12月8日 いつもに増して凄い人

池袋駅にある東武百貨店。そこの地下。

いつも人で溢れかえってるけど、今日はまた一段と
ものすごい人。

今流行りのデパ地下でも、特に人気なのが、ここ。
特にイベントもないような平日の真昼間も、
普段から行列が出来ている、ここのお店。

でも、今日はまた特別に多い。
デパ地下にあるお店の前から、ず〜っと行列で、
デパートの外側まで人が並んでる。

店員さんもありえない速さで、でも、デパートということで
とても丁寧な対応。こんなお仕事、大変だ・・・

で、ここは何のお店かというと、「ラスク」です。
「ガトーフェスタ ハラダ
http://www.gateaufesta-harada.com/app/home.html

群馬県の高崎にある、創業100年の洋菓子屋さん。

焼き菓子もいろいろあるけれど、有名なのは、
「グーテ・デ・ロワ」というラスク。

13袋で1000円ちょいやから、結構高級ですよね??
(私だけ?!)

私は、去年東京に来てこの行列を見て、それで初めて
このお店を知った。全国区ではないんじゃないかなぁ。
関西にも1軒あるみたいやけど、知らなかったなぁ。

前に旦那様の実家へ帰省するとき、お土産に買って帰った。
そして、私もその時初めて食べた。

バターが沢山使ってあるせいか、とても風味が良くて、
サクッとしてて、確かに美味しかったですよ。

ただ、ただね・・・

ラスク自体、そないに頻繁に食べるものでもないから、
どこどこのと比べて美味しいとか、これは他とは違うとか、
比較対照が無かったせいか、
果たして1時間も並んで買った甲斐があったのか、
なかったのか・・・いや、あったと思いたい。。。

美味しいということには絶対間違いはないんやけど、
「めちゃんこ美味しい」のか「結構美味しい」のか、
味音痴の私には判断しかねるなぁ・・・

でも、こんなけ普段から並んではるんやから、
やっぱり美味しいんかなぁ・・・

並んではると並びたくなるのが人間やから。(笑)

にしても、凄い人や・・・