美味しい坦々麺を求めて

 いつの頃からか美味しい坦々麺を探すようになった。
 12年前に結婚してから家内の好みに影響され辛いものが好きなってしまった。お味噌汁に一味唐辛子をかけるような。

 今年の1月まで東急デパートの10階にあった「チャイナ・テーブル天府」が坦々麺のベストだった。料理長ともう一人の若手料理人の作る2種の坦々麺が美味しくて週2回ほど通っていたが、10階の改装の時になくなってしまった。

 その前後から市内有名ホテルの中華のお店などで美味しい坦々麺を探す極私的な旅(?)を続けてきたが、天府がベストだった。特に麺が道内産小麦を使用した腰のある美味しい麺だった。多くの中華料理店は中華麺(細めかあまり腰のない麺)が主流のようです。

 ご近所の「坦々」、琴似駅前と狸こうじ丁目の「坦々亭」なども行ってみたが、天府の味が忘れられない。
 で今日行った大丸デパートの「京花楼」の坦々麺が今のところ悪くない範疇に入るかな。

 ただ市内中華料理店には行っていない、行ってみたいところもけっこうあるので、これはまだ中間報告です。