2011.8.17 追記
回収プレイチャート改
BWで回収可能なポイントアップなどを省いた回収プレイチャート。



回収プレイチャート


0.はじめに
何度もHGSSをプレイをしてアイテムを回収する方向けのルートを紹介する。
ただし、全てのアイテムはカバーしていない。
ポイントアップや優先度の高い技マシンのみ取り上げている。
手早くプレイすれば4時間〜4時間30分、遅くても6時間以内を目標とした回収が可能である。
ちなみに自分が1回の回収プレイ(レッド撃破まで)にかかる時間は4時間〜5時間。
タイムアタック(レッド撃破まで)は3時間18分20秒+αである。

重要なアイテムの個数は以下のとおり。
 くろぼんぐり(5個):ルギア、カイオーガorグラードン捕獲用
 ポイントアップ(11個)
 ポイントマックス(3個)


また、サンダー等の特性がプレッシャーのポケモンマスターボールで捕獲する場合はピーピー系のアイテムが必要になる。
本ルートでは短い時間でクリアすることを優先しているため、あまり遠回りにならない範囲で回収している。
それでも全て回収すると結構な量になるため、ある程度無視しても良い。
例えば、サンダー1匹のみ捕獲する場合にはピーピーマックスを2〜3個回収すれば十分であるため、他のアイテムは無視して進めた方が効率が良い。
本ルールではピーピー系のアイテムは下記の個数分回収している。
 ピーピーエイド(4個)
 ピーピーリカバー(2個)
 ピーピーエイダー(3個)
 ピーピーマックス(3個)



1.ワカバタウン〜ヨシノシティ
◆ワカバタウン
・主人公について
 基本的に性別はどちらでも良い。
 男の子を選んだ場合、女の子がポケモンの捕まえ方を教えてくれるときに若干タイムロスがある(ほんの数秒程度)。
 少しでも速く進めたい場合は女の子を選択すること。
・プレイ時間がカウントされるのは主人公の部屋で操作可能になってから。
 タイムアタックを目指す人も性別と名前の決定画面ではゆっくり決めて良い。
・設定が変更できるようになったら「はなしのはやさ:はやい」「せんとうアニメ:みない」、「しあいのルール:かちぬき」、「ボタンモード:L=A」に変更する。
・ゲーム内のプレイ時間がカウントされるのは操作可能になってからであるため、名前や性別を決定する時間はカウントされない。
・最初のポケモンワニノコを選択する。


◆29番道路
・エンカウントについて
 速く進めるなら全て逃げても良いが、ライバル戦で少しでもダメージを上げたいなら野生のポケモンはLv2のポケモンだけを倒すようにする。
 Lv3以上のポケモンは倒しにくく、余計に時間がかかる。
 ワニノコがLv6に上がったらそれ以上経験値を溜める必要はない。


◆ヨシノシティ
・初到着時は上の柵にそって街に入り、おじいさんまでの歩数を短くする。
・ランニングシューズが手に入ったらオンにする。
 ただし、エンカウント率は「自転車>ダッシュ>歩き」となるため使い分ける。また、向きを変えるトレーナーはダッシュに反応して振り向くため、向きを変えるトレーナーの前は歩きで移動すること。


◆30番道路
・エンカウントについて
 29番道路に続いてLvの低いポケモンのみ倒す。
 1匹も倒していない場合は草むらは歩いてエンカウント率を下げたほうが良い。
・ぼうんぐりケースのおじさんは小屋を素通りすると中から出てくる。この方が画面の切り替えが無くて時間の短縮なる。
ポケモンじいさんにタマゴをもらってワカバタウンへ引き返す。


◆ライバル戦〜ワカバタウン〜ヨシノシティ
・ライバルはひっかく連打で倒す。もし激流が発動したら水鉄砲に切り替える。
 タイムアタックなら直前にレポートを書いて急所待ち。
・ライバルは任意の名前で良い。L→START→Lと入力すると最速で「あ」と入力できる。
 もしくは、START→Lと入力するとデフォルトネームのハート/ソウルで決定する。
お母さんの貯金は断ること。
・29番道路で男の子(女の子)からポケモンの捕まえ方を教えてもらう。
 ポケモンを交換するためにヨシノシティまでにポケモンを2〜3匹捕獲する。
 レッド撃破までなら2匹、捕獲用のポケモンが必要なら3匹捕まえておく。
 同じ種類のポケモンを捕獲すれば図鑑が表示される時間を短縮することができる。
 4〜5匹捕まえてしまうとトゲピーのタマゴとオーキドから御三家の1匹をもらうときにパソコンを操作しないといけないためタイムロスになる。
 必要な時以外は3匹以内が理想である。


ポケモン交換
 ヨシノシティに到着したらポケモンを交換する。
 交換するポケモンレックウザドーブルである。
 パーティ詳細は以下の通り。


種族名
オーダイルひっかくみずでっぽうかいりきなみのり
レックウザりゅうのはどう10まんボルトかえんほうしゃきあいだま
ドーブルそらをとぶテレポートいあいぎりうずしお
トゲピーフラッシュあまえるじんつうりきいわくだき


交換の際にヒメリの実やゴールドスプレー等役立つアイテムを持たせておくこと。
クリア後にポケモンを捕獲するなら、このタイミングで捕獲用ポケモンとシンクロ用ポケモンを送っておいても良い。
ID調整を行っている場合はLv100のレックウザで戦闘する。
できれば秘伝技を覚えさせたオーダイル(ID調整)も送り込み、PP節約のため序盤はオーダイルに戦闘させたい。


オーダイル
ワニノコを他ロムに交換しレベルを上げる。Lv40程度あれば十分である。
レベルを上げた分だけ楽になるが、経験値を溜めた分だけ時間はかかる。
北米版に転送して進化させると、名前が長くなり、戦闘中に表示される文字数が多くなる。
回収プレイ全体で数フレーム程度(1秒〜5秒?)しか影響はないと思うが、ワニノコのニックネームは「・」や「ア」等にしておいたほうが良いかもしれない。
※おひるごはんさんからロッククライムは噛み付くか噛み砕くが良いかもしれないとアドバイスをいただきました(コメント参照)。次回の回収プレイで確認したいと思います。
※更に追記。ひっかくと水鉄砲で決定。
 トレーナーと野生のポケモンと戦闘しなければ、チョウジタウンで発生するワタルの回復イベントまでPPが足りるため、途中のポケモンセンターで回復する手間が省ける。
 テストプレイでは個体値、性格を厳選していない暢気のワニノコをLv42(A110・C85程度)まで上げた。
 序盤のレベルの低いポケモンコラッタズバット等はひっかくで倒していく。
 エンジュジムは全てのポケモンがゴーストポケモンであるため、序盤は水タイプの技の使用を控えること。
 タンバシティのミナキと戦闘してもPPは十分残る。
 滝登りとロッククライムの秘伝マシンが手に入ったらオーダイルに覚えさせる。


レックウザ
バッジ8つ取得後はレックウザを先頭にする。
ミュウツーカイオーガを使用しても良いが、戦闘毎にプレッシャーやあめふらしのメッセージが表示されてしまい時間がかかる。
レックウザは高種族値ポケモンの中で唯一戦闘開始直後に特性の効果が表示されないポケモンである。
エアロックはレッド戦で霰ダメージを受ける時間を省略できる。
気合玉はレッドのカビゴンにのみ使用する(高乱数1発)。
何度も回収用として使いまわすなら、気合玉以外のPPを上げておきたい。
気合玉以外のPPを最大まで上げておくと、カントーは一度も回復せずにレッドを倒すまで進められる。


ドーブル
ドーブルは秘伝要員。
オーダイルが覚えられない秘伝技を覚えさせておく。
何度も回収プレイをするならテレポートを覚えさせておくと便利である。


トゲピー
ドーブルにテレポートを覚えさせてしまうと秘伝要員がもう1匹必要になる。
そこで、ストーリー上必ず手に入るトゲピーに秘伝技を覚えさせることにした。
トゲピーが唯一覚えられる秘伝技が岩砕きである。
タマゴが孵ったものに岩砕きを覚えさせる。
ハナダの洞窟を探索するときのみフラッシュを覚えさせる。


2.ヨシノシティ〜エンジュシティ
◆30番道路〜31番道路
・これ以降はトレーナーにポケギアの番号を聞かれても全て断ること。
・最初のトレーナーのみ回避不可だがその他のトレーナーは全て回避できる。
・草むらは歩いて移動するか通信で持ってきたスプレーを使用すること。
・31番道路でくろぼんぐり(1個目)を回収する。


◆キキョウシティ
ポケモンセンターに入ってテレポートの移動ポイントを記録しておく。
 コガネシティからエンジュシティに向かう際に35番道路を通らなければならないが、テレポートでキキョウシティに戻ることで35番道路のトレーナーを回避して36番道路に進める。
 ただし、キキョウシティ以降はポケモンセンターに入ってはならないため注意すること。
マダツボミの塔とキキョウジムをクリアする。
・フレンドリィショップでトゲピーのタマゴを手に入れ、買い物をする。
 お母さんの貯金を断っている場合、所持金は7160円を持っている。
 むしよけスプレーを10個あなぬけのひもをいくつか購入する。
 むしよけスプレーを10個購入すると残りの金額で6つまであなぬけのひもを購入できる。
 フリーザー、ファイヤー、ミュウツーを回収するならそれぞれ+1個等、必要数のみ買えば良い。
 特に決めていないなら、とりあえず、焼けた塔、ディグダの穴(ポイントマックス回収)、ハナダの洞窟(ポイントアップ回収・ミュウツー)用に3個程買っておく。
 ソウルシルバーはストーリー上で必ず渦巻き島に向かうため、その分を考慮しておくこと。


◆32番道路〜つながりの洞窟〜33番道路〜ヒワダタウン
・草むらはスプレーを使いエンカウントを防ぐ。
・この間のトレーナーは全て回避できる。ダッシュすると必ず見つかってしまうトレーナーが何人かいる。
・33番道路でくろぼんぐり(2個目)を回収する。
・33番道路の山男は草むらに入って移動すると戦闘を回避できる。
・ヒワダタウンでガンテツに会い、ヤドンのいどをクリアする。
・ガンテツにはボールを頼まず、電話番号も受け取らない。
・ヒワダジム
 左のイトマル→ふたごの赤いレバー→青いレバー→ツクシを倒す
 ふたごはオーダイルの波乗りを使用して倒す。
 リーダーに話しかける前にレバーを切り替えて帰る準備をしておくと移動や事故の関係で若干速くて安全。
・ライバルを倒す。


◆ウバメの森〜34番道路
・この間のトレーナーは全て回避できる。
・居合い斬りを覚えているポケモンがいれば秘伝マシン1は回収しない。
・舞子さんイベント後の道中2本目の木の左を調べてピーピーエイドを回収する(画像参照)。


◆コガネシティ
じてんしゃを回収し、便利ボタンに登録しておく。
・ラジオ塔でクイズに正解する。
 正解は「はい→はい→いいえ→はい→いいえ」。答えを覚えておいてAボタン(はい)かBボタン(いいえ)を連打しておく。
・コガネジム
 階段を上り、手前の階段から下りる。
 アカネの直前のトレーナーに後ろから話しかけ戦闘しておく。
 道なりに進み、もう1人のトレーナーと戦闘する。
 アカネを倒す。
 アカネのミルタンクは防御が高いため、オーダイルのレベルが40程度の場合は波乗りを使用する。
ジムの隣の民家でゼニガメじょうろを回収する。
・34番道路に戻り、テレポートを使用しキキョウシティに戻る(街の中でテレポートは使用不可)。
 35番道路は戦闘回避不可のトレーナーや回避が困難なトレーナーだらけのため、ここだけのためでもテレポートは覚えさせておきたい。
 コガネシティのゲームコーナーでケーシィを買うことができるが、コインケースを取得するために地下通路に入るとイベントが発生したりトレーナーとの戦闘があるためおすすめできない。
 また、手持ちが6匹の状態だとポケモンセンターに入ってパソコンを操作しないといけないため、テレポートの移動ポイントがコガネシティに変わってしまう。ラジオ塔にPCがあるため、手持ちの入れ替えはこちらを利用すると良い。
 ※eさんからアドバイスをいただきました(コメント参照)。


◆キキョウシティ〜36番道路〜37番道路〜エンジュシティ
・36番道路で秘伝マシン6を回収し、トゲピーが孵り次第覚えさせる。
ウソッキーは逃げても倒しても良いがPP節約のために逃げる。
 倒してもまたここを通る時は殿堂入り後であるため復活している。
木の実プランターでヒメリの実を育てておくと、伝説ポケモンを捕獲する際に役に立つ。
・37番道路は左右からはさみうちされてしまうトレーナーが回避不可となる。
 PP節約のため、オーダイルの波乗りを2回使用して倒す。
・37番道路でくろぼんぐりを回収しても良いが、空を飛ぶを使えるようになってからのほうが効率が良い。
・エンジュシティについたら踊り場に向かいイベントを済ませる。
・焼けた塔でライバルと戦闘し、伝説ポケモンと遭遇する。
・エンジュジムでマツバを倒す。
 ここまで最低戦闘数でかつ怪力とロッククライムを中心に使っており全て命中させているならば、キキョウシティで回復していなくてもギリギリマツバを倒せる。
 どちらにせよアサギシティでポケモンセンターに入らないといけないため、キキョウシティで回復しておいた方が無難である。
 (コメント参照)


3.エンジュシティ〜チョウジタウン
◆エンジュシティ
マサキとのイベントが発生するためポケモンセンターに入らないこと。
・踊り場のイベントを発生させる。
 ロケット団員と戦った後は右の階段から下りておじさんの移動距離を縮めること。
・焼けた塔のイベントを発生させる。
 焼けた塔の右側行き止まりでピーピーエイドを回収する(画像参照)。


 1F最奥の行き止まりでピーピーエイドを回収する(画像参照)。


 焼けた塔からはあなぬけのひもを使用して外に出る。
・エンジュジムでマツバを倒す。
 ジムの帰りはわざと道から落ちて入口までショートカットする。


◆38番道路〜39番道路
・トレーナーは全て回避する。
・バオバからポケギアの番号を聞かれるが、断ることができないため「はい」を選択する。
・モーモー牧場でポイントアップ(1個目)を回収する(画像参照)。


◆アサギシティ
・シント遺跡で乱数調整を行う場合はいいつりざおを入手しておくこと。
・フレンドリィショップでシルバースプレーを30個げんきのかけらを5個程度購入する。
 シルバースプレーが30個あれば、シロガネ山をクリアし、ポイントマックス等を回収できる。
 必要があれば多めに買うか、その都度購入すること。
 げんきのかけらの購入は事故防止のため、買わなくても良い。
 残っているむしよけスプレーは要所によって使い分ける(草むらの狭い場所等)。
・アサギの灯台は最初の2人と最上階の1人は戦闘回避できない。


◆40番水道〜41番水道
・全てのトレーナーを回避してタンバシティを目指す。


◆タンバシティ
スイクンを捕獲するつもりならタンバシティ北でイベントを発生させる。
 捕獲しないならば無視すること。
・タンバジム
 シジマのニョロボンはさいみんじゅつを使用するため話しかける前にレポートを書いた方が良い。
 ※kuma_shiaさんから以下のジム攻略法をアドバイスしていただきました。
  1.左上のトレーナーに後ろから話しかける
  2.外に出てトレーナーの位置を戻す
  3.スイッチを切りシジマに話しかける
・秘伝の薬を回収する。
 ジム→薬屋の順に立ち寄ると歩数の無駄をなくすことができるが、ジム戦後に薬屋に立ち寄ることを忘れてしまいそうならば、先に薬屋に立ち寄っておいた方が結果的に早くなることもある。
・最短ルートでプレイしていると、この辺りでトゲピーが孵るため岩砕きを覚えさせておく。


◆アサギシティ
・アサギの灯台でミカンに秘伝の薬を渡す。
・アサギジムでミカンを倒す。
 ミカンのハガネールは防御が高いため、波乗りで攻撃すること。
・空を飛ぶでエンジュシティに移動する。
・37番道路でくろぼんぐり(3個目)を回収し、再度空を飛ぶでエンジュシティに移動する。


◆42番道路
・全てのトレーナーを回避してチョウジタウンを目指す。
スイクンを捕獲するつもりならイベントを発生させる。
 捕獲しないならば無視すること。


◆チョウジタウン〜43番道路〜怒りの湖
・チョウジタウンを素通りし、43番道路へ進む。
・43番道路入ってすぐの草むらに入り、波乗りで左に移動するとくろぼんぐり(4個目)がある。
 手前から波乗りしようとするとトレーナーに見つかってしまうため、後ろから回り込むこと。
・怒りの湖で赤いギャラドスに話しかけて、逃げる。
・ワタルに話しかけたらチョウジタウンのお土産屋さんに向かう。
・B1Fは最初の仕掛けはスイッチを切って遠回りして下の階に向かう。戦闘は最初の2回だけ。
・B2Fでワタルが回復してくれる。
 高レベルのオーダイルでPP増やしている場合は、ゲーム開始から一度もポケモンセンターによらず殿堂入りすることができる。
 下り階段の手前のトレーナーと1戦する。
・B3Fで真ん中の部屋の女性団員と1戦、左の部屋の男性団員と1戦し、下の階へ進む。
・B4Fで団員と1戦する。
・B5Fで扉を開き幹部と戦闘になる。
・B2Fでタッグバトルに勝利したらマルマインを3体倒す。
 逃げても倒したことにならず復活する。
・あなぬけのひもは使用できないため徒歩でB1Fまで戻りワープポイントで入口まで戻る。


◆チョウジジム
・2部屋目の女性トレーナーと戦闘し、左から滑って氷をぶつける。そのまま上に移動する。
・3部屋目は歩いて左のトレーナーを避けて氷をぶつける(合計4回避ける必要がある)。
 右のトレーナーの正面に移動し戦闘する。そのまま氷に向かって左に移動する。
 上に移動してヤナギを倒す。


4.ラジオ塔〜殿堂入り
◆コガネシティ ラジオ塔
・北側から地下に入り、ロケット団の服を着る。
・ラジオ塔に入り、2階の一番上の団員とのみ戦闘する。
 他のトレーナーは全て回避し、幹部を倒す。
・再度地下に入り地下倉庫を目指す。
 このタイミングで地下に入ると、男の子(女の子)のイベントが起きず地下のトレーナーも消えるため、コインケースを手に入れるならついでに回収すると良い。
 必要ないなら素通しても良いが、一通り回収プレイが終了すると40万円程所持金が余るため、コイン2万枚を購入し火炎放射等の技マシンと交換することをお勧めする。
 ライバルを倒し、そのまま進んで真ん中の部屋のスイッチを赤→青→緑の順に押して右側に進む(ここ下に突っ切れたかどうか確認中)。
・局長がいるフロアの動きまわっているトレーナーの下の落ちているモンスターボールを調べてピーピーリカバーを回収する。
 局長前のトレーナーとのみ戦闘になる。
・必要であればおまもりこばんを回収し戦闘のポケモンに持たせる。
・再度ラジオ塔に入り、道なりに進む。戦闘回避はできない。


◆チョウジタウン
・東口のおじさんに話しかけ、怒り饅頭を購入しておく(大爆発の技マシンと交換)。


◆44番道路
・北側から進みトレーナーを全て回避する。
 道中、ピーピーエイダーを回収する(画像参照)。


◆氷の抜け道
・秘伝マシン7(滝登り)を手に入れる。
・岩を落とすフロアは抜けるだけなら左上の岩だけ落とせば良い。
 そのまま穴に落ち、右下右上右下右上左下の順に移動する。
・出口のアイテムはポイントアップ(2個目)


◆フスベシティ
・フスベジム
 移動部屋の移動順は以下の通り。
  1つ目:左中中右
  2つ目:上中右中中右
  3つ目:左中中右中上上上中右中上上
 イブキの前でレポートし、レックウザに戦闘させても良い。
・竜の穴でイベントを済ませる。
 祠近くのピーピーマックスを回収する(画像参照)。


 ライジングバッジを入手したら先頭をレックウザ、2番目をオーダイルに変更する。
 また、おまもりこばんもレックウザに持たせておく。
 レックウザの攻撃は相手のタイプを考えて等倍で当たるものを選択し、効果抜群と今一つのメッセージを出さないこと。


◆ワカバタウン
・ウツギからマスターボールを受け取る。
乱数調整を行う場合は、トゲピーを先頭にしてかわらずのいしを受け取る。


◆エンジュシティ
・踊り場で舞子さんイベントを済ませる。

 ハートゴールドはスズの塔へ
 ソウルシルバーは渦巻き島へ


◆スズの塔(ハートゴールド)
・4Fでポイントアップ(3個目)を回収する(画像参照)。


・ホウオウのイベント後は空を飛ぶでワカバタウンへ移動する。


◆渦巻き島(ソウルシルバー)
・渦巻き島近海でトレーナー1人と戦闘し、右上の島から洞窟に入る。
トゲピーにフラッシュを覚えさせる。
・ルギアのイベント後はあなぬけのひもを使用してから空を飛ぶでワカバタウンへ移動する。
・後ほどスズの塔のポイントアップを回収するのを忘れないように。
 ただし、にじいろのはねを入手できるのはニビシティ到着後であるため、それまで回収できない。


◆ワカバタウン〜27番道路〜26番道路
・道中のトレーナーは26番道路の最後の3人のみ戦闘回避不可である。
 途中の釣り人は回避しづらいため直前でレポートを書いておくと良い。


チャンピオンロード
・穴が2つあるところは北側の穴から落ちる。
 落ちたところを調べるとポイントアップ(4個目)がある(画像参照)。
 ハシゴまでの歩数を最短にするため、落ちたところから左に1歩進んで床を調べると効率が良い。


技マシン26(地震)を回収する。


◆セキエイ高原
・四天王、チャンピオンは効果抜群と今一つのメッセージを省略するために弱点を突かずに倒していく。
 チャンピオン戦は10万ボルトを中心に使用することになるため、四天王戦では竜の波動と火炎放射を使用する。


◆殿堂入り
・ここまでのプレイ時間は2時間30分〜4時間程度を目標とする。


5.ワカバタウン〜シロガネヤマ(カントー)
カントー編について
 レックウザは気合玉以外のPPを最大まで上げておくと一度も回復せずにクリアすることができる。
 回避できるトレーナーは全て回避し、野生ポケモンとも戦闘しなければギリギリPPが足りる程度のため残りPPを意識して戦闘すること。
 レッド戦に必要なPPは気合玉:1、10万ボルト:3、火炎放射2である。
 効果抜群のメッセージを出さないように技を使用していると、相手を一撃で倒せなかったりPPの減りが偏ったりしてしまうため、多少工夫して技を使用する必要がある。
 ジムリーダーは以下のようにPPを振り分けてレッド戦までのPPを確保しておき、残りのPPで回避できないトレーナーを倒していく。


  タケシ…10万ボルト:2 竜の波動:3(地面タイプのポケモンは竜の波動で攻撃)
  カスミ…10万ボルト:3 竜の波動:1(ヌオーは竜の波動で攻撃)
  マチス…火炎放射:5
  エリカ…竜の波動:4
  アンズ…火炎放射:5
  ナツメ…竜の波動:3
  カツラ…10万ボルト:3(+グレンジムのトレーナーで3消費)
 グリーン…火炎放射:2 10万ボルト:2 竜の波動:2


 合計 竜の波動:13/16 10万ボルト:8/24 火炎放射:16/24


 もし、余計にPPを使用してしまった場合はタケシやカツラはオーダイルに戦わせても良い。


◆ワカバタウン〜アサギシティ〜アクア号
・ウツギ博士から船のチケットをもらい、アサギシティからアクア号に乗船する。
・地下の通してくれない船員に話かけ、主人公の部屋の隣の船員に話しかける。
・イベントを済ませて船を出る。


◆クチバシティ
・アクア号を出たら、スイクンを捕獲する場合は歩いて港を出てイベントを発生させる。
 スイクンを捕獲しない場合は、空を飛ぶでクチバシティのポケモンセンターに移動した方が速い。
 また、クチバジムはディグダの穴を通る際に立ち寄った方が歩数の無駄をなくせるため、この時点では無視しても良い。
・船を調べてハートのウロコを回収する(画像参照)。
 回収したらクチバジムの南から上陸すると、居合斬りを使用しなくて済む。


・クチバジムでマチスを倒す(後回しでも良い)。



◆6番道路〜ヤマブキシティ
・6番道路は草むらは短いがトレーナーを回避できるため、残っているむしよけスプレーを使うと良い。
ヤマブキシティに到着したら南側の民家で技マシン29(サイコキネシス)を回収する。
・ヤマブキジムでナツメを倒す。
 ナツメまでの最短ルートは、上下下左の順でワープする。


◆5番道路〜ハナダシティ〜9番道路
・ハナダシティを素通りし、9番道路から発電所を目指す。
 戦闘を回避できないトレーナーは1人。
 ポケモンセンター近くの花を調べてピーピーエイドを回収する(画像参照)。


発電所〜ハナダシティ〜24番道路〜25番道路〜ハナダシティ
・イベントを発生後、ハナダシティに空を飛ぶで移動する。
・ハナダジムに入るとロケット団員とのイベントが発生する。
・ゴールデンボールブリッジでロケット団員を倒す。
 ロケット団員を倒さないとハナダジムに機械の部品が現れないため注意すること(GB版はロケット団員を倒さなくても手に入る)。
・25番道路に進み最後のトレーナー以外は全員と戦闘になる。
 途中のダブルバトルは2匹目のパラス、3匹目のパラセクトの特性は乾燥肌のため、レックウザで攻撃する。
・高台でカスミのイベントを発生させ、空を飛ぶでハナダシティに戻る。
・ハナダジムで機械の部品を回収しカスミを倒す。
 トレーナーは全て避けられるが、避けにくいため直前にレポートを書いたほうが良い。
・自転車で発電所に向かい所長に機械の部品を渡す。
・空を飛ぶでヤマブキシティに移動する。


ヤマブキシティ〜8番道路〜シオンタウン
・8番道路を通りシオンタウンを目指す。
 途中居合い斬りを使用し草むらを抜ける。
 ここもむしよけスプレーの余りを使用する。
 ジェントルマンは戦闘回避不可。
・シオンタウンのラジオ塔で拡張カードを入手する。
・空を飛ぶでヤマブキシティに移動する。
ラティオス/ラティアスを徘徊させる場合は物真似娘に話しかけておくこと。
 徘徊させない場合は立ち寄らずに先を急ぐこと。


ヤマブキシティ〜7番道路〜タマムシシティ
タマムシシティ南東の居合い斬りで通れる道の右の行き止まりにポイントアップ(5個目)がある(画像参照)。


タマムシジムでエリカを倒す。
 ジム内は赤線の通りに進みトレーナーは全て回避すること(画像参照)。
 また、帰り道はトレーナーに話しかけられないため、青線の通りに進んでジムを出る。


・自転車に乗りサイクリングロードを目指す。


◆16番道路〜17番道路〜18番道路(サイクリングロード)
・入り口でレポートを書いてトレーナーを避ける。
 下に落ちていくため、トレーナーと戦闘になってもA連打で放置しても良い。


セキチクシティ〜15番道路〜14番道路〜セキチクシティ(〜19番水道)
セキチクシティを素通りし、15番道路ゲートすぐの段差の上にあるモンスターボールに入っているポイントアップ(6個目)を回収する。
 遠回りする必要があり、ポイントアップ手前のトレーナーを最低1人倒す必要がある。
 スイクンを捕獲する場合は、14番道路でイベントを発生させた後にポイントアップを回収し空を飛ぶでセキチクシティに移動する。


セキチクジムでジムの中央にいるアンズにのみ話しかけて倒す。
・空を飛ぶでクチバシティに向かう。


◆クチバシティ〜ディグダの穴〜2番道路
・最初にクチバシティを訪れた時にマチスを倒していないならばジムに向かう。
ラティオス/ラティアスを徘徊させる場合は大好きクラブに立ち寄ること。
 徘徊させない場合は立ち寄らずに先を急ぐこと。
ディグダの穴の前にいるカビゴンと戦闘する。
・この時点では11番道路にある技マシン86(草結び)は回収しない。
 後ほどポイントマックスと一緒に回収するとシルバースプレーを節約できる。


◆ニビシティ
・フレンドリィショップ近くにいるおじいさんからにじいろのはね/ぎんいろのはねを受け取る。
 ソウルシルバーでプレイしている場合はここで回収しておかないとスズの塔にあるポイントアップを回収できない。
 Lv70のホウオウ/ルギアを捕獲しない場合は無視しても良い。
・ニビジムの南西にある岩にポイントアップ(7個目)がある(画像参照)。


・ニビジムでタケシを倒す。


◆2番道路〜トキワシティ〜1番道路〜マサラタウン
トキワの森に入らずディグダの穴の南からトキワシティを目指す。
・道中に落ちているピーピーエイダーを回収する。
トキワシティを素通りし1番道路からマサラタウンを目指す。
・1番道路を西側から通り、くろぼんぐり(5個目)を手に入れる。
 もう少しで日付が変わりそうなら一旦ガンテツにぼんぐりを渡しに行っても良い。
 また、ここまでのプレイで1日以上経っているなら、各地のくろぼんぐりを再度回収しても良い。
マサラタウンを素通りし、グレンタウンを目指す。


◆21番水道〜グレンタウン〜20番水道〜双子島
・21番水道、グレンタウンを素通りする。
・20番水道ではビッパを繰り出すトレーナーのみ戦闘回避不可である。
 双子島入り口のトレーナーは右側から避けることができる。
・双子島の梯子を上り、グレンジムに入る。
・グレンジムでカツラを倒す。
 トレーナーは右側から回って2人倒し、カツラの左のトレーナーを倒す。
・空を飛ぶでグレンタウンに移動する。


◆グレンタウン〜トキワシティマサラタウン
・グリーンに話しかける
・トキワジムでグリーンを倒す。
 ジムの仕掛けは以下の通り。
  1つ目:一番右の床
  2つ目:左の床
  3つ目:上の床
  4つ目:右上の床
  5つ目:右の床
  6つ目:右の床
 グリーンバッジを手に入れるとフィールド上でロッククライムが使用可能となるため、各地のアイテムを回収することができる。
・空を飛ぶでマサラタウンに移動する。
・オーキドのイベントを済ませるとシロガネ山に入ることができる。
・空を飛ぶでチャンピオンロードに移動する。


チャンピオンロード〜28番道路〜シロガネ山
・28番道路を通ってシロガネ山を目指す。
・必要であればポケモンセンターから南西にあるれいかいのぬのを回収する。
・シロガネ山洞窟内の広いフロアでピーピーマックスを回収する(画像参照)。


・雪が積もっている外壁に出たら、すぐ左の岩を調べてピーピーリカバーを回収する(画像参照)。


・シロガネ山のレッド前でレポートを書く。
・レッド戦はピカチュウ以外は弱点を突かないと特攻最大のレックウザでも乱数1発となる。
 カビゴンは気合玉でも乱数1発だが、高確率で1発で倒せる。
 気合玉を2発連続で外してしまい、吹雪を2連続で当てられてしまったらリセットする(げんきのかけらでもOK)。


◆エンディング
・ここまでのプレイ時間は4時間〜6時間程度を目標とする。


6.アイテム回収
・空を飛ぶでキキョウシティに移動する。
 マダツボミの塔から西の方へ波乗りで移動するとポイントアップ(8個目)がある。


・32番道路の水上の岩を調べてハートのウロコを回収する(画像参照)。


・キキョウシティから36番道路、自然公園を通りポケスロンドームを目指す。
 道中1人のトレーナーと戦闘になる。
 ドーム外の入り口から東にポイントアップ(9個目)がある(画像参照)。


・空を飛ぶでコガネシティに移動し、コインを購入し技マシンと交換する。
 伝説ポケモンを市販のボールで捕獲する場合はボール代金は残しておくこと。


ソウルシルバーのみ空を飛ぶでエンジュシティに移動し、スズの塔でポイントアップを回収する。


・空を飛ぶでフスベシティに移動し、45番道路を通って南下する。
 暗闇の洞穴から南側の道を通るとトレーナーを全て回避できる。
 道中のピーピーエイダーを回収する。
 進行方向と反対側が行き止まりの道があり、そこにポイントアップ(10個目)がある。


 更に南下し、段差を飛び越えて西に進むと46番道路に出る。
 ロッククライムで登れる岩山にポイントマックス(1個目)がある(画像参照)。


・空を飛ぶでチャンピオンロードを経由し、マサラタウンに移動する。
 マサラタウンのオーキド研究所で御三家の1匹を手に入れる。
 ポケモンを貰った後に強制的にオーキドの前まで移動させられるため、特にこだわりがないならオーキドから一番近いヒトカゲを手に入れると良い。
 

・空を飛ぶでクチバシティに移動する。
 ディグダの穴の近くにいるおじさんに話しかけ、ポイントマックス(2個目)を手に入れる。
 11番道路の手前でシルバースプレーを使用し、技マシン86(草結び)を手に入れる。
 ディグダの穴に入り、ロッククライムを使用しポイントマックス(3個目)を手に入れる。
 あなぬけのひもで脱出する。


・19番水道でピーピーマックスを回収する(画像参照)。


・空を飛ぶでハナダシティに移動する。
 5番道路から地下通路に入り、怒り饅頭と技マシン64(大爆発)を交換してもらう。
 再度空を飛ぶでハナダシティに移動し、ハナダの洞窟を目指す。
 ハートゴールドでプレイしている場合はトゲピーにフラッシュを覚えさせる。
 ハナダの洞窟1Fの中央から少し東側の梯子(画像参照)に登ると広い部屋に着く。


 南東側にある岩にポイントアップ(11個目)がある(画像参照)。


 ミュウツーを捕獲しない場合はあなぬけのひもで脱出する。


・空を飛ぶでチャンピオンロードを経由し、ヨシノシティに移動する。
 30番道路のポケモンじいさんからあいいろのたま/べにいろのたまを受け取る。


 以上