実際、東シナ海のガス田開発が日中合意に反しているとは言えない

この件。

中国報道官「ガス田開発、日中合意に違反せず」

産経新聞 7月29日(水)18時55分配信
 在日中国大使館の何振良報道官は29日の記者会見で、中国による東シナ海日中中間線付近でのガス田開発について、「中国側は日本側が主張する中間線を認めていないが、係争が存在していることに配慮し、中間線の東側(日本側)の係争海域でガス田を開発したことはない」と主張。中間線の西側(中国側)海域は係争の存在しない中国の管轄海域だと強調し、同地域でのガス田開発は平成20年に日中両政府が発表した共同開発の基本合意に違反しないとの認識を示した。(西見由章)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150729-00000558-san-pol&pos=3

日本が主張している日中中間線の中国側の中国EEZ内で中国がどのような開発をしようと、日本側から干渉されるいわれはありません。
2008年に合意している共同開発対象区域には中国は手をつけていませんし、春暁(白樺)ガス田は中国の法律の下で日本企業の開発参加を認めると言う内容で「共同開発」ではありません。
これで中国側に抗議して当然と思っている人は、クウェートに侵攻したフセインイラクと同様の思考回路の持ち主だと言っていいです。

読売・岡部雄二郎記者は日本主張の日中中間線のみ国際法に沿っているとミスリード

中国・ガス田開発 読売新聞記者が解説

日本テレビ系(NNN) 7月31日(金)23時17分配信

 日本政府は今月22日、東シナ海のいわゆる日中中間線付近で中国が建設している海洋プラットホーム12基の写真を初めて公表した。中国側が一方的なガス田開発を進めているとして抗議し、開発中止を求めていることも明らかにしている一方で、将来的な軍事利用への懸念も出ている。
 注目ニュースや話題を「読売新聞」の専門記者が解説する『デイリープラネット』「プラネット Times」。31日は「一方的な中国・ガス田開発」をテーマに、政治部・岡部雄二郎記者が解説する。(詳しくは動画で)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150731-00000085-nnn-soci

まあ、産経と並んで安倍政権に尻尾を振る読売ですから、領土問題という“相手を叩いておけば安全牌”の話題ではミスリードくらいはお手の物でしょうね。
しかし、そもそも中国側の主張している沖縄トラフにしても、海洋法条約76条(大陸棚の定義)に沿ったもので、日本が主張する中間線同様に法的根拠のある主張です。岡部記者はそういった点については一切触れず、日本側の主張のみが国際法に沿っていると言及することで、中国側が不法行為・不当な主張をしているかのようにミスリードしています。
もちろん、日本国内でこういった偏向報道をしても咎められる恐れがないため、報道機関にとっては安心して流せるデマ情報と言えますし、安倍政権にとっては国内の不満を中国に逸らせることができるメリットがあり、日本国民にとっては社会的閉塞感による鬱憤をぶつける相手が、政府・報道機関のお墨付きで与えられるわけで、メディア・政府・愚民の三方ともにメリットがあるミスリードです。
このデマによって日本が失うのは、良識と民度と信用くらいです。安倍政権下のご時勢では大して価値のあるものではありません。

http://www.ndl.go.jp/jp/diet/publication/issue/0547.pdf