方位取り④(2012年7月)千葉・いすみへ

今年4回目の方位取りは、東南の方向。千葉方面になります。
7月14〜15日の1泊2日で出かけました。

千葉はあまり馴染みもなく、積極的に行きたいという場所があるわけでもないんだけど…。地図とにらめっこしながら「いすみ」に決定しました。高速バスを使うまでもない近さ?なので、交通手段は電車です。

また、遅めの出発に。
なんたって、「方位取り」はその土地で一泊することに意義があるわけですから。

まずは、というか気になっていた千葉駅の「立ち蕎麦」で、あおさのかき揚げをのせたお蕎麦で腹ごしらえ。というか、今日の夕食代わりです。

そして、ホテルへ。千葉からが意外に遠く、ホテルの人に駅まで迎えにきてもらう迷惑をかけてしまいました。
遅くなっても、タクシー使えばいい…ってもんじゃないんよね。
タクシー呼ぶのに時間かかるとか。

↑よけいなものが一切ない、清潔ですっきりした部屋。好印象。どうせ、シャワーしか浴びないしね。
これで、5000円。満足。

翌日はピーカンの晴れ。
駅まで20分ほどの道を、海に寄ったりしながら、ゆっくり歩きました。

目的の、土着喫茶店も特になく、千葉駅まで朝ごはんもちこし。
んで、千葉の駅ビルのどこも満杯でとんかつを食べて帰ってくるという…。

それでも、人のいない千葉の海はよかった。
どこへ行くのかわからない「方位取り」ならではの旅。

この旅から帰った10日後に、思いもしなかったSからの電話。
本当に、思いもしなかった。

これが、「好転反」かも、私にはわからないけど…。