科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

メルマガ246号supplement

※SciCom NewsはNPO法人サイエンス・コミュニケーションの発行するメールマガ
※ジンで、毎週月曜配信されます。
※詳しくはサイコムのサイトをごらんください。
※購読の登録、解除も以下よりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
 http://scicom.jp/mailmag/

ブログ 科学政策ニュースクリップ:http://d.hatena.ne.jp/scicom/
 ++科学・技術と科コミの部屋++:
http://blog1.net4u.org/sr4_diary/9231yokodon/

★発行部数 2812部(6月8日現在) まぐまぐ 2424部+melma!388

                                                                                                                                • -

      ◆◇◆ NPO Science Communication News ◆◇◆
             No.246 2008年6月16日号

                                                                                                                                • -
                                                                                                                                • -

    ●研究ニュース

                                                                                                                                • -

URLが途中で改行されている場合は、URLをコピーペーストして一行にしてブラウ
ザにはり付けてください。

▼以下は記事に対するコメントです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●平成19年度ものづくり基盤技術の振興施策(ものづくり白書)について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/06/08061106.htm

●平成19年度核物質防護規定の遵守状況の検査結果について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/06/08060313.htm

●「産学官連携コーディネーターの成功・失敗事例集(平成20年度概要版)」
の発行について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/06/08061118.htm

●「学校耐震化加速に関するお願い」について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/06/08061228.htm

●学校耐震化促進へ人材確保・民間活用 文科相が対策案
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200806130048.html

●学校耐震化推進で地方負担を低減 政府が支援策
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080613/edc0806131037000-n1.htm

●「学校耐震化加速に関するお願い」について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/06/08061228.htm

●平成19年度 文部科学白書
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpab200701/index.htm

●先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム・シンポジウムの開催について
http://www.mext.go.jp/b_menu/gyouji/2008/08060604.htm

●平成19年度 私立大学・大学院等教育研究装置施設整備費補助交付額一覧
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/002/002/032.htm

●平成19年度 私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等研究設備等整備費)交付額一覧
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/002/002/033.htm

●平成20年度「脳科学研究戦略推進プログラム」の実施機関等の決定について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/06/08060617.htm

●教員免許更新制の実施にあたっての「予備講習」の開設について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/08041110.htm

●高等学校教育の改革に関する推進状況(平成19年度版)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kaikaku/2007/index.htm

●「平成20年度科学研究費補助金に係る不正使用等の防止等に関する説明会
(平成20年6月11日)」資料
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/08060916.htm

●平成19年度文部科学省所管公益法人に対する立入検査の実施状況について
http://www.mext.go.jp/b_menu/koueki/05062001.htm

【審議会】
●科学技術・学術審議会 生命倫理・安全部会 特定胚及びヒトES細胞等研究専門委員会
(第57回)及びヒトES細胞等からの生殖細胞作成・利用作業部会(第3回)の開催について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu1/kaisai/004/08060619.htm

●科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 ライフサイエンス委員会 幹細胞・再生医学戦略作業部会(第4回)の開催について
http://www.lifescience.mext.go.jp/files/pdf/6_127.pdf

中央教育審議会 大学分科会 留学生特別委員会(第8回)議事録・配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/020/08060606.htm

原子力損害賠償制度の在り方に関する検討会(第1回)配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/kaihatu/007/shiryo/08061105.htm

●科学技術・学術審議会 学術分科会 研究環境基盤部会(第31回)
/学術研究の推進体制に関する作業部会(第19回)合同会議配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/siryo/010/08061119.htm

●研究機関における公的研究費の管理・監査に関する検討会(第8回)配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/011/shiryo/08060309.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福田内閣総理大臣スピーチ 「低炭素社会・日本」をめざして(首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/hukudaspeech/2008/06/09speech.html

●温暖化対策:EU、米次期政権に期待 貿易政策内向き警戒
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/10/20080610ddm007030053000c.html

●福田ビジョン:要旨と主な質疑
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/10/20080610ddm005010017000c.html

●福田ビジョン:「サミットで主導権」意識 排出量取引、EUに対抗心
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/10/20080610ddm002010070000c.html

●福田ビジョン:排出量取引、国内市場を秋に試行 温室ガス削減、来年中に中期目標
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/10/20080610ddm001010007000c.html

温室効果ガス、20年までに05年比14%減…首相が指針
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080609-OYT1T00422.htm

●温室ガス削減/中期目標先送り/首相、消極試算示す
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-10/2008061001_02_0.html

●Japan vows future emissions cut
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/7443833.stm

▼Japan will aim to reduce greenhouse gas emissions by 60-80% by 2050.

●気候投資基金に関するG8財務大臣声明のポイント(クリーン・テクノロジー基金及び戦略気候基金)
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/su200614a.pdf

●2008年地球環境シンポジウムに出席
http://www.kantei.go.jp/jp/hukudaphoto/2008/06/13speech.html

福田内閣総理大臣スピーチ「2008年地球環境シンポジウムにて」
http://www.kantei.go.jp/jp/hukudaspeech/2008/06/13speech.html

●CO2排出量:新車規制、独仏が合意 適用緩和で「妥協」
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/10/20080610dde007030035000c.html

●CO2排出量:東京・霞が関で半減を 庁舎の建て替えで−−2050年目標
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/13/20080613ddm008040156000c.html

エコナビ:エコ・ファースト制度 積極的な企業を認定
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/10/20080610ddm016040162000c.html

●国連砂漠化対処条約:ルック・ニャカジャ事務局長に聞く
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/10/20080610ddm016040155000c.html

●COP9:生物を守れば、企業が生きる 多様性イニシアチブに日本の9社が署名
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/10/20080610ddm016040150000c.html

トヨタ自動車、CO2を全世界で35%削減…2010年度
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080611-OYT1T00473.htm

トヨタ:「次世代電池」開発へ CO2、10年度に35%削減
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/12/20080612ddm008020044000c.html

地球温暖化対策:途上国支援の環境基金、1兆円超に 米財務次官、各国に参加促す
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/11/20080611dde007040058000c.html

地球温暖化対策:議論はサミット外で−−米大統領補佐官
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/12/20080612dde007030013000c.html

●米独首脳会談:温暖化問題での前進に意欲示す
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/12/20080612ddm007030011000c.html

アスベスト石綿じん肺個人事業主も労災認定 労働審査会、厚労省通達に風穴
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/12/20080612ddm012040030000c.html

●G8財務相会合:拡大会合、原油・食糧高や温暖化問題議題
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/12/20080612ddm008020188000c.html

地球温暖化対策:気候投資基金、参加呼びかけ−−日米英財務相
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/14/20080614ddm002040119000c.html

温室効果ガス:中期削減目標を−−デンマーク気候相
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/14/20080614ddm002040109000c.html

エコナビ2008:インフレ無策、G8限界露呈 新興国の大量消費、止められず
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/15/20080615ddm008020093000c.html

●日中の科学者らによる地球温暖化対策会議 二酸化炭素排出削減の必要性訴える
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00134453.html

●具体策合意できず/温室ガス削減 国連作業部会が閉幕
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-14/2008061404_01_0.html

●温室ガス削減 国連作業部会/先進国は中期目標もて/途上国が要求 日本は消極姿勢
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-13/2008061304_01_0.html

●温暖化対策/日本は中期目標を/400団体加盟国際NGO 福田首相に書簡
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-08/2008060801_01_0.html

●環境NGO/日本など4カ国批判/“温暖化防止会議の妨害者”
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-15/2008061502_04_0.html

●China Increases Lead as Biggest Carbon Dioxide Emitter
http://www.nytimes.com/2008/06/14/world/asia/14china.html

●Senate climate debate suffers death by hot air
http://www.nature.com/news/2008/080610/full/453837e.html

●ENVIRONMENT: U.S. Climate Change Bill Dies, But the Energy Remains
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/320/5882/1410

●Biofuels: Waste Not Want Not
http://www.sciencemag.org/cgi/content/full/320/5882/1419a

●Biofuels: Too Soon to Give Up
http://www.sciencemag.org/cgi/content/full/320/5882/1419b

●Biofuels: Think Outside the Cornfield
http://www.sciencemag.org/cgi/content/full/320/5882/1420

●Biofuels: Putting Current Practices in Perspective
http://www.sciencemag.org/cgi/content/full/320/5882/1421

●Southern collaboration 'key to adaptation', says climate scientist
http://www.scidev.net/en/news/southern-collaboration-key-to-adaptation-says-clim.html

●Climate talks progress 'feeble'
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/7453110.stm

●US seeks support for climate fund
http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/7452796.stm

●サイエンス誌
SPECIAL ISSUE:
Forests in Flux: Introduction to special issue

●A Second Chance for Rainforest Biodiversity
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/320/5882/1436

●Critical Time for African Rainforests
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/320/5882/1439

●Letting 1000 Forests Bloom
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/320/5882/1442

●Forests of the Past: A Window to Future Changes
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/320/5882/1450

●Predictive Models of Forest Dynamics
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/320/5882/1452

●Reducing Greenhouse Gas Emissions from Deforestation and Forest Degradation: Global Land-Use Implications
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/320/5882/1454

●Managing Forests for Climate Change Mitigation
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/320/5882/1456

●Beyond Deforestation: Restoring Forests and Ecosystem Services on Degraded Lands
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/320/5882/1458

●Changing Governance of the World's Forests
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/320/5882/1460

●Forests and Climate Change: Forcings, Feedbacks, and the Climate Benefits of Forests
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/320/5882/1444

●SCIENCE CAREERS: Sustaining Forests in a Changing World
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/320/5882/1514

●SCIENCE CAREERS: A Self-Made Climber
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/320/5882/1515

●SCIENCE CAREERS: Measuring the Impact of Invasive Plants
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/320/5882/1516

●SCIENCE CAREERS: An Adventurous Physicist
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/320/5882/1517

●Forest Research for the 21st Century
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/320/5882/1395

                                                                                                                                • -

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●研究開発システムの改革の推進等による研究開発能力の強化及び研究開発等の効率的推進等に関する法律案
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16902020.htm

▼法律案全文が掲載

●ひっそりと成立した「研究開発強化法」はライフサイエンス立国への一歩
http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?newsid=SPC2008061356142

●「重点計画−2008(案)」に関する
パブリック・コメントの募集について

平成20年6月11日(水)
内閣官房IT担当室
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/juuten2008/pubcom.html

▼総理の動き IT戦略本部
http://www.kantei.go.jp/jp/hukudaphoto/2008/06/11it.html

●「道路」一般財源化を明記、「低炭素」優先も…骨太方針骨子案
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080610-OYT1T00079.htm

●平成19年度「災害時における消防と医療の連携に関する検討会」報告書の公表(消防庁)[PDF]
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/200609/200609-5houdou.pdf

●第2回五カ国エネルギー大臣会合(概要と評価)(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/energy/5c_eng_2008.html

●福田総理のFAO主催「世界の食料安全保障に関するハイレベル会合」出席(概要と評価)(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_fukuda/gui_08/fao_gh.html

●G8保健専門家会合の開催について(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/h20/6/1180696_910.html

●学校の耐震化加速について(国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000005.html

● 「気候変動監視レポート2007」の公表について(気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/press/0806/13a/ccmr2007.html

大間原発周辺に活断層か、研究者が再審査の必要性を指摘
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080611-OYT1T00731.htm

●福島第2原発放射性物質含む水飛散…外部への漏れなし
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080614-OYT1T00463.htm

原発に影響なし…通常運転を継続中
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080614-OYT1T00294.htm

●中間報告を取りまとめ 地球温暖化対策推進本部
http://www.jimin.jp/jimin/daily/08_06/11/200611c.shtml

●「福田ビジョン」について説明受ける 環境部会・環境調査会・地球環境委員会合同会議
http://www.jimin.jp/jimin/daily/08_06/10/200610a.shtml

●「骨太方針2008」めぐり議論スタート 政調全体会議
http://www.jimin.jp/jimin/daily/08_06/11/200611a.shtml

●党温暖化対策提言 人類益に立脚した議論を
http://www.komei.or.jp/news/2008/0610/11718.html

●クールアース・デー創設を
http://www.komei.or.jp/news/2008/0610/11719.html

排出量取引 今秋実施へ
http://www.komei.or.jp/news/2008/0610/11723.html

●中期目標掲げ25%削減
温暖化問題で見解 排出量取引は早期導入
NHK番組で斉藤政調会長
http://www.komei.or.jp/news/2008/0610/11725.html

石綿条約 批准国増やせ
http://www.komei.or.jp/news/2008/0611/11732.html

●意欲的な中期目標を
http://www.komei.or.jp/news/2008/0611/11733.html

●将来が不安、 不払い残業告発も
若手研究者アンケート
HPに切実な声次々
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-13/2008061309_01_0.html

ハンセン病/基本法に魂入れよう/成立受け 2議員懇が会議
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-14/2008061415_01_0.html

ハンセン病基本法成立/元患者ら 「開かれた療養所へ」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-12/2008061201_05_0.html

太陽光発電の普及を/吉井議員 温暖化対策に効果
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-12/2008061204_03_0.html

石綿被害/救済法改正が成立/委員会で市田議員 最小限の見直し
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-12/2008061204_05_0.html

●つくば研究機関/公務員宿舎に入居 可/財務省認める ポストドクターに朗報/紙議員要求
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-12/2008061215_01_0.html

●主張/「福田ビジョン」/目標設定を駆け引きにする愚
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-11/2008061102_01_0.html

●交渉に混乱もち込む/福田ビジョン 議長国の資格なし
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-11/2008061102_03_0.html

●温暖化対策 政府が旗ふれ/NHK「日曜討論」/笠井議員が強調
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-10/2008061004_02_0.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●大学ランク「過信ご注意」
専門家が警鐘 OECD、各国影響調査
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20080610-OYT8T00220.htm

●大学CIOフォーラム:なくせ「縦割り」の弊害 模索する国立大
http://mainichi.jp/life/edu/archive/news/2008/06/20080612mog00m100017000c.html

●支援怠れば「教育亡国」 高等教育投資拡大求め声明
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/education/98469.html

●慶応塾長ら「教育亡国回避へ投資を」 中教審に声明提出
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080612AT1G1200Y12062008.html

【北海道】
●大学院環境ネット発足(北海道)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/06/20080612-OYT1T00232.htm

【東北】
● 弘大の就職率、全国上回る過去最高の97.2%
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2008/06/2347.html

●岩手大大学院工学研究科:金型・鋳造専攻が人気 県外企業の社員入学も
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20080611ddlk03100081000c.html

●22日に福島医大の移転20周年式典
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=200806131

【関東】
●受講料、半年で600万円 東大がビジネスリーダー講座
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200806110276.html

●東大が超エリート養成講座 受講料600万円也
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080611/edc0806112249008-n1.htm

●最高学府が本気を出した、東京大学「エグゼクティブ・マネジメント・プログラム」開講決定
http://enterprisezine.jp/article/detail/456

▼いったい誰が受講するのだ、と話題に。

●東大ほか27機関、「グリーン東大工学部プロジェクト」を発足
http://www.ipnext.jp/news/index.php?id=3689

●「グリーン東大工学部プロジェクト」の省エネ技術を一堂に,グリーンITブース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080613/307980/

●東大、建物の省エネへ27機関との連携プロを発足
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620080610165ecaf.html

▼グリーン東大工学部プロジェクト
http://ut2eco.e-side.co.jp/

立教大学経営学部が、カナダ・イギリス・スウェーデンの3大学と国際提携協定を締結
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=246

東京工科大学の新学長に軽部征夫副学長(独立行政法人産業技術総合研究所バイオニクス研究センター長)が就任
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=238

【甲信越
●講座開設し外国人向けツアーを企画
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/06/11/13.html

【東海】
●新県立大学長に現県立大学長(愛知)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/06/20080612-OYT1T00033.htm

【北陸】
●県内8大学、短大、高専 連携強化へ推進会議
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=4214

【近畿】
●ひと:松本紘さん 次期京大学長に決まった
http://mainichi.jp/select/opinion/hito/news/20080613k0000m070156000c.html

●これぞ京都風の電気自動車、外装に漆や友禅模様 京都大学
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080612c6b1202z12.html

●「京大博士」 変身大作戦
72人10月から 求人増狙い
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008061400040&genre=G1&area=K00

文科省の超大型委託研究で神戸大学が進めるのは…?
http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=2202

●和歌山大が記念式典 創立60年と観光学部設置祝う
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=147373

【中国・四国】
●高知大 指定管理者に
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news/20080613-OYT8T00689.htm

医師不足
●金沢大:医学類、09年度から定員5人増 学長が知事に報告 /石川
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20080610ddlk17100485000c.html

●「石川枠」全国から5人 金大医学類 一定期間、県内勤務が条件
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20080610105.htm

神大医学部 奨学金対象全学生に拡大 県が今年度 昨年度の1年生応募ゼロで(兵
庫)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/06/20080606-OYT1T00368.htm

●柏原病院へ医師派遣 神戸大、人材育成図る
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001135841.shtml

●1億1千万円を追加補助 丹波市が2病院に
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0001137117.shtml

●県が医師不足解消へ新制度 医学部生に修学支援 大分大「地域枠」 授業料など貸与
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/27879

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
産学官の道しるべ〜sangakukan.jp
http://sangakukan.jp/news.html

●休眠特許、再生を支援 政府主導で官民共同ファンド設立
http://www.asahi.com/business/update/0615/TKY200806140333.html

●「産学官連携コーディネーターの成功・失敗事例集(平成20年度概要版)」
の発行について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/06/08061118.htm

●TIJ、今年度も休暇取得など4本柱を強力に推進−KNT吉川社長が常任理事に
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=36319

▼また、産学連携では、一橋大学早稲田大学で寄附講座の設置を継続するほか、首都大学東京でも新たに開設する。

【東北】
●山大と食品会社 新製品企画・開発で連携 会員組織でブランド化目指す(山形)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/06/20080612-OYT1T00115.htm

●「山形大食品MOTファンクラブ」設立 産学連携、商品づくり全過程支援
http://yamagata-np.jp/news/200806/11/kj_2008061100166.php

●かかりつけ医:育成へ、秋田大医学部に寄付講座 県が関連予算案提出へ
http://mainichi.jp/area/akita/news/20080613ddlk05040014000c.html

東北化学薬品、遺伝子解析を拡充 東北大発VBと連携
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080612c3b1204m12.html

【関東】
●中央大大学院、自治体職員に行政課題指導 東京・多摩地区で
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080611c3b1103p11.html

【甲信越
●下諏訪商議所と長野高専 共同で新商品開発へ
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=11008

山梨県内5大学、生涯教育と観光融合 JTBと連携
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080611c3b1103l11.html

バイオマスの活用探る 全県組織が発足へ
http://www.shinmai.co.jp/news/20080612/KT080611BSI090005000022.htm

【東海】
産学官で共同研究推進、三重大が伊賀で拠点施設の起工式
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/mie/080611/mie0806110232001-n1.htm

【北陸】
●大学と企業をマッチング 金大 北國、北陸銀と包括連携協定
http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20080610302.htm

【近畿】
●16グループ44人、京で表彰 産学官連携功労者
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008061400200&genre=G1&area=K00

●高齢社会の交通問題も予測可能に: 京大とIBMが共同研究、未来の都市交通をシミュレーション
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0806/10/news091.html

●未来の交通社会シミュレーションシステム、日本IBMと京大が共同開発
http://www.ipnext.jp/news/index.php?id=3702

日本IBM京都大学が共同で交通シミュレーションを開発
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/10/042/

【九州・沖縄】
●九大、スターフライヤーと連携 デザインで共同研究
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080610c6c1002k10.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【訃報】
●河瀬正利氏死去(広島大名誉教授・考古学)
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2008061500012

●河瀬広島大名誉教授が死去
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200806150025.html

●江口一久氏死去(国立民族学博物館名誉教授)
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2008061301017

●江口一久氏(国立民族学博物館名誉教授)
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080613/acd0806132220009-n1.htm

●G8サミットに向けた各国学術会議の共同声明
http://www.scj.go.jp/ja/int/g8/index.html

●各国学術団体、気候変動と保健衛生への取り組みを要望
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/442-002.html

洞爺湖サミットに向け世界13カ国アカデミーが提言
http://scienceportal.jp/news/daily/0806/0806121.html

●Dot Earth: Action Urged on Climate and Health
http://dotearth.blogs.nytimes.com/2008/06/10/academies-urge-action-on-climate-and-health/index.html

●Science academies urge G8 commitment to carbon storage
http://www.scidev.net/en/news/science-academies-urge-g8-commitment-to-carbon-sto.html

日本学術会議会長コメント
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/comment/080610.html

●アジア学術会議
http://www.scj.go.jp/ja/int/sca/index.html

▼(本文) The 7th Science Council of Asia (SCA) Conference Joint Statement on Energy and Environment
第7回アジア学術会議共同声明:エネルギーと環境
The 7th Science Council of Asia (SCA) Conference Joint Statement on the Future of the SCA
第7回アジア学術会議共同声明:今後のSCA

新型インフルエンザ:対策拡充を−−日本経団連
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/13/20080613ddm002040072000c.html

●『日本経団連タイムス』 (6月12日発行 No.2908)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/index.html#20080612

▼シンポジウム「国際競争を勝ち抜くためのイノベーションとは
―英国ジャーナリストの見解」−経済広報センターが開催

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●科学への関心 中3が高1上回る 国立教育政策研調査
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080611/edc0806110817003-n1.htm

▼PISA調査のアンケート項目による中3調査
集計結果(速報)について
http://www.nier.go.jp/pisa2007_press/pisa2007_press.htm

●Science & Music: Raising the roof
http://www.nature.com/nature/journal/v453/n7197/full/453859a.html

▼Michael Barron explores how physics, psychology and fashion have influenced concert hall acoustics.

●作るのは、空気砲だ!ブーメランだ! 科学で遊ぶDS用ソフト
http://www.j-cast.com/mono/2008/06/10021515.html

●「望ましい理科教育とは」
第2回「学力低下は授業時間削減から」
滝川 洋二 氏(NPO法人理科カリキュラムを考える会 理事長、東京大学 特任教授)
http://scienceportal.jp/HotTopics/interview/interview23/02.html

【北海道】
北海道洞爺湖サミット:サミットに向け、北大がイベント 市民講座など48行事
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/10/20080610ddm016040164000c.html

北海道大学サステイナビリティ・ウィーク
http://sw2008.jp

【東北】
●中学生、ロボコンで競え 鶴岡高専と山形銀、8月に初の大会
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080609c3b0903x09.html

【関東】
東京理科大 「授業の達人」養成中
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20080611-OYT8T00266.htm

●第19回英国科学実験講座
http://event.yomiuri.co.jp/2008/xmas_lecture/

【近畿】
●なにわアカデミー:/8 「減災カフェ」(大阪大学) /大阪
 ◇次災害への備えに生かす 使う側の役に立ってこそ教訓 ちょっとした工夫で被害
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080610ddlk27100820000c.html

科学カフェやフォーラム開催 神戸大・兵庫県など新組織
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080611c6b1102011.html

【中国・四国】
●女子生徒に科学の心伝えよう
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200806140011.html

【論文】
●Finding the false
Should more journal editors be ferreting out fraudulent image manipulation?
http://www.the-scientist.com/article/display/54663/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●大学病院への製薬会社寄付、一般教員32%が「避けるべき」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080610-OYT1T00198.htm

●研究機関における公的研究費の管理・監査に関する検討会(第8回)配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/011/shiryo/08060309.htm

●「平成20年度科学研究費補助金に係る不正使用等の防止等に関する説明会
(平成20年6月11日)」資料
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/08060916.htm

●平成19年度文部科学省所管公益法人に対する立入検査の実施状況について
http://www.mext.go.jp/b_menu/koueki/05062001.htm

【東北】
●県立保健大学長選の中傷問題:懲戒の教授が慰謝料請求 大学側は争う構え /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20080614ddlk02040034000c.html

●東北大医学部端末にウイルス
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20080612-OYT8T01008.htm

●東北大実験棟で爆発か
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061301000436.html

●東北大工学部で実験中に爆発、女性がけが
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080613-OYT1T00534.htm

●東北大で実験中に爆発、1人けが
http://kumanichi.com/news/kyodo/index.cfm?id=20080613000226&cid=flash

【関東】
横浜市大に職員倫理規定
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20080613-OYT8T00092.htm

【北陸】
●福井大 医学部学士編入試験ミス(福井)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/06/20080606-OYT1T00844.htm

【近畿】
立命館職員組合
総長・理事長の退任要求決議
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-15/2008061514_02_0.html

●研究費不正:公費でテキスト、学生に販売 奈良教育大教授
http://mainichi.jp/life/edu/news/20080614k0000e040030000c.html

●教授が研究費で作ったテキストを有料配布 奈良教育大が処分
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080613/edc0806132101005-n1.htm

【中国・四国】
●岡山大薬学部でコーヒーに薬物、飲んだ教授が中毒で入院
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080609-OYT1T00399.htm

●岡山大薬学部でコーヒーに毒物? 教授が入院
http://www.asahi.com/edu/news/OSK200806090060.html

●コーヒーに薬物…岡山大教授が一時入院
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080610k0000m040168000c.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
農商工連携フォーラムについて
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo01/080612.html

●薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会平成20年4月11日議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/04/txt/s0411-2.txt

●「第3回日本食海外普及功労者表彰事業」農林水産大臣賞受賞者の決定について
http://www.maff.go.jp/j/press/kokusai/yusyutu/080611.html

●薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会平成20年4月11日資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/04/s0411-8.html

●「食品、添加物等の規格基準(昭和34年12月厚生省告示第370号)の一部改正(ナイシン)」に関する意見・情報の募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=495080037&OBJCD=100495&GROUP=

●第5回特別用途食品制度のあり方に関する検討会議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/03/txt/s0314-3.txt

●平成20年5月23日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会資料について
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/05/s0523-8.html

●平成17年度及び平成18年度国内産農産物における農薬の使用状況及び残留状況調査結果について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouyaku/080613.html

●平成20年度「新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業」の新
規採択課題の決定について
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/080611_1.htm

●うねやま研究室●食品由来のリスクを定量評価する
http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=2194

●コロのGM早分かり●抵抗性害虫の発生を防ぐ「緩衝区」のメカニズム
http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=2204

                                                                                                                                • -

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●iPS細胞の山中伸弥・京大教授に香港の学術賞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080611-OYT1T01019.htm

●再生細胞に関する研究、京大の山中伸弥教授らに今年度ショウ賞
http://www.news.janjan.jp/culture/0806/0806119284/1.php

●iPS細胞「安全性、まだ不確か」 山中教授ら
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080615AT1G1404314062008.html

●iPSのヤマナカ 米熱狂
討論会 質問攻め
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080615ke01.htm

●Egg shortage hits race to clone human stem cells
Researchers back bid to pay donors.
http://www.nature.com/news/2008/080611/full/453828a.html

●Publications follow policy on stem-cell research
http://www.nature.com/news/2008/080611/full/453837d.html

●科学技術・学術審議会生命倫理・安全部会 特定胚及びヒトES細胞等研究専門委員会(第57回)及びヒトES細胞等からの生殖細胞作成・利用作業部会(第3回)の開催について
http://www.lifescience.mext.go.jp/files/pdf/6_125.pdf

●科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 ライフサイエンス委員会 幹細胞・再生医学戦略作業部会(第4回)の開催について
http://www.lifescience.mext.go.jp/files/pdf/6_127.pdf

●厚生科学審議会科学技術部会ヒト胚研究に関する専門委員会 第16回資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/03/s0303-9.html

●Stem cell guidelines on the way
http://www.the-scientist.com/blog/display/54746/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●Follow the leader
http://www.nature.com/nature/journal/v453/n7197/full/453851a.html

▼If Japan is to become a front-runner in pharmaceutical development, it must not only speed up its approval of new drugs, but also enhance its own research capabilities, argue Kaori Tsuji and Kiichiro Tsutani.

▼辻 香織氏、津谷 喜一郎氏
http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~utdpm/

●欧米新薬の審査緩和、後発薬促進で…規制改革会議の報告案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080610-OYT1T00417.htm

原爆症集団訴訟、仙台・大阪高裁判決確定へ…原告も上告せず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080611-OYT1T00390.htm

ハンセン病基本法成立 全国の療養所を一般市民に開放
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/11/20080611dde007040069000c.html

●医療死亡事故:24時間内、届け出義務 命令違反に懲役刑も−−安全調査委設置大綱案
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/13/20080613dde007040042000c.html

●「薬剤師余り」への対応策を議論
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/16585.html

●「薬剤師に採血や聴診器を」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/16589.html

●To thwart disease, apply now
http://www.nature.com/nature/journal/v453/n7197/full/453823a.html

▼Translational medicine is a key addition to the biomedical research enterprise. Policy-makers and research leaders now must build the infrastructure to take discoveries from the bench to application.

●Translational research: Getting the message across
http://www.nature.com/news/2008/080611/full/453839a.html

●Translational research: Crossing the valley of death
http://www.nature.com/news/2008/080611/full/453840a.html

●Translational research: The full cycle
http://www.nature.com/news/2008/080611/full/453843a.html

●Translational research: A case history
http://www.nature.com/news/2008/080611/full/453846a.html

●35疾患患者集団の一塩基多型情報公開
http://scienceportal.jp/news/daily/0806/0806111.html

▼がんや心臓疾患、脳障害など35疾患のSNP頻度情報を公開
−病気や薬の副作用と関係する遺伝子の発見につながると期待−
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20080611/

●New task force to tackle 'stem-cell tourism'
http://www.newscientist.com/channel/health/dn14137-new-task-force-to-tackle-stemcell-tourism.html

▼Worried by websites selling unproven and possibly risky stem-cell therapies, experts are drafting guidelines for patients and regulators

                                                                                                                                • -

                                                                                                                                • -

感染症に克つ 東南アジアの現状(上)医療研修500人 地方に送り出す
http://www.tokyo-np.co.jp/article/technology/science/CK2008061002000190.html

自治医大で採血器具使い回し、実習や健康教室で複数回使用
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080611-OYT1T00700.htm

●採血器具使い回し500人、北九州市の糖尿病予防教室などで
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080612-OYT1T00457.htm

●採血器具使い回し:3県立病院で /香川
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20080614ddlk37040772000c.html

●採血器具使い回し:香川大付属病院も /香川
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20080614ddlk37040790000c.html

●採血器具使い回し:益田赤十字病院でも /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20080614ddlk32040614000c.html

●採血器具使い回し:三木市民病院でも /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080614ddlk28040392000c.html

●県立3病院、香川大も−採血器具使い回し
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20080614000087

●禁止周知徹底できず−県立3病院・香川大
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20080614000089

●採血器具使い回し 県立3病院独自公表
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20080613-OYT8T00857.htm

香川県立3病院でも採血器具使い回し
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kagawa/080614/kgw0806140331002-n1.htm

●香川大医学部付属病院でも使い回し
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kagawa/080614/kgw0806140332004-n1.htm

●3300人に採血具使い回し=市民病院で−広島
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008061300851

●採血器具使い回し:新潟市民病院など2カ所で /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20080613ddlk15040037000c.html

北九州市立の病院 採血器具の使いまわし発覚
http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=3527

●広島大医学部で使い回しが判明 採血器具
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An200806120460.html

●採血器具使い回し:広島大でも学生ら /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20080612ddlk34040766000c.html

●採血器具使い回し:/上 「医の安全」認識にずれ /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20080612ddlk32040595000c.html

自治医大 採血器具を使い回し
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080612-OYT8T00248.htm

自治医大でも採血器具使い回し 学園祭参加者ら420人
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20080611/11869

●US Salmonella outbreak explained
http://www.newscientist.com/channel/health/dn14110-us-salmonella-outbreak-explained-.html

【はしか】
●ナイジェリア:髄膜炎とはしかに対する緊急対応、ヨベ州では栄養失調のスクリーニングを行う
http://www.msf.or.jp/2008/06/12/6095/post_238.php

HIV
エイズ対策の基本計画策定へ―東京都
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/16528.html

カンボジア、毎年1万人がエイズ関連の疾患で死亡
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2405247/3026549

●Fauci at the UN
http://www.the-scientist.com/blog/display/54737/

マラリア
●Cross-border malaria research rewarded in Africa
http://www.scidev.net/en/news/cross-border-malaria-research-rewarded-in-africa.html

【肝炎】
●ニュースUP:薬害肝炎、匿名の被害者 無数の悲鳴、闇のまま=大津支局・近藤希実
http://mainichi.jp/select/opinion/newsup/news/20080611ddn005040021000c.html

B型肝炎ウイルス、警視庁が救助者に検査呼びかけ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080610-OYT1T00359.htm

秋葉原通り魔事件、B型肝炎感染の疑いで検査を呼び掛け 警察当局
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2403576/3021723

●薬害C型肝炎フィブリノゲン投与、1万人超す−−5月末時点集計
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/13/20080613dde041040039000c.html

C型肝炎感染、注射器が原因か
http://www.stv.ne.jp/news/item/20080612190902/

                                                                                                                                • -

                                                                                                                                • -

新型インフル、ワクチン製造期間を3分の1に…与党チーム
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080611-OYT1T00739.htm

新型インフルエンザ:流行後ワクチン、半年以内全国民に−−与党PT
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/06/12/20080612ddm003040103000c.html

●「流行6カ月で全国民にワクチン」 与党が新型インフル素案
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080611/acd0806112055005-n1.htm

新型インフル対策、ワクチン接種は未成年者優先
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080612-OYT1T00737.htm

●英国からの家きん肉等の輸入を一時停止 −農水省
http://www.jacom.or.jp/news/news08/nous101s08060904.html

【外国】
鳥インフルエンザ:防疫措置を解除 /京畿
http://www.chosunonline.com/article/20080613000043

●European businesses not properly advised on how to prepare for flu pandemic
http://www.eurekalert.org/pub_releases/2008-06/lsoh-ebn061108.php

●香港の市場で鳥インフルウイルス、輸入と出荷を即日停止
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080607-OYT1T00566.htm