ハイハイ、下げてますね

【投資銘柄】 【1021.58】
最近はあまり投資の時間をとれないシナリオです、ども。皆さんの予想通りに調整してますね。この辺でボックスにでも入ってくんないかなぁ〜というのが、オイラの望みではありますが。

さてシナリオファンドの状況ですが。まぁ下がってます以上。そして売買もしてません。とりあえず、下がってきたら、前に売ったトーアミとかアスティ(FDCPでもOK)とか新日本建物とかを買い戻せば良いかなぁと思っている所ぐらいでしょうか。
そういえば、9029 ヒガシ21なんですけど、ずるずるっと戻ってきましたね。出来高も前のように少なくなってるし。
オイラの経験則的な話になるんですが、こういう時って、高値付近の出来高分(今回なら、582,100株ですかね。)をこなさないと、上に行かないような気がします。つまりすくなくとも、数日はウダウダとこの辺りの価格にいるんじゃないんでしょうか。
まぁ、当たんない予測なんですがね・・・

日経マネー投資力検定を受けてみたよ

最近、株ブログでよく見られる、投資力検定をオイラも受けてみましたよ。
流行り物は、とりあえず手を出しておけ主義なもので。

日経マネー投資力検定の成績:
http://www.toushikentei.jp/

●受験日 2006年4月13日
●点数 93点/100点(平均67.0点) ●偏差値 67.3
●マネー検定特級
●知識レベルは大変優秀です。実戦のノウハウもより習得して、さらなる高みを目指してください。
●得意な分野は 全ての分野
●不得意な分野は ありません
●分野別得点
 ニュース力:20 基礎力:17 銘柄力:16 チャート力:20 感応力:20
正否:
01 ○ 02 ○ 03 ○ 04 ○ 05 ○ 06 ○ 07 ○ 08 ○ 09 ○ 10 ○
11 ○ 12 ○ 13 ○ 14 ○ 15 × 16 ○ 17 ○ 18 ○ 19 ○ 20 ○
21 ○ 22 ○ 23 ○ 24 ○ 25 ○ 26 ○ 27 × 28 ○ 29 ○ 30 ×
31 ○ 32 ○ 33 ○ 34 ○ 35 ○ 36 ○ 37 ○ 38 ○ 39 ○ 40 ○
41 ○ 42 ○ 43 ○ 44 ○ 45 ○ 46 ○ 47 ○ 48 ○ 49 ○ 50 ○

内容は教科書的な内容が多かったけど、結構難しかったと思います。珍しいのは、一般的に株価が上がるか下がるかという事を、選択肢に入れてたのが珍しいですね。(株価の上げ下げは正解がないから、大抵選択肢に入れないのに。)

結果は配当利回りとPERと株式指標について、間違えたっぽい。でも、この成績は出来すぎですなぁ〜。森永さんにも勝ってるし。^_^;とはいえ、知識だけで儲かる訳でもないし、日々勉強ですやねぇ〜。

今日の呑んだくれ日記


サンタ・デュック エリタージュ 750mlです。
このワインは、近所の酒屋で店長お奨めとなっていて、1,200円くらいだったかな?まぁ、これくらいの値段だったら、ハズレでもそんなに惜しくはないかなと思って買ってみたのですが。ヴァン・ド・ターブルでしたしね。

そうですね、味わい的には、干したふかふかの毛布のような感じと言えますでしょうか。なんというか、お日様の匂いがする温かみのある味です。
比較的、香りが開いてくるのが早く、香りも楽しめて、渋みや酸のすっぱさもかなり抑えられてて、果実の甘味をかすかに感じさせるバランスの取れた味だなぁと。ミネラルっぽい尖った味がしないのも、温かみがある味と感じた要因かなぁと思ってます。

正直この味で、1,500円もしないのであれば、お値打ちな赤ワインだと思いました。