草刈房の駅3周年。

今日は
朝からたまりにたまった仕事を
トコトンやりました。
4号店のことから
商品開発、デザインなどなど。

そういえば
僕の手帳がかわりました!!
以前の4分の一サイズ。
奇跡です。
「まるお」くんと一緒に
開発しました。


僕の以前の手帳を知っている人は
書ききれるのか?」の声。


僕には悩みが1つありました。
車から降りて
店舗に入るとき、
ビジネスバッグ
あまりにも「らしくない」
なんか仕事、仕事みたいな?カンジが嫌なんです。
そこで
バッグを買い換えました。
がっ!!
失敗



そしてもう一つの悩み
トイレに行くときや
ちょっとコンビニ寄るとき
ちょっと仕事してるとこからはなれるとき
そして
休みの日に車から離れるとき
手帳が手元にないんです。
「今スケジュールがないから
あとで折り返します!!
なんて
ことが多かった。。。。。


だから!!

ポケットに入る手帳をつくりました。
今日のやるべきこと。
+30日分のやるべきこと。
今日、TELする相手や
月間のやるべきことなど
現在の依頼中・命令中の仕事。
そして
年間・月間のスケジュール帳が
セットになっています。


これにより
カバンを持つことが
以前の4分の1回以下
なんかカバンもって
店舗に入ることも少なくなったし、
出かけることもすくなくなった。
なんでそんなの気にするのか
現場で頑張ってる人が
一番嫌うのは
「スーツ」と「革靴」「ビジネスバック」「高級車」です。多分。。。。
ただでさえ
役職的に、リーダー的に、距離が遠くなりがちなんです。
スタッフ一人、一人と
心の距離が遠くならないように
僕はにします。
その悩みは
ほぼ解決です。



そして常に手帳を携帯しているので
思いついたことや
TEL内容、スケジュール調整が
いつでもどこでもできる
スピードも手にいれた。

よしっ!!すごく仕事できる人みたい?
うんうん。


先日、結婚指輪をなくしました。。。。。
ありえんのです。
多分、中国で倒れた時だとおもうんですが。。。。。。。
気づいたのが
その3日後
それもありえん。
「かおたん」は
かなりご立腹です。
やっと
口をきいてくれました。
イエイ(*^^)v


YAMASU CO. LTD.
yamasu.com


FUSANO-EKI
fusanoeki.fusa.co.jp


FUSANO-EKI RESTAURANT
fusanoeki.fusa.co.jp/store/shokudo


CAFE FUSANO-EKI
fusanoeki.fusa.co.jp/store/bakery


AGRICULTURAL FUSANO-EKI
fusanoekifarm.jp


YAMASU JAPAN,INC
YAMASU JAPAN, INC

過去の記事 一覧