて越えられなかった一線。あー今日は久々に生産的になれた気がする。 http://zapanet.info/blog/item/1136 はじめてのiGoogleガジェット開発 http://igooglecon.jp/chapter03/index.html iGoog…

ウィッシュリスト

はじめはカテゴリで整理してたけど、整理機能に関してはあまり満足してないので全部一つのリストにしてしまうことにした。 気がついたら480冊くらいになってた。 自分は少しでも気になった本をためておくスプールとして利用している。全部衝動買いする余裕は…

簿記2級勉強計画

某予備校の練習問題が 商業簿記 137問 工業簿記 155問 みたいな感じなんで、1問3回ずつやるとすると2/24の試験までに 商業簿記 7問 以上 / 日 工業簿記 8問 以上 / 日 というペースでやらないと間に合わないことに気づく。ただでさえ専門の試験が忙しいのに…

2級工業簿記今んとこなんとなくまとめ

現在勉強中なので突っ込み多々あるかと思いますが。 概要 目的 メーカー(工企業)の原価計算・管理 対象 工場内で発生するほぼ全てのイベント キーワード 勘定連絡図 配賦 差異分析図(シュラッター図) 製造原価の分類 形態別分類(種類による分類) 材料費 労務…

京都市バスとAPI

API

京都のIT系の人でこんなことやってる人がいた。 http://d.hatena.ne.jp/nitoyon/20071220/kyoto_bus 京都市バスの路線別 停留所取得API公開 行政にまかせておいてもらちが明かないようなことを民間に引きずり下ろしてやっちゃうって発想から行くとこういうこ…

Gmail with RTM

ついこの間愚痴をたれてたら、こんなニュースが。 http://google-mania.net/archives/844 Gmailにタスク管理機能を追加するRemember The MilkのFirefox拡張がすごい! とうとうGmailとRTM(RememberTheMilk)がくっついちゃったか。既にRTMとGoogle Calendarの…

Google NotebookとGmailを無理やり比較

GmailにあってGoogle Notebookにないもの フィルタ機能:あるキーワードを含むメモに自動的にラベルを振るとか。 ラベル機能は最近Notebookにも実装されたけど、色分けやワンタッチ編集といったGmail2の機能はまだのよう。あと、あるラベルのノートブックを…

一過性といえば

どんなことでも云えてしまうんだけど、 戦後日本の平和も一過性かもしれない。 平和ボケに根ざしたニートやフリーターといった社会現象も一過性かもしれない。 「組織に根ざしたモノづくりの復権」を語るjkondo社長のインタビューにもあるように、現在のオー…

広辞苑

ニュースとしては遅いけど、広辞苑第6版が1/11に刊行される。 昭和初期に『辞苑』(じえん)(博文館刊)として出版され、『辞苑』の改訂作業を引継ぎ、第二次大戦後新たに発行元を岩波書店に変え、書名を『広辞苑』と改めて出版された。現在、内容の権威と…

使いっ走りと言われたときの開き直り方

忙しすぎて「いいように使われて」「お人よし」と云われるのはあまりいい気がしないもの。所詮世の中なんて持ちつ持たれつ、「使う」「使われる」という目先の議論自体がナンセンスで、人間はいかなる状態でも何事からも何かを吸収することができる。自分を…

懐古といえば

最近妙な本(いや本そのものは妙じゃないんだけど)に挑発されてPerlでGOTO文を使い始めた。 goto HELL if($in_death_march); HELL: while($time<$morning) { &debug; } それはどうでもいいとして、Perlのnext,last,goto,returnはポストフィックスのifと組み合…

モノづくりといえば

お題に沿って一言どうぞ――“はてな俳句”はTwitter風 (2/2) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/13/news092_2.html エンジニアが思いついたアイデアを形にして発表し、それがたまたまヒットする――という流れで大きくなったネットサービスは多い。「…

諏訪・岡谷訪問

14日に長野県の岡谷に行ってきた。これは京大からグローバルCOEプログラムに採択された6プロジェクトのうちのコアプロジェクトで、社会情報学・フィールド情報学の喜多研の研究の一環。テーマは「ユーザー参加型のものづくり」で、具体的には「京大生が使い…

パワポの使い方を知らないと言ったら笑われた

こんなことを書いといて恥じるべきだが、パワポなんて使ったことないから使い方しらねーよといったら笑われた。悔しいけど仕方ないからちょっと使ってみたら「適応力あるねー」といわれた。今まで使う機会がなかったけど、将来的にはやはりプレゼン力はキー…

セキュリティ・アンチウィルスシェアウェア比較2008

セキュリティソフトの比較表2008年版 http://www.the-hikaku.com/security/hikaku.html 比較対象 Norton Internet Security 2008 ウイルスバスター2008 マカフィー・インターネットセキュリティスイート with サイトアドバイザ Kaspersky Internet Security7…

Windowsパソコンを触り始めた人に知っておいてほしいこと

年配の方、普段携帯しか使わない人、子供のときにほとんどパソコンを触ったことがない人、mixiしかやらない人から、パソコンについてちょっと教えてくれと言われて「えー、またこれ説明すんのか」といつも思ったり、他人のパソコンの話を聞いたり操作を見て…

並列分散とWebはどうも噛み合ってない

昔、自宅のパソコンにはスクリーンセーバーの代わりに起動するあるプログラムが入っていた。その名はSETI@home。聞いたことがある人もいるかもしれないがこれは、地球外からの電磁波の受信結果を世界中の端末に配って計算させ、地球外知的生命の根拠を見出そ…

multirowで色付け実験

TeX

下の方にまとめて出力結果があります。 プリアンブル \usepackage{graphicx,colortbl,multirow} \setlength{\doublerulesep}{2pt} \setlength{\arrayrulewidth}{1pt} \doublerulesepcolor{red} \arrayrulecolor{blue} 第1例:\multirowの基本的な使い方。 \b…

ブラウザでER設計

ブラウザでER図が描ける「WWW SQL Designer」紹介 http://labs.unoh.net/2007/10/erwww_sql_designer.htmlこれはありがたい。データテーブル作ってて結構混乱するし、ちょっと使ってみる値打ちはありそう。

江戸時代

GIGAZINE - 江戸時代の日本の礼儀と習慣をスケッチした貴重書が全ページ無料公開中 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071206_sketches_of_japanese_manners_and_customs/外国人が記録した江戸時代の日本ということで貴重な史料。保管してたの…

運動不足

今朝はこの世の終わりかと思うような激痛で目が覚めた。足が。。。攣ってる。。。 寝てただけなのに。あまりに運動しなさすぎだ。NF前くらいからデスマーチで生活も崩壊してるし。